フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

The Covid generation

2023-01-30 07:30:04 | Weblog

「パンデミックが若者の生活に深刻な影響を及ぼし続けていることは十分に明らかです」幸福と自信が史上最低に急落したことを示す2つの研究によると、若者はコロナウイルスのパンデミックの影響によって「悲惨な」影響を受けています。どちらの研究も、若者が苦しみ続ける幅広い方法を詳述しています。困難には、精神的および肉体的健康の低下、および専門家が間違いなく彼らの将来に影響を与えると言っている広範な学習損失が含まれます。将来への懸念は深刻であり、質問された人の40%は、パンデミックにより、教育と訓練の次のステップに進む準備ができていないと述べました。この数字は、重度の長期Covidを経験した人ほど高く、半数が準備ができていないと感じたと答えました。…イギリスでの若者への調査研究で明らかにされたことなんですけどね、コロナウイルス期の若者のことをCovid世代って言うんだね。経済的に困窮して進路を変えた人が結構いるってね。これって国の根幹の問題だろう。どの国でもそうだろうが、経済低下、教育低下となれば、健康低下となるよね。これが、コロナより恐ろしい病巣となってルフィに指示されないと動けない、自分で考えられない人間を作り出すんだろう。と言えば、分かりやすいかな。

育むってことを忘れたのかな

頑固おやじに

ぶん殴られバカだアホだと

罵られることは

無くなって

随分と子供たちも

生きやすい時代にはなったが

俺たちの時代にあった

育むって気持ちが見えない

出来る子も出来ない子も

一緒に育っていった

大らかさが

見当たらない

上辺は優しいんだけど

本当の愛情が

みえない

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« In a series of short essays | トップ | the jamón ibérico  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事