「ハグカード」
4月の3週目は「カード」を作りました。
予定は「不思議なカード」でした。
フリクションペンで書いたメッセージを一度消し、冷蔵庫で冷やして復活させるという「不思議」をテーマにしたかったのですが、試作の段階でその復活成功率が100%ではなく、まだ研究の余地アリということで急遽「ハグカード」に変更しました。
「ハグカード」は不思議要素はまったくないのですが、メッセージを隠すポーズがかわいくていつかやりたいと思っていた企画です。
なかなか使うチャンスがなかった水彩色鉛筆も使いました。
又、昔作ったことのある「パタパタカード」の材料もあったのでそれも選択肢のひとつとなるように用意しました。
動物を大きい順に描きジャバラに折ると色々な動物が重なりながら顔だけ見えるというカードです。
この時期カードを作ることが多いのですが、「母の日用」にしてもいいし、別の目的でもいいし、という投げかけはしています。
お母さんの好きなものや好きな色を思い浮かべ「お母さん喜んでくれるかなぁ」とつぶやきながら描く子たちが多く、みんな優しい顔していました。
母の日まで内緒にしておけるかなぁ、と見えないように厳重に包み持ち帰る作戦も可愛らしいものです。
ということで、母の日が過ぎてからのUPとなりました。