フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

葉牛蒡の花

2015-06-26 07:34:24 | Weblog
畑の一番下の段に植えっぱなしのというか自然発生というかとにかく伸びっぱなしの葉牛蒡があるんだけど。どんどん瀬が伸びていまやはるか頭上。その上に花が咲いた。葉牛蒡の花なんてはじめて見た。ウニを乗っけてるようで面白い。まるで宇宙人の花みたいだ。

背伸びしてようやく写真に収めた。三段目の陽光の木の下では「なでしこ」かな?花の形はなでしこなんだけどよくわからないが鮮やかなオレンジ色で眼を惹きつける花がある

相変わらず「紫陽花」はきれいに咲いていて種類が多いものだから目移りがする。中でもお気に入りはこれ。

真っ白な花の中心に青がポツンとあるのがいいね。まさに青を集めると書いて「集真青」(あじさい)だね。花を描こうとして畑に来てるんだけど結局は草刈と昼飯作りでおわってしまう。草を刈ってたらこんな虫に出会った。

ナンだろう?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« my Salinger year | トップ | 永遠のぱぁ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事