ドライフラワーはいかが その1 2022-03-10 19:08:01 | 陶人形 お気に入りの喫茶店「器」に行ってきた。 今日はすてきなドライフラワーを分けていただいた。 そこで出来たての人形に飾ってみることにした。 花びんとして使うと水漏れするかも知れないけれど ・・・・これなら大丈夫 なかなかいいんではないの? いやいや、ドライフラワーが目立たない。 写真の撮り方が拙いせいだとも思うのだけれど・・・・
遅ればせながら・・ 2022-03-02 22:02:42 | 陶人形 2022年2月22日は、「スーパーにゃんこの日」だったとか。 22日には、残念ながら間に合いませんでした。 遅ればせながら猫の陶人形が焼きあがりました。 せめて、2022年3月2日22時22分にアップしましょうか 特別な日のために、いつもと、ちょっとポーズを変えてみました。 よく見かけますよね。 毛づくろいの途中です よくよく見たら、この二匹には髭がありません。 仕上げのときに書き忘れました。 大失敗です。ま、いっか。です。
白 2022-02-25 11:55:31 | 陶人形 新潟県は例年にない大雪と言われている。 たしかに津南は4メートルを越している。 申し訳ないことに新潟市は0㎝である。 雪と言えば「白」 白い親子像に今はまっている。 最近作 もっともっとシンプルにしたいのだけれど・・・・
接ぐ 2021-12-04 23:42:04 | 陶人形 今度は、三人姉弟を作ろうと思っている。まず20×7×10㎝程度のミニ版を作ろうとしていた。 ほぼ完成し、素焼きをする直前で不注意から倒してしまい、破損した。 それでもこれからの参考のために素焼きをして、接いでみた。 釉薬をかけず参考作品として側におく。 量感のある形をさぐり、本格的に取り組もうと思っている。 そんな時、知人の訃報が届いた。 人形のように接着剤で接ぐわけにはいかない命。尊い。寂しい。
霰が降った 2021-10-21 10:55:26 | 陶人形 先日までクーラーをつけていたのに昨日は寒かった。 すごい雨音がしたので窓をしめてまわったら、雨ではなく霰だった。 昨日あたりから猫が布団の中に潜ってくるようになった。 猫を抱いて寝るとアンカよりほどよい温かさ・・・・ 暖まると猫も出て行く。 明け方寒くなるとまた来る。 わが家の温度計だ