deep-forest

いつだって感じる
アナタとワタシの距離は
近いようで遠いようで
でもそれが大事で大切な
アナタとワタシの距離

忍法「テンプレート変更」の術

2009年11月30日 23時36分29秒 | Weblog
面倒臭い忍法ですね~。

月の最初か最後にいつもサブタイトルとテンプレートを変えてます。
気付いた方いるでしょうか?
気付かなかったという方、気付いてね。

パソコンからとケータイからでは、見る感じを違うようにしてあります。
今回はパソコンのテンプレートの方が好きやね。

サブタイトルはテンプレートに合わせました。
最初に作ったやつ蹴飛ばして。
中旬~下旬の間にサブタイトルは変えるつもりです。
なんとなく変えたくなると思うので。

ではでは、おやすみなさい。
あ、【『最善』と『最良』】はあと1~2回程続けます。

『最善』と『最良』

2009年11月30日 22時11分23秒 | 語り系
なんとなく気になったので、適当に拾ってみました。
ケータイから調べられる程度のものです。


[使い分け]「良い・善い」

●「良い」は、物事が他のものよりまさっている、ほどよくととのっていてよい意で、「品質が良い」「成績が良い」「手術後の経過が良い」「良い友達」などと広く一般的に使われる。

●「善い」は、道理にかない、法にそむかずよい意で、「善い行い」「世の人のために善いことをする」などと使われる。


一般的と秩序的な感じみたいなんですかね。
こういう文章にされると、ふむふむ、はぁなるほど…。
っってなるか~いっ!

と、ツッコミ入れてみました。
よし、どんとこい。
次に繋げ~る。

ヴォーノ!

2009年11月30日 17時04分53秒 | 仕事系
何が美味しかったんでしょうか。
あべこ○じの新ネタを無理に笑ったら、憂鬱な気分になった感じが否めない。

はい、今日は三雲で住宅改修工事です。
手間のかかる一ヵ所が2軒ありましたが、13時前に終了しまして。
帰ってきてからは、修理に出してた道具を取りに行ったり、消耗品の材料の整理整頓したり。

気が付けば16時回ってました。
どうりで寒いはずやな、と。

さて、今日で11月も終わりです。

来月からは坊主も走る師走ですな。

三人の若者と一人の老け顔

2009年11月29日 23時40分05秒 | その他イベント系
そうそう、交流会で印象に残ったものがあります。
それはIT企業のしゃっちょさん(名前出してええんかな?)とO+と兄上様と話をしてまして。
何が印象に残ったか。
それは、話が何言うとるんか分からんへんくて、すごいこと話てんねんやろなぁ的なオーラが出てたことです。
と、横に座っているO+のメンバー、ピーターもワタクシと同じようにポケ~っと話を聞いていました。
あ、類友?

話は19:30過ぎまで続き、そろそろ帰ろうかなんて言いながら片付けを。
帰る時に北川君(あ、名前出しちった)とO+の二人を送ることに。

でまぁ車の中で話をしながら、O+に到着。
北川君は開店してから店に訪れたことがないそうなので、中に入れてもらいました。
ワタクシは一旦駐車場に車置きに行きまして、中へ入りまして。

結局交流会から引っ張って、車の中でも話をしてたことの延長を話し合ってたら、21時過ぎてんじゃんと。
さすがに悪いのでO+の二人と別れて、北川君を駅に送って、帰ってきました。

ん~、実に今日はいろんな方と話ができて満足。
年上は勿論なんですが、年下の方々で、この人尊敬できる部分がたくさんあるなぁと再確認。
文字化けしたアルファベットを見て、ダヴィンチ・コードを思い出したり。
NPOサポートセンターの職員さんはみんなマスク着用してんねんなぁ思いながら、誰か分からなかったり。
今日という寒い時に薄着でおる自分がアホに思えてきたり。

そんなこんなで楽しかったです。
おやすみなさい。

行けば終わりの拍手鳴る

2009年11月29日 23時02分39秒 | その他イベント系
【概要】

シニアボランティア講座 ~料理で地域を元気にする!~


泉ヶ丘団地集会所で毎月第2日曜日、地域の方のために300円で朝食のサービスを行っている きっさ「いずみ」。
そこでは、地域の人たちの楽しそうな会話が飛び交い、活気に溢れた空間となっています。運営しているメンバーは、全てボランティア。

本講座では、きっさ「いずみ」の運営に携わっている梅村さん、小谷さん、秋元さんを講師にお招きし、活動を始めたきっかけや運営についてのお話をしていただきます。
料理を通した地域活性に興味のある方、ボランティアを始めたいと思っているシニア世代の方は、ぜひご参加ください。


という講座に行ったらちょうど終わりました。
意味がねぇなぁ…。

バレーボールの応援を途中で帰ってこればよかったのにね。

たくさんの方が参加してましたよ。
若い方もいましたね。
社恊職員さんも参加してました。
社恊職員さんが主催?
いや、よく分からんことは言わんとこう。

講座の後、引き続き交流会があったので、せっかく来たんやし、参加してこかと。
そういえば交流会で食べたお菓子がチョコパイのみやったな。
なんでかね~。
とまぁ今になって思えば、昼飯を15時に食べたからやないかと。

交流会には知った顔ぶれもけっこういましたので、ふらりふらりといろんな方と話をしまして。
きっさ「いずみ」の方とも話をしました。
他にもO+や若手IT企業のしゃっちょさん、先生やボランティアでお世話になった方なんかもいて、こしょこしょっと楽しく話をしまして。

【三番線、右脳行特急。言葉の電車が右から左へ通過します。耳の内側へ竹筒を通してお待ち下さい。】

的な感じに、たまにですが耳のトンネルがオートでなっちゃいましたけどね(笑)

というわけで、次に跨ぐ。
寝そべっている人の上を跨ぐとその人の身長って本当に縮むんですかね。

バババババババ

2009年11月29日 15時32分21秒 | お出かけ系
バリボーっ。

迷った。迷った。
久し振りにくるとこれだ。

バレーの試合ですが、一回戦は勝ちまして、二回戦は残念ながら負けと。
ただ今選手の皆様が審判してるので、それが終わるまで貴重品が置いてある場所で待機中。
トイレ行きたくなってきました。

ええなぁ、試合できて。
試合見てると練習しかしていないので、試合に出てみたくなります。
機会があればどこかのチームに出させてもらおう。

しかし腹が減った。
今から弁当食べたいと思います。

伊勢ぐんだり

2009年11月29日 15時21分46秒 | 仕事系
はい、はい、はい。
日曜日って、なんですか?

本日も朝から仕事です。
7時に津を出発しまして、8時に仕事開始と。
左官屋さんに仕事をお願いしたので、道案内がてら材料運びと、手間とり。
腰に若干響きます。
キますね。

そして本来なら終わるまでの付き添いでいるべきだったんでしょうが。
帰ってきました。
あ、仕事放棄ではないですよ。
バレーの応援しに行きたかったので。
どっちみちある程度目処がつけば、後は左官屋さんの仕事なのでね。

というわけで、向こうを12時30分過ぎに出ました。
それから片付けして、服着替えて、バレーの試合会場へゴーゴゴーっ!

緊張の一瞬

2009年11月28日 17時40分43秒 | 仕事系
終わった、終わった。
893な家の住宅改修工事、無事終わることができました。
これからも【今日】という日を生きて行けるね。

まぁでも相手がどんな職業の方であれ、今日の工事は不思議がいっぱいでね。
その分疲れもややありますが。
考えさせられるやり方でありました。

さぁてと。
今からCUBE関係をガチャガチャしてしまうか。

ただいま

2009年11月28日 03時03分26秒 | お出かけ系
めっさ疲れた…。

名古屋はホンマ道が分からん。
22時に出発しまして、向こうに着いたのが0時過ぎ。
それから現場下見しまして、ザッとの見積もりして、ラーメンをゴチになって。
んで1時過ぎに出て、今と。

明日の仕事が昼からでよかった。

でまぁ一緒に行った業者が、短大の頃からの友達なんですが。
久し振りにゆっくり話ができてね。
積もる話はたくさんあって。
行きも帰りも途切れることなく話をしてました。

その友達と話してて、ホンマにそうやなぁと思うことが。
縁ってのは不思議ですね。
短大の時に、一緒に馬鹿なことしてた頃は、まさか社会に出ても一緒に仕事するなんて思いもしませんでした。
今回行った現場はデイサービスしてるところなんですが。
そこの施設長も短大の頃の友達でして。

そうやって考えると、不思議ですが大事ですね、縁というのは。

さてと、風呂入って寝よう。

うつらうつらに出発

2009年11月27日 21時32分20秒 | お出かけ系
2010映像CUBE2月上映作品「手をつなごう」の主題歌打ち合わせも無事終了して帰ってきました。
よかったよかった。
また詳しい話は後ほど。

いや~、しかし眠たい。
このまま風呂に入って眠りたい。
が、しかし。

今から名古屋にいってきます。
遊びならいいんですがね。
仕事の現場下見です。

事故らないように気をつけて行きたいと思います。
では、また。

確定予告「O+」へ20時30分に出没

2009年11月27日 18時12分21秒 | 映像CUBE系
あー、腰痛い。

1年点検から戻ってきました。
異常がなくてよかった、よかった。

もう2時間程したら、打ち合わせしに「O+」へいきます。

勿体ないぶる必要がないので、申上げるならば。

2010映像CUBE2月上映作品の「手をつなごう」という作品に、「O+」メンバーであるピーター・アーツさんに…。
あ、ピーターラビットさんに…。
いやいや、ピーター君に主題歌お願いしました。

誰だ?って思われる方もいるでしょう。
詳しくは、いつでもいいのでカフェ&バー「O+」にコーヒーやお酒でも飲みに行きながら、話を聞いてみてください。

彼は無理なお願いをされたとヘコんでいるかもしれません(笑)
まぁでも、本人のやる気はありそうなので、こちらとしては嬉しいですけどね。

ワタクシが書いてるブログは1つです

2009年11月27日 16時42分05秒 | 語り系
とまぁ、知ってる人から見れば何言ってんねんと思われます。
が…、極たまにいます。
【津のこと】関連で知ったからだと思います。

「いったいいくつブログ書いてるの?」

ひ・と・つ!
よく似た感じのブログはありますね。
え~と…。
「川北 ○のNPOなんちゃらかんちゃら」とか。
「市民活動センターのなんちゃらかんちゃら」とか。

ん、違う人ですからね~。
文章の雰囲気とか似てるかもしれませんが違いますからね~。

それとこのブログ名は【deep-forest】。
投稿者のネームは【kiyo】です。
改めましてよろしくお願いします。

え?ペソ?!

2009年11月27日 15時25分46秒 | 仕事系
あ、タイトル関係ないで~す。

仕事も終わってとりあえず落ち着きました。
結局10時でしたよ、元請けさん来たの。
それから早く終わるかと思った工事が手間取った…。
飯食わんと帰ってきたら13時30分過ぎててね。
そっから飯食べて、型枠外しに行って。
今から服を着替えて布団しまって車を点検に出しにいってきます。

それが終わったらちょっと休もう。

晴れのはずが雨さえポツポツと

2009年11月27日 09時13分47秒 | 仕事系
おはようございます。
9時に飯南のMrs.SMARTに待ち合わせをしておるのですが、まだ元請けが来ていません。

今日は飯南で住宅改修工事。
天気予報では晴れだと言っていましたが、天気は悪いし雨さえポツリポツリとフロントガラスに当たったり、当たらなかったり。

これが終わったら昨日の伊勢の現場に直行しないといけません。

では、今日も一日頑張りましょ。