札幌北陵高校美術部 2009.4〜2022.3の記録

札幌北陵高校美術部の2009年4月から2022年3月までの記録

本日の美術部の報告~110131

2011-01-31 20:33:31 | 美術部




道展U21まであと少しとなりました。
どんな気持ちで制作しているのでしょうか。
「目の前の作品が自分の人生を変えるかもしれない」という感覚はあるでしょうか。
「提出期日まで間に合わない」とか
「義務だから」的な感覚ではあんまりよくないと思うね。
自分の目の前の行動で自分の人生をどれだけ変えてやろうかって覚悟で臨んでほしいと思います。

勉強も同じ。
しょうもないモチベーションで勉強してたって
得るものはごくわずかだと思うね。

まぁほんとあとわずか。
がんばれ。

第3回PTA教養講座「陶芸教室」のご案内~110130

2011-01-30 00:20:57 | ご連絡


電気窯設置記念!というわけではないのですが、今度本校で行われるPTA教養講座で「陶芸教室」を実施することになりました。
“PTA”ですので学校関係者限定ですが(たぶん)

「板作りでのマグカップ制作」および「絵付け体験」を予定しています。
参加をご希望の保護者の方は、別紙参加申込書をHR担任までご提出ください。

「せっかく参加したのに何もできなかった。アハハ…」とならないよう
現在、教材開発の真っ最中です(笑)
 
日時 : 2月19日(土) 13:00~15:00
場所 : 本校 美術教室(汚くてすみません)
費用 : 500円(粘土代その他)
人数 : 20名程度…しか美術室には入らないのです。すみません。
〆切 : 2月10日(木)
備考 : エプロンをご用意ください。



イメージです。
画像では赤土で作り白化粧を施しておりますが当日は白土で制作する予定です。

ん~。こういうのをきっかけに陶芸が広まっていくとうれしい限りです。

第8回石狩支部美術部顧問展搬出作業終了~110129

2011-01-29 22:11:53 | art


本日で顧問展終了。17時からの搬出作業に行ってきました。
事務局の先生がおっしゃっていましたが300人くらいのお客様に来ていただいたようです。
ありがとうございました。
さて到着後見てみると何事もなく自分の作品はC室のど真ん中に立っていました。
「あ~、1週間倒れなくて本当に良かった」というのが率直な感想(笑)
そりゃあ、倒れないように作ってはあるんですけどね。



帰りに親しい先生と喫茶店に行って雑談。
Wチョコラテを注文。もっと甘くて良いなぁぁぁというのが率直な感想。

ちょっとした芸術論に花が咲きました。
帰宅してから考えましたが
やはり私の日本人としてのアイデンティティが『それ』を許さないんですよ(笑)
改めて考えたんですけどね。
『それ』は人間と器の間に『距離』を作ってると思います。
器との距離は日本人の感覚からしたら忌み嫌うことなのでは。
ゆえに『いらない』(笑)
日本はフォークと皿の文化ではなく箸と椀の文化ですから…などと。

今更ながら表現って厳しいと実感。
甘くない、やっぱり。当たり前だけど。

出品した顧問の皆様おつかれさまでした。
来年はもっと多くの出品者を集め活性化させていきましょ~。
…などとへっぽこペーペーの自分が言うのはおこがましいですが。

マスコミを監視するインターネット~110129

2011-01-29 11:59:26 | 日記的な
旭日旗の写真 テレ朝が誤用 韓国選手サルまね問題(産経新聞) - goo ニュース

この話題、インターネットではかなり前から大騒ぎになっています。
日本対オランダ戦のでしたっけね。
「スタジアムの形状が違う」という指摘までありました。
「スケート選手のキム・ヨナを卑下したお面を日本のサポーターがつけていた」なんて話もありましたが
「あれは韓国側の応援グッズだ」って指摘もありました(画像も公開されていました)
今回の誤用もちょっと前ならほとんどの国民に知られることはなかったのではないでしょうか。

ちょっと前までは、マスコミがいわば“情報”という商品を独占していたわけです。
老いも若きも新聞やテレビがないと情報は入ってこなかった。
しかしインターネットの登場でそれが一気にひっくり返ってしまいました。
そしてブログやTwitterなど誰もが媒体を持てる時代が到来したわけです。
情報の“受信”も“発信”も、個人レベルでかなりのことができるようになりました。
マスコミの人たちもかなりたいへんなのではないでしょうか。
今回の件、尖閣諸島でおきた中国漁船衝突事件のyoutubeへの画像流出、ウィキリークスなどなど…

自分は新聞を取っていません。
インターネットで情報は入ってくるしテレビ欄なんて今ではテレビから出てきますからね。
私の世代が60歳頃には情報社会はどうなっているのか
楽しみでもあり、かなり怖く感じます。

ん~、この話はかなり考えさせられる問題ですね。
今度、学級通信に書いてみよう。


今回の問題は、キ・ソンヨン選手がPKを決めた後にサルのまねをしたのがきっかけ。
韓国の人たちは日本人を侮辱する時に「猿」使うそうです。…で、「日本人を侮辱した」という騒動に。
この選手はけっこうすごい人でスコットランドプレミアリーグ・セルティックに在籍しているわけですが、自身もスコットランドで人種差別行為を受けたことがあるそうです。
白人も東洋人を侮蔑する際、「猿」を使うのは有名ですね。

で、この選手はTwitterで観客席の旭日旗を見て「私の胸中で涙が流れた」と説明し、その5時間後に「私は選手である前に大韓民国の国民だ」とコメント。日本人に向けて意図的に人種差別パフォーマンスを行ったことを認めたわけです。
でも日本サッカー協会は韓国サッカー協会に正式な抗議はしないことになりました。
選手が後から「あれは日本人に対してやったのではない。(所属する)セルティックでアウェーゲームの観客からサル呼ばわりされることがあり、そういう人に対してやった」と語ったそうだから。
韓国協会も「結果として日本の皆さまに誤解を与えたことは申し訳ない」と謝罪したそうなんで。
こういう時は毅然とした態度をとるのが一番だと思うんですけどね。
誰のためって、日本の選手のために。まぁ僕は外野だから…。

で、一件落着と思いきや
あのいろんなことで有名なイギリスの大衆紙「ザ・サン」がこの件を取り上げたそうです。
キ・ソンヨン選手はチームに戻った時だいじょうぶなのでしょうか…。
すごいフーリガンって、日本人じゃ想像できないくらいすごいっていうじゃないですか…。

 

本日の美術部の報告~110128

2011-01-28 19:40:55 | 美術部


今日3年間使ってきたポットが壊れました。
何だかずっと「わかす」ランプが付いてて
いくら待ってもちょっと熱めのお風呂くらいの温度にしかなりません
これも大殺界の為すことなのか…
さて、気を取り直して報告です。



やっぱね。
定期的に発表するという行動は表現者にとって大事なことだね。
特に君たち高校生はいろいろ忙しいけどそういう環境に身を置いた方がいい。
体を慣らすのだ。
将来のために。

さて3年生はセンターも終わり受験まっただ中。
今日は職員会議だったのですが開始5分くらい前にフライデーが来て少し話しました。
がんばってほしいですね。
フライデーを勇気づけられるよう後輩たちは一生懸命制作してくれ。
そして俺はその様子をブログにアップしよう。

Friday,Fight!!!
We wish you happiness!!!


受験~110128

2011-01-28 00:03:13 | 日記的な
日本と韓国の交差点 懲罰的授業料を苦に、「天才」は自殺を選んだ 韓国式の人材育成に警告か!?(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

>韓国で最も優秀な理工系の人材が集まる国立大学KAIST(Korea Advanced Institute of Science and Technology)の1年生が「成績が良くない」ことを悲観して自殺した。
>「これは個人の問題ではない。大学や韓国社会が1人の天才を殺した」として社会問題になっている。

>KAISTと言えば、普通の韓国人にとって天才の中の天才が集まる大学というイメージがある。
>KAISTを舞台に大学生活の苦悩と青春を描いた人気ドラマもあったほど、手の届かないあこがれの大学である。そういえば、KAISTを舞台にしたドラマでも主人公の友達が自殺するという話があった。。。

>KAISTでは毎年のように成績に悩む学生が自殺している。
>韓国では成績と自殺はきっても切れない関係なのかもしれない。
>1989年には「幸せは成績順ではないじゃない」という映画が大ヒットしたほどだ。

>ところが今回の自殺は何かが違う。KAISTの学生たちが「これ以上自殺を増やさないでほしい」と立ち上がった。
>この自殺をきっかけに学生会を中心に「何が問題なのか」というタイトルで学校側と話し合いを行った。成績が良くなくて、自殺を選択するしかないほどに追い詰められた背景には、韓国式人材養成の限界、「科学技術人材を育てる」というKAIST自体の問題点、果てなく続く競争社会の問題点があるからだ。

>自殺した1年生の彼は実業高校(工業高校)出身であったが、「ロボット天才」として特別にKAISTに入学できた。
>小学生のころからロボットを制作する能力に優れていて、高校生になるとロボット世界大会で3位、韓国ロボット大会では大賞を獲得したからだ。KAISTには通常、これまた天才が集まると言われている科学高校の中でも成績上位の学生が入学する。一般高校から入学した学生だと、化学、物理、数学など基礎科目の講義についていけないほどレベルが高いと言われている。

>つい1年前、自殺した彼は「実業高校出身初のKAIST入学!」「ロボット天才がKAIST入学!」とテレビや新聞が大々的に報道していた。
>「韓国もついに高校の成績ではなく能力で人を評価するようになった」、「時代が変わった」と大騒ぎしていた。

>しかしKAISTで、彼が持つロボット制作の能力が生かされることはなかった。
>KAISTは世界的人材を育てることを目標にしており、ほとんどの講義を英語で行う。彼は英語で行われる数学の授業についていくのが大変で、単位を落とした。
>彼はよく周りの友達に「(特殊な入学ケースだから)がんばらないといけない」、「私が失敗したら実業高校出身者がKAISTに入学できなくなってしまう」、「英語の講義についていけない」、「勉強が大変」と漏らしていたという。

>KAISTは成績が落ちるとその分高い授業料を払わないといけない。「授業料差等徴収制度」(懲罰的授業料)と呼ばれる制度である。
>1学期の授業料は約 200万ウォンで、他の大学の3分の1程度と安い。しかし、全科目の平均点が3.0以上(4.3満点で)取れなかった場合、0.01点につき6万3000 ウォン(2010年基準)を追加で払わないといけない。2.0点以下の場合は最大600万ウォンを払わないといけない規定になっている。

>自殺した彼の場合は成績が2.0点以下だったため、基本授業料約200万ウォンに600万ウォンが追加された。これは1学期の授業料なので、この後も成績が伸びない場合、年間1600万ウォン近い授業料を払うことになる。これは韓国の大学の中でもっとも高い授業料となる。

>韓国統計庁のデータを見ると、都市勤労者の2010年の月平均所得は4人家族で422万9126ウォンである。1人の子供の年間授業料が1600万ウォンとは、払いきれないほど大きな負担になる。

>彼が自殺したのも、授業料請求の通知が届いた直後だったという。マスコミのスポットライトを浴びて、周囲の期待を背負ってKAISTにやってきただけに、懲罰的授業料がどれだけストレスになっていただろうか…


ちょっと海を挟んだ隣の国ではこれだけの激しい世界なのです。
これに比べたら日本は何とのんびりしていることか。
北陵生諸君。勉強がんばろうや。後期期末考査まで約1ヶ月です。