deep-forest

いつだって感じる
アナタとワタシの距離は
近いようで遠いようで
でもそれが大事で大切な
アナタとワタシの距離

潮が引きません

2012年10月31日 20時40分25秒 | 仕事系
あ、こんばんは、こんばんは。

今日は伊勢で排水マスの入れ替え工事です。
設備屋さんのお手伝い。
ザクザク掘りまして、マスを入れ替えてもらったら。
再び埋め戻しをして、レミファルトを敷いてプレートでてん圧。

昼までに完了しまして。
設備屋さんに案内されるまま、伊勢の海岸へ。
蛤取るか!なんて誘ってくれましてね。
残念ながら潮が思うほど引いてなかったんで。
あえなく断念。

でも良い場所を教えていただきました。
またのんびりしに行きたいと思います。

あらおろ

2012年10月30日 17時53分15秒 | 仕事系
雨粒が当たったように思いましたが。
こんばんは。

今日は昨日の現場で土間コンクリート打設工事です。
例え監督さんがいなくとも仕事はできますし。
例え工事が終わってないのに養生が撤去されていても工事はできます。

昼からは明日の準備。
久しぶりにレミファルトを使用します。

吹き出物も触れると痛いという状態を脱け出しました。
しかしまぁ、少々大きいので気になります。
寝返りうてんから早く治ってほしいもんです。

食べたのあれこれ

2012年10月30日 00時11分15秒 | お出かけ系
昨日の食に関してザックリと。

昼は四日市商店街にある中華料理屋へ。
ええ、名前を忘れました(笑)
やはり四日市に来たからにはアレを食べませんと。
そうなんです!トンテキ食べました。
初トンテキ。
かなりボリューミー。
がっつり胃袋を満たしてくれましたよ。

15時の一休みにはアピタ内にありますサンマルクカフェへ。
こちらも初ですね。
サンマルク自体が、初。
コーヒー美味かったです。
特に寒かったんでね。
ホッとしました。

夜は鈴鹿ベルシティ内にあります鎌倉パスタ。
秋限定メニューがワタクシを呼んでいたように思います(笑)
ウニとイクラのパスタがまた香りの良いこと!
キノコの生フィットチーネクリームパスタも美味しかったですわ~。

昨日はしっかり遊んで、ガッツリ食べて。
心身共に栄養補給した1日でした。
のはずですが、何故か右の頬にデカい吹き出物。
当たると痛いです…。

かっこよさが上がります

2012年10月29日 23時59分07秒 | お出かけ系
音楽聴くジャンルにJAZZがあると。

昨日は四日市で行われていたJAZZフェスティバルに行ってました。
あいにくのお天気でね。
お客さんの足取りも、もしかしたら重たかったんではないでしょうか。

近鉄四日市駅周辺に14ヵ所のステージがあったんですって。
かなりの数で驚きました。

見て回る体力も余裕もあまりありませんでしたが。
とあるビッグバンドと、とあるゴスペルはステージ近くに張り付いて観てましたよ。
商店街のなかは屋根があるのでよかったですが。
やはり野外ステージは傘をささなければいけない状態でして。

でもJAZZはやっぱり良いですね。
JAZZの細かいジャンルもけっこうあるんですわ。
ビッグバンド、モダンジャズ、アーリージャズ、ポップインストジャズ、デキシー、ディキシーランドジャズ、ポップスジャズ、ゴスペルetc…。
実に様々。

これからもJAZZに触れられる機会があれば、行ってみたいと思います。

ひとりないしふたり

2012年10月29日 23時54分12秒 | 仕事系
寒いっす、もうかけ布団が要るっす。
こんばんは。

今日は津でトイレの解体工事でした。
風呂と違って、トイレは小さいですからね。
畳一枚分あったら良いほうですよね。
今の新築なんかは広いですけどね。
一人で解体して、運び出しは二人で。
そんな感じで解体してました。

天気よかったんで運び出しも助かりました。
明日も天気になるといいんですが。

トリックオアトリート

2012年10月28日 11時37分53秒 | その他イベント系
雨降りですね。
おはようございます。

日は変わりましたが27日(土)は津NPOサポートセンターさん主催のハッピーハロウィンパーティー8でした。
今回たまたま仕事が休みでしたので。
ボランティアスタッフのミーティングから参加しました。

もう8年目ですよ。
今回も参加してくれた子供たちは、300人越えたとか。
やはり人気イベントですねー。
今回も例のごとくトリックオアトリートの担当。
年々恥ずかしがり屋な子供たちが増えますね。

毎年こんなに子供が集まるのってぐらいいます。
これからも続いたら良いなぁと思いますね。

麦酒蔵

2012年10月27日 23時46分57秒 | お出かけ系
はい、どんどん書きますよ。

昨日は伊勢にあります「麦酒蔵」に行ってました。
スンゲー駐車の量。
あ、麦酒蔵と書いて、ビアグラです。

大きな蔵を改造したんでしょうか。
酒蔵か、ビール蔵か。
一階には受付があり。
居酒屋としては二階になります。
一階を右側の奥へ奥へと進む途中で、ビールタンクが。
んー、こういうの見るの大好き(笑)

二階に上がると、カウンターとテーブルと座敷。
平米数がかなりありますから、席数もそれだけ大きい。
しかしながらカウンター席しか空いてませんでしたが。
それでも良しというわけで4名で乾杯。

ビールの種類がたくさんありましたので、120分の飲み放題でたっぷりいただきましたよ。
エールにピルスナーにスタウト、まぁまた味も香りも全然違う。
そのどれもが美味しかったです。

料理もかなりのこだわりがありまして。
そのどれもが美味しくて幸せのため息が出ましたよ。

閉店ギリギリまで楽しみました。
また行きたいです。

実は初

2012年10月27日 23時06分51秒 | emergo系
こんばんは。

実は水曜日に津のまちTVに行ってました。
オハコが完成してから、初でございます。

生で聞いてるのは面白いもんですね。
みんなトーク上手いです。

今回は少しだけADをしたり。
カメラマンしたりしてました。

楽しかったので、また行きたいと思います。

連チャン

2012年10月25日 20時45分30秒 | 仕事系
あーどもども、ブホブホ。
こんばんは。

昨日・今日と二日間資材整理してました。
ちょいと本格的に。
大きく分けた3ヵ所の資材置き場の一つですけどね。
でもかなりすっきりしました。

昨日書かなかった理由は、ネタ的に内容がないからです。
まとめたところでこれぐらい。

幸い天気が良い日でしたので、片付けもスムーズにできました。
年末までに、残り2ヶ所を片付けたいと思います。

原因を探る

2012年10月22日 23時47分57秒 | 仕事系
雲がだいぶ出てきましたね。
こんばんは。

今日は津で補修工事です。
補修、とはいうものの。
雨漏りしてないんですがね。
雨樋が尻漏りしとるんで、樋にゴミがつまってるのかと思いましたが。
それもなく。
多分軒先のかかりが少し浅かったのかもしれませんね。
風がある日はその影響で尻漏りしてくるという予想のもと。
水切り作って取り付けしたので。
様子見てもらうことになりました。

あとは戻ってきてから、資材整理。
今仕事が落ち着いている時こそ、整理しませんと。

明日は雨ですかね。
あんまり降らないといいんですが。

おでんを囲む

2012年10月21日 23時10分28秒 | お出かけ系
さてさて、運動が終わってからは。
やってたメンバーにプラスして、おでんパーティーしてました。
みんなで囲むと美味しいっす。

相棒が大根と卵をあらかじめ仕込んでくれてまして。
練り物は美味いのを食べたいので、参加する子に来る途中に魚歳さんで練り製品を購入してきてもらいまして。
これだけじゃ物足りないから。
炊き込みご飯とサラダをサイドメニューとし、合計8名でレッツパーティー。

あ、さすがになにもしないのは悪いかと思いまして。
かなり簡単な、エビとアボカドとトマトのサラダを作らせてもらいましたよ。

なかなか盛り上がったおでんパーティー。
楽し過ぎて気が付けば17時も回ります。
次は、時期が少し外れてしまいますが。
秋刀魚パーティーです。
11月に入っても、秋刀魚売ってたらいいんですけどね。

39度もなくとろけそうでもない日

2012年10月21日 23時01分30秒 | 鍛える系
@鍛える・野外編3ー!@松阪市中部台運動公園 芝生広場ーーー!!
はい、こんばんは。

今日は、月二回ぐらいのペースでしている「けいうん」の日です。
今回は、松阪にあります中部台運動公園の芝生広場。
野球やらサッカーやらの少年たちが多かったですわ~。

今回は久しぶりにシャトルランしました。
20回ぐらいしかできんかったですわー。
高校でしてたのを思い出しました。

天気も良かったし。
風は途中から強風でしたが。
ジンワリ汗かくことができました。

あっるっこー

2012年10月21日 00時36分02秒 | お出かけ系
運動は運動ですが、鍛えるわけではないのでね。

今日は友人にお誘いをいただきましたので。
「Aruku」という会に参加してきました。
ヨットハーバーに20時30分に集合。
人数的には10名ほどですかね。
なぎさまちまで歩いて、またヨットハーバーに戻ってくると。

ウォーキングですが、これの主旨は。
初めての人と、仲良く話をしながら歩こうよ。
的な感じだと思います。

色んな方と話ができて楽しかったです。
また来月も参加しようかな。