deep-forest

いつだって感じる
アナタとワタシの距離は
近いようで遠いようで
でもそれが大事で大切な
アナタとワタシの距離

自分だけの尾鷲ヒノキを作ろう!ビスケットネックレスワークショップ

2013年08月29日 23時40分36秒 | その他イベント系
未だにあの作っているときの楽しさを思い出します。

日曜日の話でございますが。
日曜日は新町通りにありますmoon cafeさんでワークショップがありました。
尾鷲ヒノキでビスケットネックレスを作るってやつなんですが。
これがまた面白かった!

レーザー加工で色んな形のビスケットを細工してあったんですが。
これがまた種類の多いこと。
大体40種類ぐらいあったそうですよ。
この中から二枚好きな模様のビスケットを選んだら。

次にその二枚を繋ぎ合わせる糸を選びます。
ビスケットの1番外寄りの内側には小さな穴が空けてありまして。
ビスケット二枚を重ねて蝋入りの糸で編んでいくわけです。
その糸の種類も8種類ほどあり、ここでま楽しい悩みをしてしまうわけですよ(笑)

選んだら、後は好きな編み方で編んでいくだけ。
こだわり過ぎて時間がかなりかかりました。

そのあと焼きゴテ入れ。
蝋入りの糸をジュッと焼いてもらいます。

それから首にかける紐選び。
革の紐で、色は三種類。
これでも迷いますよ(笑)
どれが合うだろうなと、当てながら見て選びました。
んで、それをビスケットに取り付けて。
完成と。

これは面白かったです。
是非他の場所で開催も検討したいです。

劇的ビフォーアフター

2013年08月29日 21時22分50秒 | 仕事系
なんくるないさ。

今日は自宅の駐車場等々の草刈りです。
ポコッと空いた日に入れられる仕事があってよかった。

蔓草が今年は勢いを増し過ぎなほど成長してまして。
これがかなり邪魔をしてましたが。
キレイサッパリしました。
資材整理も引き続きして、整地作業も完了しました。

キレイになると気分も違いますね。
空いた時間で片付けしていきませんと。

回せー回せー

2013年08月29日 21時12分39秒 | 仕事系
そういえば、昨日のこと書いてませんでした。
こんばんは。

昨日はボイラーの撤去作業を朝からかかってました。
これが時間かかるかと思いきや。
けっこうスムーズに片付きまして。

そのあと夕方までは資材整理。
これがかなり時間かかりましたが。
なんとか不要物等々の処分もできました。

秋の気配がどんどん感じる今日この頃。
体調崩さないようにしませんと。

よくみるみる

2013年08月27日 21時25分23秒 | 仕事系
秋晴れのような一日でしたね。
こんばんは。

今日は雨樋の補修作業です。
銅の樋なので、コーキングで直しをするわけでして。
前に別の業者さんが直したようですが。
年数が経てば、また傷んでくる箇所も出てきます。
新たに穴が空いている箇所がいくつかありました。
ゴミのつまりもありましたし。

なんやかんやで時間はかかります。
あとはまた雨降った時に確認ですね。

トンボの数が多い

2013年08月26日 23時36分04秒 | 仕事系
今日は一日おかしな天気やし涼しいしでしたね。
こんばんは。

今日は津で草刈りです。
砂利のとこの草刈りはなるべく草刈り機の回転を低速で。
一通り刈り終えたら剪定と除草剤散布。

朝晩が涼しくなると、雑草の生えるスピードも幾分か抑えられるんですがね。
週の後半にまた暑くなるみたいですね。

それでも僕らは呑むのさ

2013年08月25日 23時55分09秒 | お出かけ系
いやぁ、やっと昨日の話まできました。
昨日は夢屋台が本来ならあったんですが。
不安定な天候により、中止となりました。

しかしながら、呑みたいと心と体訴えてきましてね(笑)
友人たちと新町通りにある田々という店に行ってきましたよ。
昔ながらのアットホームな居酒屋さんって感じでね。
親しみやすいお店でした。
料理も美味しかったし。
そうそう。
土曜日はビール半額なんですよ、かなりお得です。

そのあとはスーパーで飲み物とツマミを購入し。
友人が住むアパートまで移動して、二次会。
試しに買ったワインが激甘でボトルを空けることが出来ませんでしたわ。

でもなんか昨日の呑み会は良く笑った呑み会でした。
最近楽しく呑めてる呑み会が続いているので、嬉しい限りですよ。
良き仲間や友人たちに巡り会えてる証拠ですね。

伝えることの難しさ

2013年08月25日 23時46分09秒 | 映像CUBE系
金曜日の夜の話です。
金曜日の夜は、9月上映作品の編集作業をしてきました。

追加と修正をしてもらったデータで、差し替えたり追加したり。
形になって、良い物が出来た!
と、思いましたが。
やはり文字も語りも無い作品ってのは、伝えるのが難しいですね。
物語をあらかじめ伝えたら分かるんですが。
如何せん、それでは面白味もなく。
一カ所に重点を置いて、効果音を入れてみることになりました。

あとは今週のリハでどんな風になったかを確認して、です。
伝えることの難しさを改めて実感しましたわ。

Aruku杯争奪戦・後日

2013年08月25日 21時33分29秒 | お出かけ系
金曜日に昼から空き時間があったんで、ふらりとピクニックワークスに寄りましてね。
そしたらチーム優勝のフーミン氏とピクニックワークスのお二人でなにやら悪どい顔しながら企ててる最中でした(笑)
こりゃかなりヤバいタイミングだなぁと思いましたが。
逃げられるわけもなく。
そのまま四人で話をしてたわけなんですが。

どうやらフーミン氏は自分のスコアに納得していないご様子。
つきましては、練習しに行こうっていう流れになっていましたよ(笑)
これから週一か二週に一度は練習になりそうです。
ボーリング熱、まだまだ冷めないかもしれません。

Aruku杯争奪戦・当日

2013年08月25日 21時24分05秒 | その他イベント系
水曜日、21日の話です。
水曜日はAruku杯争奪戦ボーリング大会がありました。
総勢11名、男性8名の女性3名。
チーム戦でチームの平均点を競う方式です。

ワタクシは、キノコちゃんという女の子とピクニックワークスの相方さんの三人チームでした。
ここで前日にボロボロのスコアを叩き出した二人が揃ってしまったわけですよ(笑)

しかしこれはチーム戦。
一人が高スコアを叩き出せば良いわけです。
まぁ結果はチーム平均が最下位だったんですけどね(笑)

個人の最高スコアを叩き出したのは、主催者というブーイングの嵐も吹き荒れ。
ブービーはウチのチームのキノコちゃんがなっていました(笑)

しかしまぁ盛り上がりました。
あんなにボーリングって楽しかったんですねぇ。
昔は参加するとシラけさせてたんで、あんまり好きやなかったんですが。
また再来月にあるそうです。
次はもっと良い点取りませんとね。

Aruku杯争奪戦・前日

2013年08月25日 21時16分57秒 | その他イベント系
歩こう会終わってからの話です。
ピクニックワークスのお二人と、他のメンバーを出し抜いて前日練習してきました(笑)
いや、あれやって、練習というか、一回確認しとかんとさ。
ただでさえ下手なんやから。
場の空気シラけさせてもあきませんやん。

というわけで、三人でレッツ練習!
ホンマね、酷いスコアでしたよ(笑)
あんなスコア取ったん中学生以来ってぐらい。
練習したおかげで、コツはなんとなーく分かりかけたような。
そんな気分は少しだけあり、大部分の心情はブロークンハートで凹みまくりでしたが。

泣いても笑っても次の日は本番当日なわけです。

Aruku8月

2013年08月25日 21時10分25秒 | その他イベント系
はい、溜め過ぎて頭の中はごちゃごちゃしてます。
火曜日は月に一度の歩こう会の日でした。

最近は固定メンバーになりつつある方がけっこういます。
自分もそのうちの一人なんですが。
最近一部のArukuメンバーでの間では、きゃんふの話で盛り上がっておりますよ。
今月の歩いてる時でもその話が出ました。

しかしどうやらオシャレなキャンプがしたいようです。
我々別団体がやっているキャンプとはまた別物ですね(笑)
でも面白いアイディアもでているので。
今からが楽しみですよ。

あめがふるまでに

2013年08月25日 21時05分34秒 | 仕事系
今日は過ごしやすいですねー。
こんばんは。

昨日のこと書いてませんでしたわ。
昨日は朝から電気屋さんを連れて行きまして、津で玄関照明取り替えの打ち合わせ。
上手くまとまりそうな感じでした。

そのあと別現場に行き、雨樋のチェック。
枯葉や砂ってのは、落ち口によく詰まるもんですわ。
何カ所か雨樋に小さな穴も空いていたので。
雨降ってきたんもあったんで。
後日直すことになりました。

昨日・今日はホント恵みの雨ですね。
気温も下がったんで過ごしやすくなって助かります。

細かいのまとめて

2013年08月24日 00時03分27秒 | 仕事系
どーん!
こんばんは。

今日は午前中のうちに細かい仕事片付けてました。
最初に墓のゴミを処分しに行って。
次に家に溜まってきていた段ボール処分しに行き。
アコーディオンカーテンを発注。
そのあと見積もり作成しまして。

昼から消耗品の買い出し。

雨が少し前まで降っていましたね。
おかげで少し涼し気に感じます。

優しく扱って

2013年08月22日 23時21分39秒 | 仕事系
蒸し蒸ししますね、こんばんは。

今日は津でアコーディオン門扉の取替え工事でした。
暑さなんかに負けてたまるかと、気合いを入れて仕事に取り組んでみましたが。
まぁ今日も暑かったね。
水分量がなかなかの域までいきましたが。
それでもどうぞこうぞ夕方には無事完了しました。

アコーディオン門扉は柱立てるまでがホンマ大事です。
下手したらやり直しとか発生しますからね。