四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

駐車場の多肉置き場リニューアル&害虫発生

2022年09月09日 | 暮らしとガーデニング日記

朝、小雨模様の中、タロちゃんと散歩してきました。

長袖でも暑く感じませんでしたが、娘の家に着いた頃には陽射しが届き、蒸し暑くなりました。

今日の最低気温18.5℃、最高気温27.4℃でした。

天気予報外れましたね。ういな

午後、気温が上がって暑い中、駐車場を片づけました。

昨日、夫が駐車場内に花台として使用していた木製の温室を解体してくれました。

大雨で何度か浸水し、土台が腐り始めていたので、台風などで吹き飛ばされたら大変なので、処分を決めて夫にお願いしたら、すぐに解体してくれました。

before画像はありません。

その後にアルミの花台を移動し、ご覧の通り多肉鉢を中心に置いてみました。

以前より少しは綺麗になったかと思います。

せっかくですから、アップでも見ていただこうかしら。

3月までは枯れそうだったカリシアロザートが復活しました。

これから、葉がピンクに色づいてくれれば、もう言うことなしなんですが。

それから、スプレンダーに花が咲きましたよ。

 

陳列棚に戻ります。

敷物はあり合わせで済ませているから、ちぐはぐで野暮ったいですね。

そのうち、敷きも物を準備したいと思いますが、アルミの板に土がこぼれるのを防ぐのが目的で、センス良く飾ることは度外視しました。

さて、午前中に娘の家に寄った時のことです。

ここからは、毛虫の話になるので、虫大嫌いな方はスルーしてください。

でも、知っていて損はありませんよ。

孫ちゃんを遊ばせている時、娘が「モミジの木にイラガの様な虫がいるんだけど、うち(我が家)で見たのとちょっと違うんだよねぇ~」

「気持ち悪いのでそのままにしているんだけど、何の虫か見てくれる?」というので、確認したところ、イラガの様な幼虫が居ました。

確かに我が家の百合の葉にいたイラガとは違います。

とりあえず写真を撮り、毛虫用殺虫スプレーがなかったので、モミジの葉ごと駆除した12個のイラガをビニールの袋に入れ、密閉し、天日に当てたままにして、家に帰りました。

家で調べてみると、やっぱりイラガのようでした。

日本には約30種類ほどのイラガがいて、幼虫の発生時期は7月から10月ですので、今が発生時期です。

柿やリンゴ、桜、カエデ、モミジ、柳などを植えているお庭では要注意ですよ。

刺されると、電気が走ったような鋭い痛みがあるそうです。

私は、チャドクガ(椿の剪定時)に刺されたことはありますが、幸いにもイラガには刺されたことがありません。

我が家では、暫くぶりに発生しました。4年ぶりくらいかなぁ?

今年発生したということは、2~3年は虫くい葉がないかを気を付けてみなければいきませんね。

予防策として、薬剤散布すればよいのですが、周辺の住宅事情や大きな木の場合は業者さんに依頼しなければなりません。

家庭でできることは、オルトランDXなどの粒剤を木の周辺にバラまくことが手軽です。

 

我が家では、今年、桜の木とカンパニュラに、アメリカシロヒトリも発生しました。

外に置いていたカンパニュラがどんどん枯れてきて、雨ばかり続くので根腐れを起こしたのかと、玄関前に移動してみたものの、枯れこみが進んでいました。

枯れこんだ茎を抜き取っていたら、きゃつ~、いやなものを見つけちゃった!

アメリカシロヒトリの幼虫が・・・・

これが原因だったのですね。

こんなこともあるから、手袋をしないでうっかり手入れなんかできません。

アメリカシロヒトリは、毒毛針を持っていないので、直接人に害は与えませんが、このように葉を食いあさってしまいます。

このカンパニュラから2つ駆除しました。

桜の木の葉から幼虫を駆除した際に、少し発見時期が遅れたために、風に乗ってこの葉に居ついたものと思われます。

アメリカシロヒトリは、梅雨の頃と今の時期に発生するので、気づかないでいましたが、6月頃も発生していたのでしょうね。

何年かぶりに染井吉野にアメリカシロヒトリが発生したので、夫は駆除した後、庭の木々を総点検し、今後のことも考え、サクランボの木を2本切り倒しました。

夫の庭の終活にエンジンがかかりました。

それにしても今年は害虫の発生が多いようです。

異常なくらいの暑さと長雨が害虫の発生を助長させているのかもしれません。

皆さんも、お気をつけくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よろしかったら、応援してくださいね。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月上旬、こんな花が咲いてい... | トップ | 中秋の名月を楽しみましたよ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
害虫 (keitann)
2022-09-09 22:27:52
こんばんは。

keiさんのお庭には多肉もずいぶん多いですね。
そういう我が家も多肉は枯れずに増える一方なので、徐々に増えていますよ。
春から秋にかけては害虫が多くて嫌になりますね。
イラガですが、こちらには多くて、我が家は予防も嫌いなのでしませんから、イラガは毎年、多かれ少なかれ発生します。カキの木があるのでなおさらです。バラやサクラにもつきますよ。
今年はあまり刺されなかったのですが、ついこの前、実家のカキの木に支柱を立てていた際に刺されました。独特のびりびりするような痛みです。急いで流水で10秒ほど刺された場所を洗い、その後アロエ軟膏を塗ったら治まりました。母のところは。ムヒがないので代わりにアロエでしたが、我が家では流水で洗った後ムヒです。数年前にムヒを切らしていたもので、腕全体が腫れあがったことがありました。我が家はチャドクガはいないので、刺されるのはイラガとハチです。
無農薬でガーデンと畑を維持しているので、なかなか大変です。
それと刺されたりはしませんが、温暖化がひどくなったせいかカイガラムシ被害が多くなりました。10年以上前にはカイガラムシなんていなかったんですけどね。
返信する
Unknown (taeko123)
2022-09-10 11:46:13
イラの種類が30種もあるのですねえ。
私も今年はいろんな毛虫に悩まされています。
このイラもいました。黄緑色の一般的なイラが多いのですが6Ç実上もある大きな毛虫もどっさり。
全く困ったものです。
こんな毛虫の為にもあちこちにアロエを植えています。
返信する
きゃー (たまぞう)
2022-09-10 14:40:16
アメリカシロヒトリ!
 ひぃぃ ( ゚Д゚*)
 見つけてよかったねv
 回復するといいねぇ^^;
パパさん、すぐに解体してくれるなんて優しいね!
返信する
keitannさんへ (kei)
2022-09-10 21:43:50
keitannさん、こんばんは~♪
今年は、ホント害虫が多くて嫌になりますね。
keitannさん、イラガに何度も刺されているんですか。
びっくりとしか言いようがないわ。
でんと構えているところが、keitannさんの凄いところですね。
ガーデンも畑も無農薬なんですね。
私は畑だけですね。
バラを無農薬で育てていたこともありましたが、2~3年経ったら、うどん粉病や黒点病を蔓延させてしまい、使い始めるようになりました。
無農薬で庭を維持するのは、大変ですね。
そうそう、昨年あたりから我が家でもカイガラムシが付くようになりました。
これも温暖化のせいかしらね。
返信する
taeko123さんへ (kei)
2022-09-10 21:51:20
taeko123さん、こんばんは~♪
やっぱり、そちらでも毛虫に悩まされていますか。
蜂刺されにアロエが効くと、以前にもお聞きしましたが、毛虫にも効力が発揮するんですね。
私、蜂に刺された時、母がアロエを塗るとかゆみも痛みも引くと言われたけど、蕁麻疹が出て凄く腫れました。
個人差があるようですね。
返信する
たまぞうさんへ (kei)
2022-09-10 21:59:18
たまぞうさん、こんばんは~♪
虫嫌いのたまぞうさん、よくスルーしないで見てくれましたね。
アメリカシロヒトリの餌食にされたカンパニュラ、回復するといいのですが。
かなりやられてしまいました。
なんで気づかなかったのか、悔やまれます。

夫も気になっていたようです。
解体したら、腐ったところにも、腐食させる害虫が付いていたようです。
物が溢れて、点検がままならず、これでは子供たちに迷惑がかかると、身体が動く間に片づけなければという心境のようです。
たまに、一致しますね(笑)
返信する

コメントを投稿

暮らしとガーデニング日記」カテゴリの最新記事