3日目の今日は宮島から下関、門司を経由し深耶馬溪を巡るコースです
下関と門司を結ぶ関門大橋です
全長1068mです
雨も強く、写真をうまく撮れないうちに、下関から九州に上陸しました
あっという間です
門司は予想外に素敵な都市でした。
明治から大正に建てられたレトロな建物が点在し、ノスタルジックな雰囲気を味わうことができます
重要文化財ー旧門司三井倶楽部
大正10年、三井物産門司支店の社交倶楽部として建築され、翌11年にアインシュタイン博士夫妻が宿泊された由緒ある建物です
栄屋旅館に1泊した時にアインシュタインが記念に書いたものだそうです
建物の周囲にはバラや紫陽花が植栽されていました。
我が家の庭に植えて、咲くのを待ち焦がれた「アカンサスモリス」が咲いているのを見つけ、嬉しくなりました
紫陽花の見頃はもう少しかしら。
薔薇の手入れがされていたら、素晴らしいのにと思いながら、その中で綺麗に咲いていたバラを1枚だけカメラに収めました
出光美術館
建物の名は↓です
まるで異国にやってきたかのようでしょう
こちらは、旧門司税関庁舎
九州は紫陽花の季節を迎えたようです
いたるところで、目にした紫陽花が美しかった
門司を後にして向かったのは九州を代表する紅葉のスポット耶馬溪です
青の洞門
このようなトンネルが4つ続きます
青の洞門は菊地寛の名作「恩讐の彼方に」の舞台にもなっているそうです
難所で遭難者が絶えなかったこの地に、江戸時代、禅の僧侶がノミとツチだけで岩壁を掘り、30年かけて貫通させたそうです
耶馬渓の中で、最も風光明媚と称されるのが、深耶馬溪です
展望台から眺める予定でしたが、雨脚が強くなり、車の中からその景色を撮るに止めました
耶馬溪から今日の宿泊先「由布院温泉」に入りました
これまで、観光客とはあまり会うこともありませんでしたが、ここはさすが由布院だけあって、観光客が街をかっ歩していましたよ
お風呂はぬるめの透明感のある湯でしたね
さぁ~、明日は由布岳(1583.3m)に登りますよ
下関と門司を結ぶ関門大橋です
全長1068mです
雨も強く、写真をうまく撮れないうちに、下関から九州に上陸しました
あっという間です
門司は予想外に素敵な都市でした。
明治から大正に建てられたレトロな建物が点在し、ノスタルジックな雰囲気を味わうことができます
重要文化財ー旧門司三井倶楽部
大正10年、三井物産門司支店の社交倶楽部として建築され、翌11年にアインシュタイン博士夫妻が宿泊された由緒ある建物です
栄屋旅館に1泊した時にアインシュタインが記念に書いたものだそうです
建物の周囲にはバラや紫陽花が植栽されていました。
我が家の庭に植えて、咲くのを待ち焦がれた「アカンサスモリス」が咲いているのを見つけ、嬉しくなりました
紫陽花の見頃はもう少しかしら。
薔薇の手入れがされていたら、素晴らしいのにと思いながら、その中で綺麗に咲いていたバラを1枚だけカメラに収めました
出光美術館
建物の名は↓です
まるで異国にやってきたかのようでしょう
こちらは、旧門司税関庁舎
九州は紫陽花の季節を迎えたようです
いたるところで、目にした紫陽花が美しかった
門司を後にして向かったのは九州を代表する紅葉のスポット耶馬溪です
青の洞門
このようなトンネルが4つ続きます
青の洞門は菊地寛の名作「恩讐の彼方に」の舞台にもなっているそうです
難所で遭難者が絶えなかったこの地に、江戸時代、禅の僧侶がノミとツチだけで岩壁を掘り、30年かけて貫通させたそうです
耶馬渓の中で、最も風光明媚と称されるのが、深耶馬溪です
展望台から眺める予定でしたが、雨脚が強くなり、車の中からその景色を撮るに止めました
耶馬溪から今日の宿泊先「由布院温泉」に入りました
これまで、観光客とはあまり会うこともありませんでしたが、ここはさすが由布院だけあって、観光客が街をかっ歩していましたよ
お風呂はぬるめの透明感のある湯でしたね
さぁ~、明日は由布岳(1583.3m)に登りますよ
宮島は秋でしたね。
九州は福岡、長崎、熊本、宮崎、鹿児島へは行きました。
門司のノスタルジックな雰囲気私も好きですよ。
由布院温泉は是非いつか行きたいところです。
由布院、素敵なところですよ
いよいよ九州上陸ですね。
あいにくの雨模様のようですが、これもまた旅の楽しみ!!
「国際友好記念図書館」の建物は、まるで、東京駅の一部を切り取ったような感じですね。
この頃の流行の様式なのでしょうか。
耶馬渓も懐かしいです。
大昔の話ですけどね。(笑)
これからまだまだ続きそうですね。
九州の旅はのようですね、少し船中で揺れたようですが、これも旅の思い出ですね(^。^)
由布院はいい所でしょう、阿蘇は行かれますか。
九州の旅NEXTを楽しみにしています・・・いい日和といい旅を・・・。
負け惜しみでも、雨も情緒があって、なんてね(笑)
ソングバードさんも耶馬渓に、かつて行かれたのですね
まだ、旅は始まったばかりなので、カラ元気を出しています
由布院はとっても素敵な地ですね
人気がある観光地であることが頷けます
阿蘇にももちろん行きます
丁度天気が悪い日に当たっていますので、福の神様、どうか雨が降らないように念じて下さいませんか(笑)