goo blog サービス終了のお知らせ 

セイナルボンジン

時代を逆行する大きなお友達ブログ。宇宙戦艦ヤマトや東映特撮ほか。

ドキドキの復活

2007-02-01 00:38:02 | Weblog
イメージ映像
***********

『カノッサの屈辱』が、2月に特番で復活するそうで。
先日、教授の似顔絵に挑戦したばかりなので、このタイミングにビックリです。
しかも、新教授役はあの伊武雅刀氏だ!!

…また、こってりしたところで来ましたねぇ。
あと、伊武氏の公式サイトってどうやって見たらいいのかわからないのですがどうしたらいいのでしょうか(どうでもいい)


それから、水戸黄門の風車の弥七親分が、この4月から内藤剛志で復活するとか。
なんか・・・イメージが未だにぴんとこないんですけど。先代の伝統がありますからねぇ…
ただ、内藤氏はドラマでも活躍しすぎってくらい活躍しているし、近年はバラエティ番組などにも多く出ていて、バイタリティのある方だなぁと思うので、きっと弥七親分も新たな魅力を出してくれると思っています。少なくとも石坂黄門の時のコロッケよりは、断然期待していますよ。

水戸黄門は、最近、変にハヤリのファンタジー漫画の手法を取り入れてサムいことになっているのがちょっと気がかりです。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いぶさん!? (びそっ子)
2007-02-02 18:50:25
たぬ子さん、こんばんは。お久しぶりです!
カノッサの屈辱、いぶさんで復活ですか!!わーこちらで知りました!ありがとうございます!
カノッサの屈辱…私も見てました。あのころの深夜って楽しかったですよね。シャンプーの歴史とか面白かったの覚えてます。最近知識ものはやりですから、順当な復活かもしれませんね。しかもイブさんだなんて…!
ときに、私もいぶさんのHPには拒否されました…。なんかだうんろーどしないといけないぽいのですが…すんごいtop絵だけ見てすごすご帰ったものです…いまだに入れません…
ところで水戸黄門がそんなことに!?今度見てみます!ファンタジーマンガ…どんな…。
返信する
おひさしぶりです (たぬ子)
2007-02-02 22:43:29
こんにちは。
カノッサの屈辱、リアルタイムでは全く見ておらず、3~4年前にレンタルで見ました。知的かつ馬鹿馬鹿しいノリには、多分伊武さん、ぴったりじゃないんでしょうか(笑)

水戸黄門は、3年位前にギンガブルーの照英さんが出てきたあたりで凄いことになってました。夜叉王丸という美形ライバルがいて、戦隊モノの幹部キャラのようなメイク&コスチュームで、雷の幻術で戦ったりするんです。
さすがに、その後は大人しくなったようですが。

今ひとつ、時代劇とキャストのミスマッチが気になって見なくなっていたのですが、弥七親分の復活にあわせて、自分の中では水戸黄門ブームが戻りつつあります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。