goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

マクドナルドがない国は?

2015-10-05 06:50:33 | 政治、経済
30年前

パリにはマクドナルドは1件しかありませんでした。

ドイツへ旅行した時も利用しましたね。

フランス語が通じたのは驚いたけど

ビールもあったのにはびっくりしましたね。






ソースから

マクドナルドは有名なハンバーガーチェーン店です。世界中のあらゆる場所でマクドナルドを目にすることができます。ただし、世界の中にはまだマクドナルドがない国があります。

マクドナルドがない国
世界を見渡してみるとマクドナルドがない国は多くあります。アジアでは、ネパールやブータン、北朝鮮、ベトナム、ラオス、カンボジアなどにマクドナルドがありません。こうして見るとアジアの中では社会主義国家にマクドナルドがありません。北朝鮮などはやはり政治的な理由がからんできそうです。しかし、ロシアにはしっかりとマクドナルドはあります。ですから、アメリカと対立している国にマクドナルドがないというわけではなさそうです。

進出して撤退した国も
さらにマクドナルドは一度進出しながら撤退した国もあります。南米にあるボリビアでは、マクドナルドが進出したものの、赤字に苦しんで撤退しています。この背景には、発展途上国全般に言えることですが、マクドナルドの値段がどうしても割高になってしまうというものがあります。路上で安い屋台料理が食べられるのに、わざわざわマクドナルドを食べる必要がないというのがあるでしょう。さらに肉料理に関しては南米は発展していますから、マクドナルドの肉を食べる必要がないということだったのかもしれません。