deep-forest

いつだって感じる
アナタとワタシの距離は
近いようで遠いようで
でもそれが大事で大切な
アナタとワタシの距離

エメor津の

2011年12月31日 23時28分28秒 | emergo系
あー、あれだ、なんだその、忘れ…、たわけじゃ…、ないんだよ、うん。
こんばんは。

いつものを書く前に締めの挨拶しちゃいました。
書き忘れてましたが。
28日は上浜にあります「PORTO」でエメルゴと津のまちTVの忘年会でした。

その状況をライブ配信しながら。
四天王寺では鼻笛による第九の演奏会のライブ配信。
初の二元中継を決行。
最初は音声トラブルがありましたが。
上手くいってたようですよ。

PORTOでの忘年会しか状況は分かりませんが。
大盛り上がりで楽しみましたわ。

そのあとは有志で「おかげ食堂」へ。
初ですわ。
そこで饂飩をすすりながら。
話をして。
2時頃に解散。
まだどこかにいく方々もいたみたいですわ。

来年も、エメルゴと津のまちTVをよろしくお願いいたします。

今年の締めの挨拶

2011年12月31日 23時25分43秒 | 詩系
ありがとうっつって
さようならっつって

もう少ししたら初めましてっつって
気が付きゃ親しみ忘れてて

昨日までを悔やんでみては
明日に不安の押し売り状態

そんなこんなでもうすぐ新年
来年も笑って過ごせたらいいね

縁を持てた皆様
来年もどうぞよろしくしてください

ゴチを観てたらサヨナラCOLORを思い出した

2011年12月30日 21時39分06秒 | お出かけ系
いやぁ、よく冷える。
こんばんは。

今日から仕事休みです。

朝から鈴鹿の墓にお参りして。
そのあと母方の実家へ。

特にすることないかと思いきや。
従兄家族を宇治山田まで迎えに行き。
叔父を度会まで迎えに行き。
五ヵ所の斉田というところに餅をもらいに行って。
一旦戻ってから返しを置きに再び斉田へ。

という、1日運転してました。
ある意味仕事よりハード(笑)

でもお祖母ちゃんも親戚の人も元気そうで何より。
無事新年が迎えられますように。

仕事納めるZE

2011年12月29日 21時20分01秒 | 仕事系
あー、犬の散歩に手袋をし忘れました。
悴む寒さです、こんばんは。

今日で仕事納め。
今日の仕事は、午前中嬉野で住宅改修工事と午後から観音寺でゴミの片付け。

嬉野の住宅改修工事は、外手すり1ヵ所、風呂に3ヵ所、玄関に1ヵ所。
12時30分過ぎに終わりまして。

昼からは観音寺。
ご贔屓に仕事を言ってくれるお寺さんの墓があるんですが。
それの片付けしてました。

んで、今年の仕事はお終い。
来年までしばらく充電期間がありそうですわ。
ゆっくりしよや。

シンプルに片す

2011年12月28日 23時43分49秒 | 仕事系
さ、ただ今PORTOで騒ぎ中です。

今日は松阪で住宅改修工事でした。
風呂に2ヵ所とL型1ヵ所、脱衣所に1ヵ所、トイレに1ヵ所、廊下に4ヵ所、土間に1ヵ所。
計10ヵ所なので時間がかかるかと思いましたが。
昼に終わりました。
集中できると早く終わるもんですわ。

そのあとは久居に現場打ち合わせ。
やったことねぇ機材の設置とか出来るのだろうか…。
とか思いましたが。
まぁまぁ、なんとかなりそうですわ。

明日で仕事納め。
頑張りますか~。

粉ー雪ー

2011年12月27日 21時22分56秒 | 仕事系
あー冷える。
雨も止んだような感じです、こんばんは。

今日も午前中は分部に行って補修作業と手すり取り付け。
側面の仕上げとか、支柱の補強とか。
なんやかんやで昼前。

そのあと資材整理。
少しでもゴミがなくなると、スッキリするもんですわ。

しかし今日も天気が不安定でしたね。
雪やったり霙やったり。
明日からは寒さも幾分和らぐとか。
仕事も残り二日(仮)
頑張りましょ!

冷えると思ったら雪が降った

2011年12月26日 21時23分16秒 | 仕事系
ヒンヤリしてますね、こんばんは。

今日は安濃は分部で住宅改修工事。
コンクリートで増設と手すり取り付けです。

狭いところに手すり付けたら、もうひとつ狭く感じるってことで。
10cmほどですが広く出来るので、コンクリートで増設しまして。
増設部分に支柱を立ててきました。

というわけで。
久しぶりに住宅改修工事で二日跨ぎの仕事。
今日は雪もちらついたんでね。
明日は少しでも寒さが和らげばいいんですが。
明日も寒そうですわ。

カチ込み上等

2011年12月25日 23時40分40秒 | お出かけ系
そろそろ寝ませんとね。

今日は朝から白塚漁港に行ってました。
祭りがあったんでね。

商店街の朝市みたいなもんだと言えばいいんでしょうか。
スンゲー人なんすわ。
こんなに賑わってんのやね。

何か一つ買うだけでも強引さが必要になってくるんですわ。
マグロのブロック、焼き海苔、アサリ、などなど。
なんとか買えた感じです。

実は今回何故ついて(運転手として)行ったのか。
津ぎょうざが食べたかったから、です。
白塚で販売される津ぎょうざは、カタクチイワシの具なんですわ。
これがまた美味い!
なんでこんなに美味いんすかねぇ。

朝早くに行ったので、出入りはまだ楽でした。
また行きたいなと思います。

イヴし銀なクリスマスイヴ

2011年12月25日 22時21分51秒 | 些細な感動系
んんん~んんん~んんん~んん~。

世の中、キラキラ輝くクリスマスイブを過ごしているカップルたちばかりではねぇんだよ。
というわけで。

先ずはプレゼント選び~。
決まったようなので。
ご飯は~…。

はい着きました、「つるや」。
お洒落と雰囲気を重視しているカップラーならフランス料理と洒落込むわけでしょうが。
庶民の味方、「つるや」。
キムチ鍋定食は体が温まる。

次は~、「極楽湯」。
お洒落と雰囲気を重視しているカップラーメンなら夜景の見える高級ホテルオークラか高級ホテルニューオータニを押さえるんでしょうが。
極楽湯でコラーゲン湯に浸りっぱなしの~。
揉みほぐしてもらい~の。
気が付けば爆睡し~の。

そのあとはコメダへ。
あ、このあたりになると。
自分も自分も的な共感をしてくれる人が出てくるかもしれませんね。
そこでコーヒーを飲んで。

軽くドライブ。
日を跨いでもこの日ぐらいはライトアップを夜通ししといてほしいもんだね。

そんな感じで、イブシ銀なイブ過ごし。
色気も茶目っ気もなくてどうもすみません。

あ゛?!予定変更やと?!

2011年12月24日 21時33分57秒 | 仕事系
聖なる夜です。
またの名をエスタックと呼んでもいいかもしれません。
こんばんは。

今日は1日住宅改修工事です。
実は残りの年内工事は住宅改修工事ばかり。

先ずは朝から嬉野で玄関に外手すり1ヵ所。
レンガの上には打ち込みアンカーが止まるわけないっしょや。
あたふたするでねぇ。
なせばなる、なさねばならぬ、何事も。
手前のタイル地に付けたら無問題。

んで次や。
これが問題や。
前日になってから日程の変更してくるとわ。
しかも1日かかるとお伝えしたはずなんですがね。
まさかの11時からでお願いしてくるなんて。
一志で玄関ポーチに外手すり1ヵ所、玄関の上がり框に1ヵ所、トイレに2ヵ所、台所に1ヵ所、居間に1ヵ所。
昼の時間も惜しんで仕事したら、15時過ぎに終わることができました。
集中できると早く終わるもんだ。

今日も寒い1日でしたね。
皆さま風邪引かんようにご自愛下さいね。

良いデザインですね~

2011年12月23日 23時08分32秒 | 些細な感動系
今日はイオンのハシゴしてました。

とは言え先ず向かったのは、近鉄道路沿いにあるシュープラザ。
しかし欲しい靴の秋冬モデルがなくて断念。

次に伊勢のララパーク。
何かあるかと見て回って。
良いデザインの靴があったので、サイズ確認したところ。
無かったんですねぇ…。
27cmってないもんかなぁ。

そのあと明和のイオン。
の隣にあります、「五右衛門パスタ」へ。
食事しませんとね。
オーダーしたジェノバパスタが美味かったです。

そして津に戻ってきて城山のイオンへ。
同じ靴屋さんがありました~。
そしてサイズもありました!
買っていただきました~。

たい~せつに履きたいと思います。
いつ下ろそうかな~。
大安は…、30日か。
先勝は~…、26日。
26日に下ろそうかな。

気分の問題かもしれませんが。
何だか気にしてしまいますよね。

履くのが楽しみですわ~。

@AAD

2011年12月23日 20時02分42秒 | 仕事系
@AAD=12月23日のことです。
こんばんは。

本日は仕事休み!
のはずですが、朝から現場打ち合わせ。
そのあとトラックの給油。
そしてカレンダー配り。

気が付けば、14時前。
そのあと大急ぎで用意しまして。
夕方まで車で待ってましたところ…!

お出かけとあいなってます。

緩急つけられたぜぃ

2011年12月22日 21時44分37秒 | 仕事系
三連休前になると人も交通量も多いですね。
こんばんは。

今日は1日住宅改修工事です。

先ずは午前中、嬉野で手すり7ヵ所の工事。
トイレにタテとヨコとL型が1ヵ所づつ、風呂にヨコが2ヵ所とL型とT型が1ヵ所づつ。
12時に終了しまして。
担当の子と昼食を食べてから。

昼に嬉野で手すり2ヵ所工事。
風呂にタテとヨコを1ヵ所づつ。

そのあと松阪で待機。
時間が来てから市役所近くで手すり2ヵ所工事。
廊下にヨコを2ヵ所。

住宅改修工事が終わりましてから。
大急ぎで久居の木造へ現場打ち合わせ。
左官屋さんに確認してもらいまして、10分ほどで終了と。

帰ってきてから請求書を仕事させてもらった業者さんに渡しまして。
本日の仕事は終わりです。
長いこと運転してると、体がダルい感じになりますね。
明日も頑張りますか。

集中力を途切れさせるべからず

2011年12月21日 21時03分07秒 | 仕事系
こんばんは。

今日は四日市でカーポートの修繕工事です。
一昨日行った現場の近くでしてね。
柱に車か何かがが当たったらしく。
へし曲がってたので交換と。
屋根が菱形になってたので直しをするのと。
波板の張り替え。
あと玄関ポーチのタイルを一枚直し。

朝から波板を止めるフックを忘れるわ、波板を切る鋏を忘れるわ。
いかんね、集中力を途切れさせては。
フックは近くにホームセンターがあったので購入。
鋏は結局寸法見たらちょうどよかったので特に必要無かったです。

柱の交換もスムーズに済みましたし。
屋根の歪みも柱を取り替えたら直りました。
タイルもさほど難しくはなかったので、良い塩梅で直せました。

気持ちよく仕事終わったわぁ思ったら。
元請けの監督の態度がカチンときてね。
敬語は使わんでも別に気にせえへん。
でもポケットに手を突っ込んだまま話をするのはいかがなものかと。
寒いとは思いますが、手は出して話をしませんとね。
あとやたらに上から目線やった。
なんも分かってへんのにね。

監督さんはこんな方ばかりではないとは思いますが。
少なからず居て、上手いこと当たるわけですよ。
しばらく会うこともないでしょうから。
寝て忘れることにします。

ニンニンニクニク

2011年12月20日 21時05分23秒 | 仕事系
朝の気温も帰りの気温もやはり一味違いました。
こんばんは。

今日は伊賀で住宅改修工事です。
トイレの改修工事と、手すり取り付け。
トイレの解体がなかなかデンジャラス。
一歩間違えれば落とした物は二度と戻ってこないんじゃないかと思います、非水洗(ボットン)。
なんや変なやり方してありましてね。
おかげで大工さんを待たせてしまいました。

解体のほうは昼頃終わりまして。
便器を添え付けるまでの間に手すり取り付け。
お風呂場入り口に踏み台が1ヵ所、台所の入り口に2ヵ所。

大工さんの仕事が終わってから、便器設置して。
トイレに手すりを2ヵ所。

ゴミなんかの積み込み終わった時間が17時過ぎ。
名阪国道経由で帰ってきたら18時30分前でした。
そのあと片付けして、終了と。

明日も市外です。
市内の仕事が少ないんですかね。
運転するのがダルくなりそうです。