フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

oath

2022-03-22 08:29:09 | Weblog
2015年にOath of Buchenwaldブーヘンワルドの誓いというのでしょうか「Our goal is to build a new world of peace and freedom.」と読み上げてナチスのホロコーストを生き延びてきたウクライナ人のBoris Romanchenkoさんがハリコフのロシア軍の爆撃で亡くなったって。96歳だったと。まさか戦禍で自分が死ぬとは思ってなかっただろうね。ホロコーストを潜り抜けた強運の持ち主だったのに。政治的な問題や利権争いでの戦争のあらましは大体わかってきたけどその政治や利権の外に置かれ実際被害にあう民衆の目から見れば何故主権国家を侵略して無差別に攻撃を繰り返すんだとの憤り以外なにものでもいない。こんな話を聞くたびに侵略者が悪いと思うのは人情だろう。

シャガが咲いたよ
その季節になれば
ほっといても咲くんだ
と思うと
途端に嬉しくなってしまう
あれはいつだったかなぁ
シャガが群生してる山道を
歩いたのは
まるで蝶々が静かに
羽を休めてるみたいだった
誰かが何か気の利いたこと言ったけど
思い出せない
でもその光景
覚えているんだな
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« How do you solve ? | トップ | weapon of Resistance »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事