本日は著者との打ち合わせに出かけた。
内容の確認はほぼ終わっている。「いついつ頃に著者校を頼むよ」とか「イラストの確認はどこまでしたいか」など、ほとんどがスケジュール管理的話だった。
前回書いたように有名な人なので、出版記念パーティーについて確認するということも、大きな議題の一つだった。たまたま、10年ほど前に本を出したときにはパーティーをしたという話を別の人間から聞いていて、なら今回も…と提案した。
大きな宴会や何かのお披露目パーティーの手配をしたことはある。とにかく面倒だ。自分自身が招く側なら事は簡単だが、「招く人間」の代わりに手配するとなると、打ち合わせ項目は倍になる。
出版記念パーティーというものは初めてだ。開催するのも初めてだし、招かれたこともない。
なんとなく、出版社が開催して著者を祭り上げるもんだと思っていた。
以前どこかで、「誰それの出版記念パーティーで○○出版の誰それと会って…」ってなことを読んだことがある。業界の人がワーッと集まってて、著者そっちのけで旧交を温めたという感じだった。
うーん、よくわからないが、とにかく相談した。
そしたら、自分でやると言う。逆に、出版社側の客のリストをくれと言われた。
確かに、「出版記念」なるものは10年ぶりだし、ファンの方々へのお披露目だけで数百人のパーティーになってしまう。
私はどうしたらいいんだろうか。
なにしろ出版業界の知り合いは、少ない。ネットを通じて知り合えた若い編集の人とか、第一線を退いた人くらいしか知らない。
でも、立食パーティーに「知らない者同士」というのは、日本では辛い。それに、やはり「やっと知り合いになれた人を呼ぶ」ってのは、出版記念パーティーにはどうかと思う(当たり前)。
ここは、(日頃は文句ばかり言ってるが)取次に相談するべきか。大手書店などを呼ぶのが一般的なのか。あるいはとにかくマスコミに声をかけるのか。
そもそも、版元が「ご招待」するものなのか。
せっかくだから実り多いパーティーにしたい。これから数ヶ月のうちに猛勉強をしなければならない。
---
勉強はしますが、出版記念パーティーなるものについて少しでもご存知の方、コメント欄に「こうだったよ」情報をぜひお願いします(ペコリ)。
内容の確認はほぼ終わっている。「いついつ頃に著者校を頼むよ」とか「イラストの確認はどこまでしたいか」など、ほとんどがスケジュール管理的話だった。
前回書いたように有名な人なので、出版記念パーティーについて確認するということも、大きな議題の一つだった。たまたま、10年ほど前に本を出したときにはパーティーをしたという話を別の人間から聞いていて、なら今回も…と提案した。
大きな宴会や何かのお披露目パーティーの手配をしたことはある。とにかく面倒だ。自分自身が招く側なら事は簡単だが、「招く人間」の代わりに手配するとなると、打ち合わせ項目は倍になる。
出版記念パーティーというものは初めてだ。開催するのも初めてだし、招かれたこともない。
なんとなく、出版社が開催して著者を祭り上げるもんだと思っていた。
以前どこかで、「誰それの出版記念パーティーで○○出版の誰それと会って…」ってなことを読んだことがある。業界の人がワーッと集まってて、著者そっちのけで旧交を温めたという感じだった。
うーん、よくわからないが、とにかく相談した。
そしたら、自分でやると言う。逆に、出版社側の客のリストをくれと言われた。
確かに、「出版記念」なるものは10年ぶりだし、ファンの方々へのお披露目だけで数百人のパーティーになってしまう。
私はどうしたらいいんだろうか。
なにしろ出版業界の知り合いは、少ない。ネットを通じて知り合えた若い編集の人とか、第一線を退いた人くらいしか知らない。
でも、立食パーティーに「知らない者同士」というのは、日本では辛い。それに、やはり「やっと知り合いになれた人を呼ぶ」ってのは、出版記念パーティーにはどうかと思う(当たり前)。
ここは、(日頃は文句ばかり言ってるが)取次に相談するべきか。大手書店などを呼ぶのが一般的なのか。あるいはとにかくマスコミに声をかけるのか。
そもそも、版元が「ご招待」するものなのか。
せっかくだから実り多いパーティーにしたい。これから数ヶ月のうちに猛勉強をしなければならない。
---
勉強はしますが、出版記念パーティーなるものについて少しでもご存知の方、コメント欄に「こうだったよ」情報をぜひお願いします(ペコリ)。
初対面の人が多いのは辛いものですが、基本的に出版記念パーティってそんなものかもしれません。
(他の方の意見も参考にしてくださいね)
編集者→前に出したところの社長か、きいてみる
読者→著者の呼ぶお客さん以外を考える
それ以外の編集→業界紙みたいなとこだろうか
この方たち、ご招待するんでしょうか?
でもいろんな話を伺いたいのですよ。
わたしはライターでときどき出版記念パーティーというものに招かれますが、わたしが行くようなのは、ほぼ顔見知りレベルで、打ち上げパーティー的なものが多いです。
が、来春、大規模なパーティーに誘われており、出席者も大御所な方々が名を連ね・・・でも会費制で壱万円だそうです。会場は、いま失念していますが、溜池・赤坂あたりのホテルだったような。
わたしは気が引けるたちなので、行っても長居せず、てきとうに帰れる立食が個人的にはよいかな~なんて。
やっぱり業界内のコネクションなしに「楽しく集まる」のは無理そうですね~。