goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

玄関及び玄関ポーチ土間コンクリート打設工事

この現場は5月のゴールデンウイーク時期に足場を組んだ現場ね。





知り合いの大工さんがリフォーム工事をしている現場で今回は玄関及び玄関ポーチのコンクリート打設の依頼があり今日工事をしたね(--)(__)

框(かまち)
  1. 1.
    床(ゆか)の端に渡す横木。
     「上がり―」
  2. 2.
    戸・障子などの周囲のわく。

框の場所にブロックを並べ土留め的なことをやりコンクリート打設をやる。
この現場で要らないブロックが沢山ありブロックを細かく叩き砕石代わりに下地作りで使ったわ(--)(__)

砕石も少し撒き転圧はしないけどねw
計算では0.3㎥の生コンで足りるので生コン屋さんまでから練りを買いに行きそれをこねて打設したよ。
生コン屋さんの自販機で珈琲を購入したら当たりが出た😁✌( ‘-^ )
当たりの出た珈琲を生コン屋さんの事務員さんに渡したわ。
当たりが出たので飲んでと😁

それにしても最近の天気予報は当たらない😅
今日などは朝からずっと夜まで雨予報だが朝から昼間はι(´Д`υ)アツィー☀️😫💦^^;
かんかん照り😅
大汗掻いたわw

しかし半日仕事でこの現場を終わらせないと手間が出ないw
2人で来ているので手間がでなくなる(^▽^;)
真剣だよ、から練りを全開に捏ねてコンクリート打設をしたわ。

仮枠も適当に積んできて現場加工で入れたからね。
タイルだから3cm短めに墨を出し仮枠を組んだね。

大工さんが3人でリフォーム工事をしていたわ。
この工事がなければ今日はおそらく休日になっていた。
集会場基礎工事の現場の鉄筋屋さんが明日まで工事が掛かるのでね。
明日は木枠の加工や掃除をやると思うのだが。
半日でも仕事があればそれを全力でやるしかないからね(--)(__)

予定通りに12時前にはから練りでコンクリート打設を終えたね。

午後になったら黒い雲がもくもく(^▽^;)
でもなかなか降らなかったが16時になり一気に降り出したわ☔⛈️🌩️

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事