どんぐりころころ

絵と工作の教室「どんぐり工房」
些細なこと
でも忘れたくないこと

「卒業生を送る会」3(おさかなケーキ)

2011-03-26 17:33:14 | どんぐり日記

毎年恒例の「卒業生を送る会」、流れとしてはここ何年もずーっと変わりません。

簡単なおやつを作って食べ、

こどもたち&作品を紹介し、

卒業生の紹介と卒業生からのコメント、

最後に読み聞かせ

という流れです。

 

今年の「簡単なおやつ」は早いうちから「ケーキデコレーション」と決めていました。

おやつ作りの定番なので、オリジナリティーを売りとしているどんぐり工房としては却下され続けてきたのですが、こどもたちからのリクエストだったので即決。

でも、やはり「オリジナリティー」がひっかかっていました。

 

「大漁旗」を作り、「おさかな」を作り・・・

そうだ「おさかなケーキ」だ

 

なるべくデコレーション面積を大きくしたかったので、土台は高価なスポンジケーキはあきらめホットケーキにしました。しかも、牛乳たっぷりで薄く焼いたもの。

幼稚園生と小さな子たちには、おさかなの形に切ったホットケーキを用意しておきました。

小学生は、キッチンバサミを持ってきてもらい自分でおさかなの形に切りました。

銀シートで散々「おさかな」作った直後なので、お手の物です。

 

デコレーションには色々試してみた結果ホイップクリームを食紅で派手に着色したもの(赤、緑、黄、白の4色)とチョコレートシロップ、

そして「スターポップシュガー」「ピンクとブルーと銀色のアラザン」「ミニミニチョコボール」「マーブルチョコ」「ミニクッキー」を使いました。

 

以下こどもたちの作品です。恐れ入りました


「卒業生を送る会」2(カレンダー)

2011-03-26 17:16:29 | どんぐり日記

どんぐり工房小学生クラスでは、毎年平面作品を1年分保存しておき、それを使って翌年度の「カレンダー」を作るということは何回かこのブログでも紹介しました。

できあがったばかりの「2011年度カレンダー」はこの「卒業生を送る会」を盛り上げる装飾としても役目を果たしました。

このカレンダーを1冊づつじっくり見るだけでも楽しいんだけどな・・・

なかなか見てもらうチャンスないんですよね

 


「卒業生を送る会」1(装飾)

2011-03-26 15:50:16 | どんぐり日記

3月25日(金)「卒業生を送る会」が開催されました

どんぐり工房恒例の1年の最後に行われる盛大なパーティーです。

水金クラス合同で、幼稚園から6年生までとその兄弟やお母様たちにも参加してもらっています。

 

こどもたちは、このパーティーの準備を普段の活動の中でしてきました。

パーティー会場である広い広い幼稚園ホールを装飾するのは大きな作品でないと映えません。

だから、幼稚園の生活展が終わった頃からどんぐり工房の制作体制が変わります。

机に向かって小さな作品なんて作っていられません。

床に広げて作る大きな大きな作品・・・

そう、今年は「大漁旗」(水小学生クラス)(金小学生クラス)と「大きな大きな絵」(幼稚園クラス

そして、「大漁旗」を盛り上げるピカピカした「おさかな」もたくさん作りました。

「大漁旗」は天井に飾ったので、全体を写真に収めることができなくて残念

  

実を言うと、私は若い頃ディスプレイとか舞台美術の仕事がしたかったんです。

その手の仕事は夜中作業が多いため、「女の仕事じゃない」と一笑されてしまった大昔の話

 

今になって、その頃の夢が実現できました

毎年このホール装飾が楽しくてしかたない。

こどもたちのお陰です。

ありがとう