雪まつりの会場を後にして次に向かったのはラーメン店。
市内に人気店があるということで訪問。
すすきのから市電で数駅、少し歩いたとこにある「凡の風」というお店。
この日機内アナウンスで札幌の気温は-15℃!
クソ寒い中到着したのは13:00。
信じられん、外に待ちができている。
強風の中、外に5人並んでいるんだが10分ほどして風除けの二枚あるうちの一枚目の扉を開ける。
扉を開けると6人、そしてガラス越しに店内の様子が窺えるがとりあえず15人いる。
10分程して入店。壁に沿って並ぶがさらに5人ほどいて20人か…。
お品書き
塩(鶏ガラ+魚介ベース)
醤油白(鶏ガラ+魚介ベース)
醤油黒(豚骨+鶏ガラベース)
味噌(鶏ガラ+豚骨+魚介ベース)
味噌赤(鶏ガラ+豚骨+魚介ベース)
つけ麺(南印風)
トッピング
味玉
温玉
メンマ
九条ネギ
チャーシュー
厨房を覗いてみると洋食店の料理服を着ているスタッフさん。
バシッというほどではないけれどキチンとした格好。
椅子は何かどこかで見たことある。
エクセルシオールカフェでかな。
推定40半ば位の店主と思しき方が鍋を振り、若いお兄さんが麺、スープを丼に入れている。
麺は結構茹でているかな。中太麺。
店主と思しき方は仕事が丁寧。
お兄さんがカウンターから料理を提供している。
これだけ待つ要因、ボトルネックは店主かな鍋を振っている方のキャパによるものにみえる。
また、味噌やつけ麺がなければ…
丼は14:35到着

塩の味玉チャーシュー入り
これだけ待ったのも初めてかな。
実際、待っているお客というのもラヲタはほとんどいなく(若干のラヲタは濃厚そうな醤油黒を注文してたけどw)
小さい子供も含めた家族連れというのも印象的でした。
メインの方は、澄んだスープ。
中太縮れ麺であっさり味の飽きのこないスープ。
海苔は四角いとは限らず?ですか。三角形。
最初は鶏ガラあとに魚介系の味。
最初から最後まで飽きることなく頂けました。
14:45完食。
ごちそうさまでしたといいながら完食の画を撮りましたが器の底に魚粉がいるみたい。

こういったのが塩ラーメンのおいしさを引き立たせているのかなと個人的に感じてました。
ごちそうさまでした。
上品なラーメンを頂きましたが、この時期に来ることは無いでしょう。
寒くてカラダが持ちませぬ...。
<メモ>
凡の風(Bon no Kaze)
・場所はこちら
札幌市中央区南8条西15丁目1-1
ブランソワールAMJ815-1F
・11:00~20:00
水曜日定休
・駐車場あり
※外観は頂いた後に撮影致しました。
市内に人気店があるということで訪問。
すすきのから市電で数駅、少し歩いたとこにある「凡の風」というお店。
この日機内アナウンスで札幌の気温は-15℃!
クソ寒い中到着したのは13:00。
信じられん、外に待ちができている。
強風の中、外に5人並んでいるんだが10分ほどして風除けの二枚あるうちの一枚目の扉を開ける。
扉を開けると6人、そしてガラス越しに店内の様子が窺えるがとりあえず15人いる。
10分程して入店。壁に沿って並ぶがさらに5人ほどいて20人か…。
お品書き
塩(鶏ガラ+魚介ベース)
醤油白(鶏ガラ+魚介ベース)
醤油黒(豚骨+鶏ガラベース)
味噌(鶏ガラ+豚骨+魚介ベース)
味噌赤(鶏ガラ+豚骨+魚介ベース)
つけ麺(南印風)
トッピング
味玉
温玉
メンマ
九条ネギ
チャーシュー
厨房を覗いてみると洋食店の料理服を着ているスタッフさん。
バシッというほどではないけれどキチンとした格好。
椅子は何かどこかで見たことある。
エクセルシオールカフェでかな。
推定40半ば位の店主と思しき方が鍋を振り、若いお兄さんが麺、スープを丼に入れている。
麺は結構茹でているかな。中太麺。
店主と思しき方は仕事が丁寧。
お兄さんがカウンターから料理を提供している。
これだけ待つ要因、ボトルネックは店主かな鍋を振っている方のキャパによるものにみえる。
また、味噌やつけ麺がなければ…
丼は14:35到着

塩の味玉チャーシュー入り
これだけ待ったのも初めてかな。
実際、待っているお客というのもラヲタはほとんどいなく(若干のラヲタは濃厚そうな醤油黒を注文してたけどw)
小さい子供も含めた家族連れというのも印象的でした。
メインの方は、澄んだスープ。
中太縮れ麺であっさり味の飽きのこないスープ。
海苔は四角いとは限らず?ですか。三角形。
最初は鶏ガラあとに魚介系の味。
最初から最後まで飽きることなく頂けました。
14:45完食。
ごちそうさまでしたといいながら完食の画を撮りましたが器の底に魚粉がいるみたい。

こういったのが塩ラーメンのおいしさを引き立たせているのかなと個人的に感じてました。
ごちそうさまでした。
上品なラーメンを頂きましたが、この時期に来ることは無いでしょう。
寒くてカラダが持ちませぬ...。
<メモ>
凡の風(Bon no Kaze)
・場所はこちら
札幌市中央区南8条西15丁目1-1
ブランソワールAMJ815-1F
・11:00~20:00
水曜日定休
・駐車場あり
※外観は頂いた後に撮影致しました。