熱帯ゆるゆる日記

マレーシアでの期間限定生活日記。
2008年駐在開始、そして2011年 本帰国しました。

コロシアム カフェ ~Coliseum Cafe & Hotel~

2010年10月26日 17時16分34秒 | 食べ物情報・レストラン
1921年に建てられた KLで  最も古いカフェの一つです。
マレーシアで最古の洋風ホテルだったそうで、バースコーナーとレストランスペースが在り、ステーキが美味しいそうです。

    
トゥンクー アブドゥル ラーマン通りにあります。

内装は レトロな哀愁を帯びた 開業当時から残る木の家具 木の装飾です。

  
バーコーナー 

  
                              レストラン

ウェイターさんも 雰囲気ぴったり

マレーシア料理から 西洋料理まで メニューが豊富です
目の前で 総仕上げをしてくれるステーキが おすすめだそうです。
私は ランチということもあって ナシゴレンを注文しましたが
我々の周囲は みんな ステーキでした。
ジュウジュウ 香ばしい肉汁の匂いでした。

  


お隣は 映画館です
コロシアムは
1920年代にマレーオペラを見せる劇場として四輪馬車等に関わる中国人ビジネスマンによって建てられました。
現在は インドの映画を上映する映画館のようです。
昔は インド人以外にも たくさんの人が たのしんだのかもしれません。





カプチーノのお味は マレーシアのコピ味でした


  

これは フライド アイスクリーム  なんと 油で揚げたパンケーキの中に アイスクリームが!



デザートまで 楽しみました。


この空間は 日本では 味わえない 歴史を感じる空間です。
マレーシア LOVE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペスタスバン ~わが子~

2010年10月26日 16時56分08秒 | 少年たち(息子たちのこと)

ペスタは 祭り  スバンは学校のある町
スバン祭りです。

土曜日に ありました。

2年前より 年年縮小され 今年は 午前中で 幼・小・中 完了です。
1学年5分!!!!!

例年は 凝った演出で 見ごたえがあるのですが
今年は・・・・・と思っていましたが 先生がたは 5分に 精一杯
工夫を凝らしてくださいました。

次男は 南中ソーラン踊りとカスタネットのみで演奏する「ポラリス」と言う曲でした。
ソーランは ずっと 腰を落としたままの激しい踊りで 迫力がありました。
過労で発熱する子続出だったのが 分かります。
うちの子も 熱出して 休んだ日が ありました。
カスタネットは ぼろぼろになり 何度 ゴムを付け替えたか!



ソーラン節は 踊り方がいろいろあるのですが 南中というのが 一番激しいそうです。

長男は 最高学年。
ゴスペルなど合唱でした。
さすが 最高学年だけあって 貫禄のハーモニー。
ちょうど 声変わりの時期で 混成合唱です。
うちの子は 背は 高い(160cm)ですが 声がまだ 高いので
ソプラノです。
「背の高い子は みんな もう 低いんだよ」
「12月生まれだからかもね。 人それぞれだよ」




ゆとり教育廃止で こうして 学習発表会も 縮小です。
今年は 部活も 縮小だったし 親としては さびしいですが
授業時間は 少ないままなので しかたないのでしょう



幼稚部は いつもどおり マレーシアの民族の踊り


かわいい~~~~

日本大使館より 大使も おいでくださいました


私は この日から 発熱でございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスアートの向こう側~称号~

2010年10月26日 16時53分52秒 | マレーシアの風景
この芸術家。 この病院。
これは 何を表しているのか!それこそマレーシア!


マレーシアのガラス工芸作家の第一人者  Raja Azhar Idrisさん




この芸術家の名前の最初に Raja がついています。
これは 名前ではなくて 称号です。
Raja は 王族を 示しています。

この作家は 王族なのです。

マレーシアは イスラム国家です。
アッラーのもと すべての人は 平等です。
しかし マレーシアには称号や尊称が 残っています。。

マレーシアには 姓 は ありません。

名前のあとに 父親や祖父など 父性の先祖の名前を羅列します。
オサマ ビン ラディン
は ラディンの息子(ビン) オサマ です。

由緒ある家の息子さんの名前は 延々と 父性の先祖が続くわけです。
通常の生活では 大事なところだけ表記して 短くしているようです。





ここに 称号も つきます

Sri Tun Wan Raja

称号によって 貴族だったり 王族だったり します。
1代かぎりの尊称もあります。
日本の紫綬褒章のようなもので 国家に功労の合った人には
1代限りの 尊称がつきます。 

このガラス作家の名前には Rajaがついていますから
王族ということになります。


姓はないけれど 名前で 分かるその人の家柄。



この病院の表記には Hospital が ありません
ですから 私たち外国人は ここが 病院だとは 知りませんでした。
一等地に 大きな建物で なんだろうと 思っていたのです


この病院は ブミプトラ
マレーシア人優先病院です。
我々は 使えません



これが マレーシアの一面です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする