goo blog サービス終了のお知らせ 

ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

レモン風味のカスタードクリームを作って失敗しています

2016-11-06 21:21:21 | 日記

近所の業務用スーパーで無塩バター(450g)が売り切れだったので、バターを使わなくても良いカスタードクリームを探していると下記の参照Webページを見つけました。

レモン果汁を使ったカスタードクリームです。
下記の参照Webページではクリームパンを作っていますが、カスタードクリームのみ使わせてもらいます。

紹介されているレシピで作っても量が少ないと思うし、多少オリジナリティをだしたかったのですが・・・

  • 卵-------------------------2個
  • 砂------------------------70g
  • 薄力粉--------------------30g
  • コーンスターチ-------------30g
  • 牛乳----------------------255ml
  • レモン汁(ポッカレモン)-----20cc(フレッシュの場合レモン半分くらい)
  • グラン・マルニエ------------20cc

カスタードクリームを作り慣れていないにもかかわらず、材料もアレンジしてしまったので、いろいろ失敗しています。

粉を入れる際にダマにならないようにという事でしたが、かなりの量をダマにしてしまいました。
ダマを取り除くために網で漉しましたが、そのために温度が下がって、粉にしっかり火を通すという工程が省かれ状態で仕上げとしてしまいました。

レモン汁は味見をしながら調整していますが、温かいときはいい感じだと思っていましたが、冷めた状況では少し弱い感じがしました。

グラン・マルニエは"子供が食べるときは不要"と言われますが、アルコール分はそれほどでもないはずなので・・・無しにはしません。


 

参照Webページ

バター不使用のカスタードクリームで!さわやかレモンクリームパンのレシピ | nanapi [ナナピ]

https://nanapi.com/ja/102624



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。