ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

自転車日記<0147>

2023-11-28 23:23:23 | 日記

クロスバイクのサドルの一部が裂けていそうな雰囲気があったり一部の表面に剥げている様子があります。

基本的にはクロスバイクは雨の日に乗らないようにしているので、多少の不具合があっても特に困ったことにはなりません。

年内には交換しようと思いながら既に数週間過ごしております。

自転車屋さんのWebショップで『ブラックフライデーセール』があるはずなので・・・ということで、今月末まで様子を見ながらということでしたが、思ったようなものが出ていませんでした。

クリスマスセールがあるかどうかはわかりませんが、それを待っていると年内にはものが到着しそうにないので、そろそろ決めなくてはと思っています。

クロスバイクは細めのタイヤにしているので、サドルはしっかりとした振動吸収機能があるものを選択肢にしています。

デフォルトでついていたものは自転車メーカーのロゴが入っている『十分なクッションが入ったサドル』ですが、それと同様なもので、更に穴あきタイプのものがあればなぁ・・・と思っています。

ジェルが入っているようなものであれば更に良いのですが、その為に重くなるようであれば・・・そうでないものでもよいと思っています。



クロスバイクにつけているサイクルコンピューターの調子がおかしくなっていました。

このところ寒くなってきたので、液晶表示が微妙で電池切れに似た症状になっているような感じなのですが・・・一応、3年ぐらいは使えるもののはずなので、何とかしたい感じです。

念のため、トータルの走行距離を確認し(約6300km)走行して・・・昨日の帰宅時にはとりあえず問題なさそうでした。

今朝も走り始めは問題ないようすでしたが、しばらく走行しているとモードボタンを押して『km/h』と『mph』の切り替えしか出来ない状態なり、出勤時には解消されず、しばらく待っていてもダメでした。この状態は初期化されている感じです。

速度が表示されないのは特に問題ないのですが、時刻表示が出ないのは困るので、電池を抜いて初期化・再設定をします。

700×25cの場合は211cmが目安ということなので、それを設定しています。

同じサイズでもタイヤの種類や空気の入れ具合(空気圧)によっても微妙に違ってくるので、実測するのが良いみたいですが、そこまで正確な値も求めていません。
トータルの走行距離は『6400km』にして設定完了としておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブンレンジを変えました

2023-11-26 23:23:23 | 日記

シャープ製のスチームオーブンレンジ『ヘルシオ AX-2000』を15年ぐらい使っていましたが、この度、オーブンレンジに変更しました。

シャープが鴻海に買収されてからも修理対応してもらって、庫内のランプが切れたままで使い続けていました。

機能不全に陥って更新することになったわけでもないのですが、実家と同じ東芝製の過熱水蒸気オーブンレンジ『石窯ドーム ER-YD3000』にしました。


 


手ごろなお菓子として『プリン』を付属のレシピブック通りに作ってみました。

特に気になることもなく出来ています。

シャープのヘルシオに比べでき上がり時の庫内の様子は水滴も少なくクリーンな感じです。

このオーブンレンジの特徴といえることなのでしょうが、調理が終了すると勝手に庫内の冷却を始めてしまいます。


プリンを作る際に指示通りの加熱で指定の温度になっているか確認のため、温度計を使ってみると・・・大体いい感じなっていると思ったけど、温度計の表示がエラー!?

取扱説明書があるようなものでもないのですが、『どうせ電池だろう』ともってふたを開けてみると!?錆びてるじゃん!!

電池の液漏れで錆が発生しているという感じではなく、水分が影響したと思われる状況でした。

一応、バッテリー交換用の『蓋』にはパッキンらしい部品はありますが・・・本体を分解しない範囲でよく観察すると全体的に防水処理がうまく出来ていない感じ見えてきました。

『本体を水没させるような洗い方をしないように!』という注意書があったと思いますが・・・自分で購入したものでもないので詳細は不明です。

取り合えず、麺棒で見えている範囲の錆をふき取り後、別の電池で使えるようになっとことを確認しましたが・・・電源OFFが出来ないじゃん!?

取扱説明書をみて『オートOFF機能がある』ということになっていればそのままでもよいと思いましたが、不明なので・・・更に一所懸命に錆の除去に努めてみました。

見えている範囲内だけではなく、内部を綿棒で届く範囲で徹底的に掃除をすることで・・・何とか普通に使えるようになりました。

但し、何が影響しているかわからないので、新規に温度計を導入することになると思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実際に使った〔Pixel7a〕のカメラアプリの検証等

2023-11-08 23:23:23 | 日記

〔Pixel7a〕にはデフォルトのカメラアプリ以外に『OpenCamera』、『無音カメラ』、『Camera FV-5 Lite』をインストールしましたが、『Camera FV-5 Lite』は動作不安定で使い勝手も良くなく(※有料版"Camera FV-5"は問題ないかもしれませんが)、Andoroid14に関しては正式に対応しているという感じでもないので、すぐにアンインストールしました。

※【LINE】アプリのカメラ機能も一応、カメラアプリとして扱うことにします。


〔Pixel7a〕デフォルトのカメラアプリ
四川ダムヒルクライム2023:02
主なEXIF情報
【カメラ製造元:、Google、カメラのモデル:Pixel7a、絞り値:f/1.9、露出時間:1/1919秒、ISO速度:ISO-40、焦点距離:5mm、対象の距離:2.8m、35mm焦点距離:25】
※ほぼ同じ構図でも青空にピント合わせしたのか『対象の距離:4294967295m』となっているものもありました。

〔Pixel7a〕デフォルトのカメラアプリ・スーパーワイド(×0.5)で撮影
四川ダムヒルクライム2023:06
主なEXIF情報
【カメラ製造元:、Google、カメラのモデル:Pixel7a、絞り値:f/2.2、露出時間:1/1437秒、ISO速度:ISO-47、焦点距離:2mm、対象の距離:4294967295m、35mm焦点距離:14】

わざわざスーパーワイドを使ってこんな感じの画角で撮影をしたのかというと、拡大しても人物の個人特定が出来ないようにという意図と麓でも撮影した『月』を入れたかったんですよねぇ・・・

『対象の距離が[4294967295m]』となっているのは何らかの意図があるのでしょうが・・・月までの距離は約38万kmなので結構違うんですよね!?
無限大『∞』では計算出来ないからそれ用の値としているのかなぁ・・・と想像しますが!?



【LINE】アプリのカメラ機能について(何か変更可済みなポイントがあるのかもしれませんが、現在の状態で確認)

  • FullHD(1920×1080)で撮影している様子で"内部ストレージ>Pictures>LINEフォルダーに保存"
  • フラッシュ、セルフタイマー、フィルター効果の変更を撮影前に設定可能⇒撮影時の露出補正は不可!?
  • EXIF情報は無し

何らかの記録用としてもある程度の解像度もあるが、あくまでも記録用のカメラという扱いにしておくほうが無難かなぁ・・・。

【LINE】アプリのカメラ
四川ダムヒルクライム2023:01
※LINEのカメラ撮影データを使用(EXIF情報存在せず)


四川ダムヒルクライム2023:03
※LINEのカメラ撮影データを使用(EXIF情報存在せず)


【OpenCamera】で露出補正プラス1.5にして撮影
OpenCameraで露出補正+1.5位
主なEXIF情報【カメラ製造元:、Google、カメラのモデル:Pixel7a、絞り値:f/1.9、露出時間:1/1692秒、ISO速度:ISO-46、焦点距離:5mm、対象の距離:表示ナシ、35mm焦点距離:表示ナシ】
※補正したはずの情報がEXIFデータに無い!?

Panasonic製のデジタルカメラ用アプリ”PHOTOfunSTUDIO”では全くEXIF情報が読み込めていない様子でした。


【OpenCamera】

カメラらしい使い方ができるので好んで使っています。

本体側面のボリュームボタンをズームイン・アウト、露出補正などに割り当て出来ます。

EXIF情報では〔Pixel7a〕としてカメラ認識しています。
(スーパーワイドが使える理由になるのかなぁ!?)

EXIFのバージョンが『2.2』です。
デフォルトのカメラアプリでは『2.32』なので少し前のバージョンで扱っていることになっています。

デフォルトのカメラアプリより項目は少ない様子。
(35mm焦点距離情報、対象の距離、測光モード等がありません)

Open Camera - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja&gl=US

Android向け無音カメラ「Open Camera」の設定と使い方を解説! | アプリやWebの疑問に答えるメディア
https://applica.info/open-camera



【無音カメラ】

連写枚数と連写速度をある程度設定できるので使えそうです。

連写速度の設定が秒間1コマから19コマまで『1』刻みで最終値が『最高』となっています。
いくつかのWeb情報では40コマ/秒とか50コマ/秒とかはっきりしません。
保存時のファイル名などを確認しても、撮影時のタイムではなく保存時のタイムが記録されているような感じなので、正確な状況はわかりません。(動画の性能を考えるともっと撮れている可能性もあり!?)

画像サイズの選択肢は『16:9、3:2、4:3、1:1』の4通りの表示ですが・・・サイズというよりはアスペクト比ですよねぇ・・・と思いながらそれぞれの条件で撮影してみると、短辺が『1,080pixel』固定だったので、あながちサイズの選択でも間違いじゃないのか・・・と納得しておきます。

背面カメラと全面カメラのスペックが違うと何かと不具合が起きそうだから、このようなアスペクト比での選択も普通なのかもしれません。

無音カメラ [最高画質] - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.peace.SilentCamera&hl=ja&gl=US



Google Pixel 7a の技術仕様 - Google ストア
https://store.google.com/jp/product/pixel_7a_specs?hl=ja


<カメラ機能>(〔Pixel7a〕の静止画関連

  • ボケ補正
  • 消しゴムマジック
  • 夜景モード
  • 長時間露光
  • リアルトーン
  • 顔フォーカス
  • パノラマ
  • 手動によるホワイト バランス調整
  • ロックされたフォルダ
  • トップショット
  • ポートレート モード
  • ポートレート ライト
  • 超解像ズーム
  • モーション オートフォーカス
  • よく撮影する人
  • デュアル露出補正
  • Live HDR+


<映像と​音声>(〔Pixel7a〕の動画などのスペックに関して
 
背面カメラ
4K 動画撮影(30 FPS、60 FPS)
1080p 動画撮影(30 FPS、60 FPS)
 
前面カメラ
4K 動画撮影(30 FPS)
1080p 動画撮影(30 FPS)
 
  • シネマティック撮影
  • スローモーション動画に対応: 最大 240 FPS
  • 4K タイムラプスと手ぶれ補正
  • 天体写真のタイムラプス
  • 光学式手ぶれ補正機能
  • 動画手ぶれ補正
  • 4K シネマティック撮影動画手ぶれ補正
  • 4K 動画手ぶれ補正(固定)
  • 1080p 動画手ぶれ補正(アクティブ)
  • デジタルズーム最大 5 倍
  • 動画形式: HEVC(H.265)と AVC(H.264)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車日記<0146>

2023-11-05 23:23:23 | 日記

四川ダムヒルクライムに参加してきました。

今回はできるだけ荷物を減らす方向で準備をして、携帯している備品以外のメンテナンス器具(工具・ポンプ等)は持ち出しませんでした。

荷物は減らしていたのですが、どのくらいの坂なのか不明だったので、デフォルトのリアホイール(P&P COMPONENTS WH-A1800R 28H 11 速対応 OLD:130mm)とスプロケット(SHIMANO CS-HG200-8 12-32T)、タイヤ(マキシスデトネーター:700×32c)の組み合わせのものも用意をしていました。

コースを試走したわけではないのですが、駐車場からの眺めや、コースデータ、走行者のWeb情報などを考慮して、通勤時で使用中の状況〔ホイール:シマノ WH-R501、スプロケット:シマノ CS-HG51-8 11-28T、タイヤ:パナレーサー クローザープラス 700×25c〕のままでヒルクライムに挑みます。
※空気圧は通常130PSIで乗っていますが、路面は結構いい感じだという評判なので、135PSIにしてみました。

四川ダムヒルクライム2023:01
※LINEのカメラ撮影データを使用

警察・消防関係の協力により・・・道路が封鎖されていました。

四川ダムヒルクライム2023:02
【Pixel7aデフォルトのカメラアプリ】

四川ダムヒルクライム2023:03
※LINEのカメラ撮影データを使用

開始時間が計測機器のトラブル(運営側の設定ミスなのか!?)で多少遅れがありましたが、小学生対象の『キッズ』からスタートです。
(以降、5分遅れでレディース、一般男性35才以下、一般男性35歳以上の順でスタート)

自分の出走まで時間があるので・・・スタート時に放たれた風船がいい感じのところまで来ていたので月と一緒に撮影しました。

四川ダムヒルクライム2023:04
【FZ200で撮影 光学ズーム:約16倍、35mm版換算約:400mm】

四川ダムヒルクライム2023:05
【FZ200で撮影 光学ズーム:約24倍・デジタルズーム:4倍、35mm版換算約:2400mm】


10台毎に時間差スタートですが、計測チップを用いての記録会(!?)という感じで参加しておりますので、同じグループのメンバーに遅れないようにしようとか、後からスタートしてくるメンバーに抜かされないようにとかは考えていません。

初コースなので、取り敢えず途中で止まらない(足着きをしない)事とを目標として走ります。
一応、目標タイムのは30分以内です。(トップタイムとは倍以上の差があります。)

路面も結構きれいな状態で、更にイベント期間(8~11時)は道路封鎖されているのでレース感覚で挑まれている方にも良いのではないのでしょうかねぇ・・・


四川ダムヒルクライム2023:06


結果『27分09秒』でしたので、ノルマクリアということにはなりました。

表彰式後、各々で下って終了ということでした。

下りの途中でダムを撮影することも考えましたが・・・あまりいいアングルが無さそうだったというかそれに気づくことなく下ってしまいました。


2023ヒルクライムフェスタin四川(広島県 福山市加茂町芦原付近(四川ダム)) - スポーツ大会の検索&参加申込みなら「スポーツエントリー」
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/92696/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする