いろいろな意見があるでしょうけど
「題名を提示することで余計な先入観を与えたくない。鑑賞者には鑑賞者の自然なスタンスで自分の作品を鑑賞してほしい」
的な思想はあるかもしれませんが
鑑賞者に自己の表現を伝えるにあたって「題名」という、一種表現を伝えるための情報(ヒント)を提示する必要がないくらい表現を突き詰めた人ならまだしも
高校生が「無題」なんて。
個人的には高校生が「無題」なんて題名を自分の作品につけることは
無責任にも、生意気にもほどがあると思います。
お天道様が許しても私は許せません。
ま、あくまでも私の個人的な考えですんで。