ともぞう 日記 

日常の色々を気ままに綴る

現実的に

2016年06月12日 | バドミントン日記

いままでは、まだまだ先だなぁ

そんなに力無いしと思ってましたが

娘「切れたよ~」

ゲッ

そうなんや。

最近のお気に入りのYonex BG38の23lbsで張り上げ

交換サイクルが一ヶ月になってきた。

どことなく、聞く話で中学生でも続けると、力が付いて来ると、よくガットを切るよとの話ですが

まだ、まだ先の先かと、思ってましたが・・・・

確かに、最近はよく娘の張替えしてますので、現実的になってきましたね まぁ、喜ばしい傾向か?

そんでもって、ガットは何故かBG38が良いと言いますが、何がいいのか聞いたところ、良くも無く、悪くも無く

かと言って他のハイエンドなガットも良くも無く、悪くもなく・・・・・ 結論 なんでもええんかい!

 

ついでに、私のVT30が昨日の練習で切れたので

交換しました!

縦糸:黒 横糸:白 MIX仕様

完成

最後の仕上げは、ガットを整列しましょう!

基本的に張りながら、揃えますが、仕上げは絶対に必要なポイントだと信じてます。

以前にあるホームストリンガーの方の張り上がりのラケットを見ました

衝撃的でした、私はまだ、ホームストリンガー1年生で興味津々、依頼者に聞きました これ幾らでしてくれるの?

「1300円やで~ 安いやろ~」 

本気ですか? あと200円足してMスポーツで張ってくださいと心で叫びました。

ビアンコリベリュール 駄目ですよ 足元見ては!!

 

                                    zo

 

                                      

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨ですね | トップ | 今日は良い日だ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バドミントン日記」カテゴリの最新記事