goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌北陵高校美術部 2009.4〜2022.3の記録

札幌北陵高校美術部の2009年4月から2022年3月までの記録

決意表明6コマ~新制2年7組編~111012

2011-10-12 00:03:28 | まんが
今日はまんがって言うより、挿絵入り決意表明って感じです。






*その後のコミュニケーションがアウトって意味です。







結果は人それぞれだったと思いますが
もう高校生なんですからきちんと割り切って
残り卒業まで1年半の学校生活を楽しむようにした方が得です。

がんばっていきましょ(・ω・)

も少し仕事のできる人間になりたい5コマ~同じ過ち編~110831

2011-08-31 21:05:13 | まんが



ホテルの平面図を調整中。
*こーゆーつまんないことに時間かけてしまうから仕事が遅々として進まない。








後先考えない発言で今まで何度たいへんな目にあってきただろう。
仕事でもその他でも同じ過ちを何度も繰り返す自分がいます。
その他の代表例が忘年会その他の一芸、しこみ(笑)

教員になって約10年。
「聞いてないのに安請け合い」「考えないで発言」
そんなことを際限なく繰り返している気がする。
まぁこれがなくなったら自分じゃなくなる気もするけど。


北陵生諸君も気をつけたまえ。
今みんながたいへんな目にあっている前期期末考査のためのテスト勉強。
はたして効率よくやっているかどうか。
そりゃあ“量”も大事だけども“効率”というのはもっと大事です。
結局は点を取るための勉強をしなければいけないわけ。

精神衛生のために得意科目ばっかりがんばってるとかないでしょうか。
苦手科目の克服こそ大事ですぜ。

まぁがんばってください。

血液9コマ~採血編~110724

2011-07-24 10:28:08 | まんが













*“ちょっとあれなんで”の“あれ”って何なんだろ。






学生時代は血が逆流するという事象が起きて、3回献血して3回とも失敗しました。

決定的に体内の血が足りないみたいです。
まともに「血の通っていない」冷たい人間ということなのかもしれません。
それでいて「血の気が多い」というパラドックス。

我ながらつける薬がない。

(U)の描いた漫画7コマ~『君に粘れ』編~110701

2011-07-01 20:24:00 | まんが
















説明をしますと、昭和のドラマでよくありがちな

遅刻しそうになり→パンをくわえたまんま登校中→人とぶつかって→それが今日来たばかりの転校生とかで→朝のHRで紹介される時に『あ~! 今朝の!』

的なシチュエーションらしいです。
で、Ωはパンをくわえる代わりに納豆混ぜながら登校していて
で、角でバービーとぶつかって一目惚れという
読者おいてけぼりなストーリー(笑)

絵は流石。慣れていますね。
続きを期待させる展開です。
続きはないような気もしますがね(笑)