deep-forest

いつだって感じる
アナタとワタシの距離は
近いようで遠いようで
でもそれが大事で大切な
アナタとワタシの距離

年度末に向かってあちこち工事中

2013年01月31日 22時40分05秒 | 仕事系
眠いなぁ。
こんばんは。

今日は白山で住宅改修工事でした。
玄関にL型1ヵ所と踏み台1ヵ所、居間に1ヵ所、廊下に1ヵ所、トイレ前に1ヵ所、トイレに補強板有りが1ヵ所とタテが1ヵ所、それとトイレのドアをアコーディオンカーテンに取り替え。

取り付け箇所が玄関に集中してたので。
終始色んな物が混在してました(笑)

アコーディオンカーテンの取り付け久しぶりでしたわ。
寸法さえきちんと分かれば、取り付けは比較的簡単です。
今回は段差が発生したので、大工さんに良い寸法の当て木をこしらえてもらいました。

年度末が近いので、あちらこちらで道路工事が行われてますね。
運転気をつけてしませんとね。

58年会

2013年01月30日 21時35分23秒 | 些細な感動系
この出会いにカンパーイ!
という感じで、月曜日の夜にpicnic worksさんにて。
58年度生まれの個人経営しとる人を中心に新年会が行われました。

とはいうものの、なにも58年度生まれだけではないんですけどね。
多いよっていうだけ。
主催者が58年度生まれだからかもしれませんし。

美容師や写真屋、雑誌の編集者まで。
まぁ繋がりそうであまり繋がらない異業種な方々が総勢11名。
なんともまぁ賑やかな会になりました。

固定のカメラで初めての方と、そうじゃない方と。
好きに写真を撮るコーナーも設置されててね。
それがまた面白いのなんのって(笑)
みんな良い感じではっちゃけるんな。
アラサー以上やのに。

話も盛り上がりまして23時近くまで騒いでましたが。
解散しまして。
picnic worksのマスターと奥さんに報告したことを話して。
ワタクシも0時前に失礼しました。

また集まりあるときに呼んでもらえると嬉しいなと思います。

ぽっかりとちゃいますんや

2013年01月30日 21時23分12秒 | 仕事系
ボコッ!ですんや。
こんばんは。

今日は亀山でカーポートの屋根材取り替え工事です。
アクリル板ってのは、ホント割れやすいもんですね。
今回の板はポリカですんで。
衝撃にも対応しております。
他にも骨組みのゆるくなってる箇所を補強したり。

そういえばHO○DA製のカーポートを初めて見ましたよ。
屋根材の押さえが、上勾配のとこにビス一本止めるとこあるだけで。
あとはしっかりした差し込みになってました。
年数経ってても、まだまだ大丈夫。

夕方過ぎ、というか夜に久居で材料の受け渡し。
頼まれていた部材がようやく届き、無事渡すことができました。

明日で1月も終わりですねー。
ホント早いな。

カフェランチ

2013年01月29日 18時37分35秒 | お出かけ系
あ、何故か書き忘れてました。

日曜日のお昼は鈴鹿にある「鞍馬サンド」で食べてきました。
相変わらず人気があるんで駐車場がパンパンですわ。

今回ランチセットにきんぴらサンドをチョイス。
和風な感じがまたさっぱりして食べやすかったです。
もうひとつ単品でイチゴのチーズケーキサンドも食べましたが。
甘さ控えめでこれも美味しかったですわ~。

次はテイクアウトもいいもんですね。

距離より時間

2013年01月29日 18時24分21秒 | 仕事系
冷え込みますねぇ。
こんばんは。

今日は午前中見積り作成して。
棚材追加になりましたんで、購入後に取り付け。

昼から明日行く現場の行き方確認がてらに亀山まで。
行き方色々あるんで、スムーズな道順探してみました。

距離より時間優先でいきませんとね。

しんしん

2013年01月28日 18時35分55秒 | 仕事系
雪の降る音をそんな風に表す擬音語、素晴らしいですね。
こんばんは。

今日は買い出しからスタート。
ホームセンターで棚材購入。
次にロールカーテン購入。
それを取り付けしに行って。

15時からは現場下見。
事務所の片付け仕事でした。
まぁなかなかに大変そうですわ。

寒い夜ですね。
風邪引かないように温かくしませんと。

鍛える・野外編8

2013年01月27日 18時16分32秒 | 鍛える系
手がかじかむ。
こんばんは。

今日は、けいうん!の運動日でした。
場所は最近お馴染みの中勢グリーンパーク。
昨日か今日の明け方か分かりませんが。
芝生に雪がうっすらと積もってました。
雪花も散ってましたしね。

4月に向けてのエンジンがメンバーにはまだまだかからないのか。
それとも寒いから外に出たくないのか。
はたまた遊びたい盛りなのか。
メンバーは3名。
さびしっ!

今日はラン中心に。
筋トレも内容を変えまして。
ちょいと楽しさも出てきましたよ。

寒いけど、運動するのはやはり良いものですね。

強い風が吹いた寒い夜

2013年01月26日 21時27分58秒 | 詩系
例えば今日みたいな
月明かりの綺麗な夜空を
ふと見上げてみれば

靴底のような足跡のような雲が
ふわりふわりと落ち着きつつある風に流され
数秒間だけそう思わせてくれた

過去は生きてきた証だと誰かが言い
振り返るものではないと誰かが言い
心の弱いやつがするもんだと誰かが言い

でも振り返るから
忘れてはいけないことがあるから
たまに立ち止まることも必要なんじゃないだろうか

心の強いひとが羨ましいと
憧れたり妬んだり
することもあるけれど

過去を振り返らないことが
前だけ見て進むことが
心の強いひとになるわけじゃない

あげてさげて

2013年01月25日 17時58分36秒 | 仕事系
冷え込みが一層きつくなってきましたね。
こんばんは。

今日仕事ないわぁ思ってましたが。
見積りが2件ありましたので。
半日ほどパソコンとカタログを交互ににらめっこしてました。

今月はちょいと穴空き状態ですが。
来月からは気合い入れて仕事取りませんと。

一人でできる仕事でもいいから、とりあえず入れていかんとな。
頑張ろう。

というわけで、今週もお疲れ様でした。

つるつるしてはりますわ

2013年01月24日 17時37分44秒 | 仕事系
あー明日から寒くなるのは嫌ですね。
こんばんは。

今日は朝から美里で破風板の取り替え工事です。
屋根も乾いているかと思いましたが。
濡れてるどころかまだ凍ってましたよ。
日陰はなかなか暖まりませんもんね。

昼からは嬉野で住宅改修工事です。
変則T型手すり1ヵ所。

工事のほうは無事に終えることができました。
明日からワタシは貝になりたい…。
仕事ないしねー…。

ガップリング

2013年01月23日 23時17分52秒 | 仕事系
雫が垂れないぐらいの雨降りだとワイパーを動かすべきかどうか迷ってしまいます。
こんばんは。

今日も住宅改修工事です。
場所は嬉野。
玄関に変則T型手すりが1ヵ所と、洗面所に1ヵ所。

年始から仕事が薄いわけですが、先週から住宅改修工事が入ってきてくれたんでかなり助かってます。

昼過ぎからは津で現場下見です。
来月の中頃に風呂の解体工事が入る予定。

なんとかのらりくらりと1月を過ごしております。
ここが踏ん張りどころ。
頑張らねば。

平野部は靄で山間部は雨

2013年01月22日 18時29分26秒 | 仕事系
なにやら今日の雨上がりは春の雰囲気ですね。
こんばんは。

今日は一志で住宅改修工事です。
土間に補強板有りが1ヵ所、トイレ前に2ヵ所、トイレの中に3ヵ所、玄関入口に1ヵ所、台所に1ヵ所、寝室に1ヵ所、脱衣場に1ヵ所、風呂場に3ヵ所。

なかなか取り付け箇所が多かったですが。
雨は降ってましたが、車庫を貸してもらえたので。
工事の段取りもスムーズに行うことができました。

んー、頑張るべ。

諦めるなジョニー

2013年01月21日 21時32分28秒 | お出かけ系
昨日は午前中スイーつフェスタ行って。
昼から買い物行って。

夜はArukuに参加してきましたよ、と。
Arukuとは…。
20代・30代を中心に暇をもて余した方々がワラワラと集まってダラダラと歩きながら知らない人とペチャクチャ話をして仲良くしようぜ!って会です。
あ、言い方が汚かったですね。

今回は10名の参加。
自分とこのグループの、「けいうん!」メンバーも4名参加しました。

こういった出会いの場は面白い発見がありますね。
え?あの人と繋がってたん?みたいな。
今回も蜘蛛の巣ばりに色んなところで繋がってましたわ。

楽しかったです。

そのあとはコメダで一服がてら雑談。
外はまだまだ寒いですからね。

なんやかんやで動いていた一日でしたわ。

スイー津!

2013年01月21日 21時25分21秒 | お出かけ系
雨が降ってますね。
19・20日はセンターパレス5階でスイーつフェスタがありました。
土曜日は仕事でしたが、日曜日は甥っ子連れていってきましたよ。

20店舗ほどの洋菓子店や和菓子店が出てまして。
舞台では飴細工の実演なんかもしてましたよ。

津にもこれだけの菓子店があるんかと驚きました。
今回で3回目だそうですが、今回初めて行ったしね(笑)
そういえば、東京からも出店しているお店があったみたいですね。
それがいい刺激となって、新しい風が吹けばなと思いました。

デジャヴ

2013年01月21日 18時23分53秒 | 仕事系
すっかり曇ってきましたね。
夜から雨だそうです、こんばんは。

今日は鳥羽で住宅改修工事です。
土曜日に扇屋までご飯食べに行ってたから、途中までの道のりに新鮮味を感じることができませんでしたわ(笑)
工事箇所は外手すりが2ヵ所。
片方の支柱は全て埋め込み。
もう片方は全て打ち込み。

13時頃に終わりまして。
早く終わりはしましたが、道中が少しばかり長いんでね。
昼食とって帰ったんで。
大体15時前くらいですかね。

ご飯食べたあとの運転が恐いですね。
眠気との戦い。
ガムが要りますわ。