goo blog サービス終了のお知らせ 

困ったオヤジが行く

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

弘前公園のもみじ祭りとタイヤ交換

2013-11-09 17:52:08 | まち歩き

今日は隣の弘前公園に、「ひなたぼっこ」に行ってきました。 暖かいのはたぶん今日までで、北海道では積雪です。 とは言っても外気温は8℃。 今年は夏が暑かったせいで、紅葉はいまいちです。 世界遺産の白神は茶色になっただけでした。

Pb091136弘前城

Pb091138見張り小屋

Pb091121_2内堀

Pb091129今年もお客様

Pb091117桜の紅葉

午後からは車3台のタイヤ交換です。 月曜日は雪の予報ですからね。 ブラックアイスに対応しなくては・・・。

Pb091144_2プジョー君


Pb091145ジムニー君


Pb091146ダミアン君

時間が余ったので、畑に「紅あずま」を掘りに・・・。

なんじゃこりゃ! 芋づる式は何処へ行ったの?

Pb061115

Pb061116


6個が茎の下にくっついて、1個に・・・。 まるで、かぼちゃ? 割ってみたけど、中はきれいに1個の芋でした。 やはり、異常気象の影響でしょうか。

なんとなく平和な一日です。 明日からは寒波で大荒れの予想です。 酒飲んで寝よう。









米軍三沢基地・航空祭に行ってきました

2013-09-15 22:26:43 | まち歩き

今回は来月のオフ会のトレーニングを兼ね、雨の中を米軍三沢基地・航空祭に行ってきました。 考えてみれば、娘が小さかった頃に行って以来、20年ぶりです。

AM6:30小雨の中をスタート。 XL250Sは今回は往復八甲田越えの為、リアスプロケは53Tキャブは加速ポンプ付きでセットしました。 エアスクリューは加速ポンプの噴射を考慮し、1と2/3です。 エンジンが温まるまでは、チョークを半分引いておかないと、アクセルを開けません。

P9150935 三沢のサークルKにて

晴れてたのはこの近辺だけ・・・。 6V2Aのバッテリーでも、ユピテルのナビは順調に作動しています。 案の定、基地周辺は大渋滞。 XLは対向車線をスーイスイ。

P9150983

皆さん雨の中、ずいぶん遠くから。 W800・CB750F・Z2・ヤマハ?・チャーリーとXL250S。

9:00に入る予定が、途中の豪雨の為10:00にゲートイン。 早速写真撮影。

P9150937 対潜哨戒機?

P9150949 

P9150954 攻撃用ヘリ

P9150974この写真は、戦闘機ではなく、金髪のママ

P9150981津軽海峡用?

P9150968 おっと、ブルーインパ君を忘れてた。

帰路の八甲田越えは、凄まじい豪雨と風、合羽はまるで役に立たず、パンツもぐしょぐしょ。 おまけに1,000mを越えると、気温は12℃・・・。 指はかじかんで、ずぶぬれの上半身は凍えそう・・・。 今回は透湿性の合羽は無能だと実感しました。 (農作業用のカスリのビニール合羽の方が、来月のオフ会には有効だあ。) XL君は絶好調でした。

パトリオット君やデモフライトは、気が向いたら次回ね。


みちのくの小京都・角館に行ってきました。

2013-06-02 22:06:15 | まち歩き

今日は娘の休日と重なったので、家族で角館にドライブです。 プジョーが我が家に来て半月、娘は今日始めてハンドルを握ります。 花輪サービスエリアで私と交代し、高速道から八幡平へ。 登るにつれ、路肩に雪が。 雪に新緑が綺麗です。

P6020638

P6020644

角館まで3時間少々です。 今回は安藤醸造元がお目当て。

まずは3つ有る施設の中の、お食事処と御土産屋さんへ・・・、しまった、食事の写真が無い。美味しかったので、ま・いいか。 武家屋敷に戻って、またお買い物。

P6020648安藤さん

P6020657猫グッズ屋さん

かみさんと娘は、買い物に夢中・・・。 最後は安藤醸造元本店へ。

P6020672 

P6020676

P6020677

P6020680 

天井には数十本の弓、床の間には矢箱。 私も弓道の段を持つので、興味深々。

まてよ、家族の写真は撮ったが、自分の写真が無い・・・。 仕方が無いから、ガラスに写った自分をパチリ。

P6020662

と、写真を数枚。

P6020659

P6020665

P6020671 角館公民館

さすが、角館、公民館も凄い。

帰りは秋田回りで帰ってきました。 え、自分のお土産は? 当然お酒で~す。

秋田の濁り酒「秀よし」、さてお味は?

P6030682