007悪役列伝その14・『美しき獲物たち』からクリストファー・ウォーケン。
麗しい・・・!!
***************
「インターネット用のモデムで、自宅にいながらレンタルビデオ」が売り文句のサービス体験版を、申し込んでみました。せっかく無料なのですから、ものはためしです。
はっきり言って、品揃えの微妙さは変わりませんでした^^;
「総数4000本以上のラインナップ」とは言うものの、TVアニメの一話も一本と数えてるので(しかもその1話で105円以上)、普通にTUTAYAにでも出かけていったほうが、見たい作品を安く確実に見られるようです。
しかし、せっかく2000円分のクーポンがついてきたので、その分使いきろうと思いまして、面白そうなのを片っ端から見てみることにしました。
今回特に気になったのが、りんたろう・川尻善昭・大友克弘のオムニバス短編ファンタジー『迷宮物語』です。
総監督を勤めるりんたろう監督の『ラビリンス・ラビリントス』は、少女が幻想の空間に飲み込まれていく話。昭和初期の舞台、怪しげで煌びやかなサーカスのビジュアルイメージはまさに洪水。要するに魔空空間じゃん、とか思う自分がイヤ(笑)
川尻監督の『走る男』は、精神を病んだ未来のレーサーが散っていく話。マシンと共に血を吐き、火を噴いて、崩壊しながらも走り続ける映像が強烈。
(木城ゆきとの漫画『灰者』という漫画と、世界観は似てると思う)
大友監督の『工事中止命令』は、まんま大友監督の世界。孤立したジャングルで、ロボット達の労働を止めるべく本社から派遣されたサラリーマンの物語。
いずれも実験的な作風で、マニア向けもいいとこですが、エンタメとして一番面白かったのが大友監督の作品でした。
麗しい・・・!!
***************
「インターネット用のモデムで、自宅にいながらレンタルビデオ」が売り文句のサービス体験版を、申し込んでみました。せっかく無料なのですから、ものはためしです。
はっきり言って、品揃えの微妙さは変わりませんでした^^;
「総数4000本以上のラインナップ」とは言うものの、TVアニメの一話も一本と数えてるので(しかもその1話で105円以上)、普通にTUTAYAにでも出かけていったほうが、見たい作品を安く確実に見られるようです。
しかし、せっかく2000円分のクーポンがついてきたので、その分使いきろうと思いまして、面白そうなのを片っ端から見てみることにしました。
今回特に気になったのが、りんたろう・川尻善昭・大友克弘のオムニバス短編ファンタジー『迷宮物語』です。
総監督を勤めるりんたろう監督の『ラビリンス・ラビリントス』は、少女が幻想の空間に飲み込まれていく話。昭和初期の舞台、怪しげで煌びやかなサーカスのビジュアルイメージはまさに洪水。要するに魔空空間じゃん、とか思う自分がイヤ(笑)
川尻監督の『走る男』は、精神を病んだ未来のレーサーが散っていく話。マシンと共に血を吐き、火を噴いて、崩壊しながらも走り続ける映像が強烈。
(木城ゆきとの漫画『灰者』という漫画と、世界観は似てると思う)
大友監督の『工事中止命令』は、まんま大友監督の世界。孤立したジャングルで、ロボット達の労働を止めるべく本社から派遣されたサラリーマンの物語。
いずれも実験的な作風で、マニア向けもいいとこですが、エンタメとして一番面白かったのが大友監督の作品でした。