日本に住んでいなくても
日本の銀行が中国人に住宅ローンをくめるのは
おかしい。
中国では偽札が普通に使われているとか!
人民元が日本で普通に使われるようになったら、、
ソースから
近年、中国の経済発展が目覚ましい。1978年から始まった改革開放路線が、数年前からようやく実を結んだのだ。大金を手に入れた者はその資産を有効活用すべく投資に目を向ける。そしてその投資先は、中国国内だけには留まらない……。
昨年だけでも194ヘクタールの日本の森林が買収されている
2000年代後半から中国資本による日本への不動産投資が盛んに行われはじめた。とくに水源地を含んだ森林の買収が目立ち、現在もなお問題視されている。先日、林野庁が発表した『外国資本による森林買収に関する調査の結果について』というデータを見ていただきたい。もちろん中国人以外の外国人も買収しているが、その割合は微々たるものである。平成25年1月から12月までの期間における森林買収事例は以下の通りだ。
日本全体 194ヘクタール
<内訳>
・北海道 191ヘクタール(うち168.9ヘクタールが中国の個人もしくは法人が取得)
・長野県 0.3ヘクタール
・神奈川県 3ヘクタール
・福岡県 0.2ヘクタール(中国の個人もしくは法人が取得)
昨年だけで、170ヘクタール近い森林が中国資本によって買われていることがわかる。その利用目的を見ると、資産保有、開発または転売、住宅用地とさまざまだ。
また土地だけでなく、マンションや商業ビル、一戸建てなどを購入する中国人も増えているという。事実、中国人へ向けて土地・建物売買の案内をしている日本国内の不動産会社もここ数年で激増している。
現場では今、何が起きているのか?
では次に、その不動産売買の実態についてを詳しくご紹介しよう。匿名を条件に取材に応じてくれたのは、都心部を中心に分譲マンションを販売する某不動産会社勤務の中国人・T氏。10年前に留学で来日したというT氏は日本での生活が気に入り、そのまま日本の企業に就職した。
最近、中国人が日本の不動産を買っていると聞くが、実際にはどうなのだろうか?
「確実に増えています。私の会社のお客さんにもたくさんいますよ。今年に入ってから、私が担当し実際に販売した物件だけでも7件あります。購入しているのはやはり富裕層の人たちが多いです」
一口に富裕層といっても、いったいどんな仕事をして財をなした人なのだろう。T氏は次のように語る。
「なんらかの会社を経営している人たちが多いです。特に目立つのはIT関係や投資会社の経営者。ご存知のとおり、中国ではものすごく経済が発展しています。そんななか、大金をつかむ人も少なくありません」
投資、居住、別荘……。目的はさまざま
次にそんな中国人富裕層が日本の不動産を購入する目的を聞いてみた。
「一番多いのは投資のためです。上海や北京の物件は東京の一等地よりも1.5倍は高い。日本のマンションや土地は彼らにしてみれば安く感じるのでしょう。それに今、日本は景気も回復気味ですし、2020年の東京オリンピックの開催が決まったので、不動産価格は上昇すると予想されています。中国では土地を購入しても、永久的に所有できず、70年後には国に返さなくてはなりません。それも日本の土地を購入する大きな理由です。ちなみに韓国でも投資熱は高まっていると言われていますが、日本の土地を買う人はあまり多くありません。もちろん日本で暮らしている韓国の方が購入するケースはありますが、韓国で暮らしている方はやはり自国の土地を求めているように感じます」
なるほど。では投資以外にどんな目的があるのだろうか?
「今、日本には留学生だけでなく、私のように企業で働いている中国人も多くなっています。その人たちが実際に住むために買うケースも多いですよ。もし中国に帰ったとしても、その後は売ったり人に貸したりすることもできますから」
他にはごくたまにだが、日本へ旅行で来た際の宿泊先とするために購入するケースもあるという。いわば別荘やリゾートマンション的な感覚なのだろう。続いて、T氏は中国人に人気の条件を教えてくれた。
「最低3LDK、しかも100平米以上ないと売れませんね。中国人の富裕層は、週末になると親戚などを呼んでホームパーティを開く習慣があるので、広い空間を好みます。実際、上海や北京には80平米以下のマンションはあまりみかけません。また、投資する人にとっては当然のことですが、新築、駅近といった、物件として価値の高いものが人気です」
やがては日本離れ? 最近では欧米への投資が増加
最後にT氏は、あくまでも私見だがと断わってから、今後についてこう予測してくれた。
「最近では日中関係もあまりよくありません。ですからこれからは、日本で不動産を購入する中国人は徐々に減ってくると思います。今実際に増えている投資先は、アメリカやヨーロッパ、オーストラリアなどですね。日中関係の問題だけでなく、日本は狭いので物件の数もそれらの国に比べれば多いとはいえませんから」
日の出の勢いで成長を続ける中国経済。一部ではバブル崩壊とも囁かれているが、中国人の投資意欲はまだまだ収まりそうもない。いずれにせよこの状況は、日本人としてどこか歯がゆいような気がする。今後も彼らの動向を注視していきたい。
日本の銀行が中国人に住宅ローンをくめるのは
おかしい。
中国では偽札が普通に使われているとか!
人民元が日本で普通に使われるようになったら、、
ソースから
近年、中国の経済発展が目覚ましい。1978年から始まった改革開放路線が、数年前からようやく実を結んだのだ。大金を手に入れた者はその資産を有効活用すべく投資に目を向ける。そしてその投資先は、中国国内だけには留まらない……。
昨年だけでも194ヘクタールの日本の森林が買収されている
2000年代後半から中国資本による日本への不動産投資が盛んに行われはじめた。とくに水源地を含んだ森林の買収が目立ち、現在もなお問題視されている。先日、林野庁が発表した『外国資本による森林買収に関する調査の結果について』というデータを見ていただきたい。もちろん中国人以外の外国人も買収しているが、その割合は微々たるものである。平成25年1月から12月までの期間における森林買収事例は以下の通りだ。
日本全体 194ヘクタール
<内訳>
・北海道 191ヘクタール(うち168.9ヘクタールが中国の個人もしくは法人が取得)
・長野県 0.3ヘクタール
・神奈川県 3ヘクタール
・福岡県 0.2ヘクタール(中国の個人もしくは法人が取得)
昨年だけで、170ヘクタール近い森林が中国資本によって買われていることがわかる。その利用目的を見ると、資産保有、開発または転売、住宅用地とさまざまだ。
また土地だけでなく、マンションや商業ビル、一戸建てなどを購入する中国人も増えているという。事実、中国人へ向けて土地・建物売買の案内をしている日本国内の不動産会社もここ数年で激増している。
現場では今、何が起きているのか?
では次に、その不動産売買の実態についてを詳しくご紹介しよう。匿名を条件に取材に応じてくれたのは、都心部を中心に分譲マンションを販売する某不動産会社勤務の中国人・T氏。10年前に留学で来日したというT氏は日本での生活が気に入り、そのまま日本の企業に就職した。
最近、中国人が日本の不動産を買っていると聞くが、実際にはどうなのだろうか?
「確実に増えています。私の会社のお客さんにもたくさんいますよ。今年に入ってから、私が担当し実際に販売した物件だけでも7件あります。購入しているのはやはり富裕層の人たちが多いです」
一口に富裕層といっても、いったいどんな仕事をして財をなした人なのだろう。T氏は次のように語る。
「なんらかの会社を経営している人たちが多いです。特に目立つのはIT関係や投資会社の経営者。ご存知のとおり、中国ではものすごく経済が発展しています。そんななか、大金をつかむ人も少なくありません」
投資、居住、別荘……。目的はさまざま
次にそんな中国人富裕層が日本の不動産を購入する目的を聞いてみた。
「一番多いのは投資のためです。上海や北京の物件は東京の一等地よりも1.5倍は高い。日本のマンションや土地は彼らにしてみれば安く感じるのでしょう。それに今、日本は景気も回復気味ですし、2020年の東京オリンピックの開催が決まったので、不動産価格は上昇すると予想されています。中国では土地を購入しても、永久的に所有できず、70年後には国に返さなくてはなりません。それも日本の土地を購入する大きな理由です。ちなみに韓国でも投資熱は高まっていると言われていますが、日本の土地を買う人はあまり多くありません。もちろん日本で暮らしている韓国の方が購入するケースはありますが、韓国で暮らしている方はやはり自国の土地を求めているように感じます」
なるほど。では投資以外にどんな目的があるのだろうか?
「今、日本には留学生だけでなく、私のように企業で働いている中国人も多くなっています。その人たちが実際に住むために買うケースも多いですよ。もし中国に帰ったとしても、その後は売ったり人に貸したりすることもできますから」
他にはごくたまにだが、日本へ旅行で来た際の宿泊先とするために購入するケースもあるという。いわば別荘やリゾートマンション的な感覚なのだろう。続いて、T氏は中国人に人気の条件を教えてくれた。
「最低3LDK、しかも100平米以上ないと売れませんね。中国人の富裕層は、週末になると親戚などを呼んでホームパーティを開く習慣があるので、広い空間を好みます。実際、上海や北京には80平米以下のマンションはあまりみかけません。また、投資する人にとっては当然のことですが、新築、駅近といった、物件として価値の高いものが人気です」
やがては日本離れ? 最近では欧米への投資が増加
最後にT氏は、あくまでも私見だがと断わってから、今後についてこう予測してくれた。
「最近では日中関係もあまりよくありません。ですからこれからは、日本で不動産を購入する中国人は徐々に減ってくると思います。今実際に増えている投資先は、アメリカやヨーロッパ、オーストラリアなどですね。日中関係の問題だけでなく、日本は狭いので物件の数もそれらの国に比べれば多いとはいえませんから」
日の出の勢いで成長を続ける中国経済。一部ではバブル崩壊とも囁かれているが、中国人の投資意欲はまだまだ収まりそうもない。いずれにせよこの状況は、日本人としてどこか歯がゆいような気がする。今後も彼らの動向を注視していきたい。