ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

名栗川釣行 No2 番外編 その1

2007年03月11日 17時58分54秒 | Fly Fishing 
日曜日だというのに午前中は見事に雨。今日は外で遊べないかと思いきや、昼から晴天となり、名栗川までドライブしようということになり、出かけました。

目的は、ふるさとの湯近くのお土産もの売り場の名栗まんじゅうです。これが結構おいしくて我が家ではファンが多く、これを買い求めに出かけました。あまさがしつこくなく、程好いあまさで小豆の香りもして美味しいのです。なぜか冷えてても美味しいんです。これを買ってみやげ物や周辺を散歩しました。幾分時間があったので下流にいき、先週行ったC&R区間で川をのぞきにいきました。

日曜日の午後だとだいぶ赴きも違い、子供たちの姿もちらほら。暖かくなると結構な遊び場になりそうです。ルアーのセットを持っていってたので、スプーンをつないで下流に向けて投げました。落ち込みの片のあたりに投げて下流から引いてると
数投目で27,8cmのニジマスがヒットしました。娘が一緒にいたのでニジマスを触りたがりましたが、ほんの寸前のところで針から逃れて元気に川へ帰っていきました。ルアーの釣りも相手あわせのところもあり気軽にできるのだなと久しぶりに感じました。複数のポイントをドライフライの釣りみたいにテンポよく探るには良いかと思います。あたった感触も久しぶりなので面白かったですね。ルアーも楽しいということを久しぶりに思い出させてくれました。ほんの数分の釣りでしたが楽しめました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書は、他人の知識を垣間見... | トップ | AORって音楽はもうありません... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Fly Fishing 」カテゴリの最新記事