発行人日記

図書出版 のぶ工房の発行人の日々です。
本をつくる話、映画や博物館、美術館やコンサートの話など。

理不尽な職場

2020年12月24日 | 日記
◆理不尽
 新型コロナについては、怖がりかたには個人差がある。
 私は、新型コロナは特別扱いされすぎている、という立場に立つ。普段守ってくれる会社などないかわりに、文句も言われない。だから新型コロナをそれほど怖がっていないのねと言われても仕方ないが、新型コロナにもインフルエンザにもその他の感染症にも罹りたくはない、うつしたくないというのは同じである。
 ところが面倒で理不尽なことがあちこちで起きている。新型コロナの怖さを特別扱いしている(多分現時点で多数派の)人をして理不尽だと思わせるようなことだ。
 こんな話だ。ある人の家族の所属する1000人くらいの組織で新型コロナの感染者が1人出た。福岡県の感染者累計が、県民総人口の0.1~0.2%であるから順当といえば順当なところだ。感染者はその人の家族とは別部署であり濃厚接触者ではない。組織も役所もその件では家族は心配ないということだった。
 その人は、そのことを一応職場の上長に申告した。「同居家族の組織で新型コロナの感染者が1人出たが家族は濃厚接触者ではない。組織も役所も大丈夫とのことだった」すると上長はその人に年休をとるように命じたというのである。食品系、医療系、接客系の仕事ではない。しかも繁忙期である。

◆仕事を休まされることについては
・彼自身が感染→そりゃ休もうよ
(新型コロナ以前はインフル高熱でも出勤させられた話もあちこちでよく聞いていた。今年からは熱がでると原因にかかわらずほとんどの職場でちゃんと休めるのは良かったねと思う。ただ軽症でも無症状でも休むのが新型コロナだそうである)
・家族が感染→あるのかな
(家族がインフルに罹っても出勤しなくてはならない事業所がほとんどだっただろうけど、食品関連は、もともとノロやロタに罹った家族がいると休まされる。職場によっては「繁忙期に牡蠣は食べるな」と朝礼で繰り返される)
・家族が濃厚接触者→心配症の人ならあるのかな
(うーん、今の皆さんの心理状況だからなあ)
・家族は濃厚接触者ではない→なんで? ここのところで彼と意見は一致する。その人は憤慨していた。
 理不尽である。申告したもん損である。家族の属する組織で大丈夫と言われたら自分の職場に申告は不要であるな、と思った。そもそも感染経路不明で感染する人は多いのである。

◆アリバイ工作
 過剰なコロナ対策というより「こんなに気をつけていた」「だからもしも事業所のどこかで新型コロナが発生しても私のせいではない」というアリバイ作りのようなものに非正規雇用のしかもむしろ新型コロナに気をつけている人が利用されてしまったということなのかなと思った。
 過剰にすくんでいる。どうにかならないものか。