千の風工房から

思い出を形にしてみたい
日頃のつぶやきを ぽちぽちと書いてみたい

エコとやら その3

2009-11-18 22:42:00 | 日記
我が家の師匠による、事業仕分けがはじまった。、
次のやり玉は、電話代=通信費である。カフェに出入りして散歩ばかりしていたせいか、チェックがはいった。
廃止ではなく、縮小かな。
したがって、効率よく書き込み、散歩をジョギングにしなければ・・・師匠は、経済的にする工夫をするとか言っていた。が、????

エコとやら その2

2009-11-15 20:48:00 | 日記
センサーで感知して動き始めるものって身の回りに案外あるんだね。
道の駅にある手洗いの水道が、そうだった。流しっぱなしは、なくなったと思う。
知人宅のトイレの蓋の開閉もそうなっている。旦那への小言が少なくなったと言っていた。
蓋だけじゃない。水洗の水も、ひとりでに流れるのがあるよ。
そもそも、自動ドアもセンサーだ。

そのせいかな、戸を開けっ放しの子ども、水道の水を出しっぱなしの子ども、トイレで流さない子ども等々随分増えたような気がする。

無駄を省こうとして、子供たちのふり返るしぐさというか、ふり返る力までも省いている。オー恐!


エコとやら その1

2009-11-14 12:19:00 | 日記
師匠が、エコを考え、変な電球を買ってきた。人が通るとセンサーが働いて電気がつく。こまめに消すことをしない家人にあきれたのだろう。

確かに無駄な電気がつくことはなくなった。しかし、廊下を歩くと次々に明るくなり、次々と消えていく。落ち着かない。

それだけではない。

夜中、トイレにいると突然電気が消える。だから、ときどき空気をかき混ぜるように手を動かす。

想像してご覧。・・・・おかしいね

エコって無駄な動きを必要とする。

エコ料理

2009-11-13 20:06:00 | 日記
自分で育てた野菜は愛おしい。全部食べきってあげたい。
自然と皮や普段なら捨てる葉も有効活用する。

(例1)大根の皮、小さく切って干して漬け物にしたり、煮付けたり、炒めたり・・・・
(例2)葉はさっと湯がいて冷凍。汁の実にしたり、煮付けたり・・・
(例3)鰺の骨、一夜干しして骨センベイ、焼いて干して砕いて振りかけ・・・・等々

 得意になっていたら、「それだけの手間と電気代をかけて、この味で結局残すなら、買ったほうがずっと経済的だよ」と師匠に言われた。
見習いとしては、声が出ない。

真の「エコ」って難しい!


落花生=地もぐり豆

2009-11-05 23:47:00 | 日記
畑の落花生を収穫した。
地面のしたから売っているのと同じ落花生がポロポロ、サクサク(ザクザクほどではない)、出てきた。

ジモグリマメとはよく言った。
感激した。

早速、45分茹でて食べた。
甘くて、コクがあって、食べたら止まらないおいしさだった。
小さくて柔らかい未熟のものまで、愛おしくて食べた。
どんなにおいしかったか、ネットで伝えられないのが残念!!
来年、また作ろう!決めた。