千の風工房から

思い出を形にしてみたい
日頃のつぶやきを ぽちぽちと書いてみたい

今度はコーヒー

2010-04-30 13:37:00 | 日記
鰹節をザルに残して出し汁は流しへこぼすなど、ドジは台所に集中している。
今度はコーヒー。コーヒーを飲もうと思い、ペーパーフィルターをセットし、挽いたコーヒーを2人分入れ、お湯を静かに注ぎ入れた。豆を蒸す・・・つもりだった。なんと、泡がたったあと、豆が消えていた。

インスタントコーヒーを挽いた粉と間違えていた。濃いコーヒーができた。
 それを見ていた友達に、「これが新しいインスタントコーヒーの楽しみ方なの、気分出るでしょ」「ふ~ん、そうなの。間違えたのかと思ったわ」
 友人よ、あなたが正しい!!

猫が鳴く。私も泣きたい。

2010-04-23 11:42:00 | 日記
久しぶりに愛猫ゴンを外に出した。
そろそろもどる頃と思っていると、鳴き声が聞こえる。
 隣家の屋根の一番高いところに登って、悲鳴をあげている。呼んでも降りてこようとしない。いや降りられないのか?
 我が家との間に、長い板を渡し、好物の干し魚をおいたり、好きな遊び道具で気をひいたり・・・・。やること20分。そのうち、小雨が降ってくる、寒い。素足では塀の上は冷たい。
 通りがかりの人は、ブロック塀の上の私を見て驚き、猫を見て「あらまあ大変だわね」と声をかけてくれたり、あきれ顔で無言のまま通り過ぎたりしている。
 私の方が泣きたい。
ゴンは、屋根沿いに隣の隣の家に行ってしまった。

新聞紙 その1

2010-04-22 17:28:00 | 日記
新聞紙の使い道に、どんなものがあるかとたずねられた。さて、いくつ思いつくかな。
 1 生ごみを捨てるとき包む
 2 窓ふきをする
 3 読む(当たり前だけど)
 4 割れたガラスを包む
 5 掃除のとき濡らして千切って   まく=掃き掃除
 6 焼き芋を包む
 7 野菜を包む
 8 作業するときの台にしく
 9 靴が濡れたときに靴に入れる
10 遊び道具にする 
 
 まだまだありそうなんだけれど… 

困ったもんだ

2010-04-16 11:40:00 | 日記
我が愛猫のゴン。日増しに賢くなってきている。
目覚ましの変わりもするし、番犬もどきの番猫でもある。ドアの開閉はもちろん、引き出しも開けて衣服を引っ張り出す。
最近はまっているのが、ティッシュの箱から一枚一枚きれいにたぐり出し、かき混ぜて遊んでいる。・・・
困ったもんだ。賢いんだろうか?

びっくり仰天、足跡数

2010-04-14 10:04:00 | 日記
一年近く経ってもカフェ初心者マークだとつくづく思った。
 足跡ページの下の方にアクセス数のグラフがあるのは知っていた。
暇が出来て足跡の訪問返し(?)に散歩した翌日はアクセス数が増えている。それでも40人くらい。
足跡をたどって、見知らぬ人の足跡ページの数をみたら1日に4~5百人である。すごい!!
数は力だというけれど、すごすぎる。眼いたくならないのかな。よけいなお世話といわれそう。