堂宇の光影

寺院建築の優美さ・秀麗さを追いかけています。
最近,更新に取材が追いつかず・・・
今しばらくお待ちください。

観音寺(荒子観音・名古屋市)

2013年04月20日 | その他

「荒子観音」は,正式には「浄海山圓龍(円竜)院観音寺」といいます。

江戸時代初期,円空が数回訪れて山門の仁王像や1,200体を超える木彫仏像を残しており,

円空仏の研究は荒子観音に始まり,荒子観音に終わるといわれています。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国八十八ヶ所霊場第第73番... | トップ | 観音寺(荒子観音・名古屋市... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事