goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

夏に歌いたい昭和の名曲 夏うた最強ランキングTOP50

どうにもとまらない🎵
小6でレコード買ったわw
ませたガキ😅💦
困っちゃうな以来の大ヒット曲がこのどうにもとまらないw
当時の山本リンダは21歳と書いてあったわ。
自分と9歳差なのか?💦
当時はかなりのお姉さんと感じたけどね。

キャンディーズ懐かしい(--)(__)
当時は中1ぐらいでラン派、スー派、ミキ派と分かれていたよw
友達でミキ派という人少なかったけど今思えばミキ派の奴の方が女性を見る目が高かったなと今思う(笑)

ランが芸能界にカムバックした時はあまり叩かれなかったけどスーが戻った時の会見酷かったよな。
戻る事が駄目のように叩かれていたわ。
普通の女の子に戻りたい!会見からわずか2年だったからね。
でもそんなに叩かなくても良いだろうと思いながら見た記憶があるわ。

サザンのあきらめの夏は確かステレオ太陽族のLPに入っていたような?
そのレコード貸したのはいいけど帰ってこなかったわ😡
友達に貸したのはいいけど帰ってこなかった。
何年か後に研ナオコがカバーしていたわ。

松田聖子も夏の歌だよね。
自分的には青が散るが名曲なんだけどね。
コンサートチケットが取りづらい歌手が松田聖子。
直ぐに売り切れるわ。

あおい輝彦のあなただけをは高二の頃かな?
これもレコード買ったw
と言うか高校の頃によく行っていたパチンコ屋の有線放送で1日に何十回とかかっていたわ。
自然に覚えたよ(笑)

夏と言えばサザンとチューブだよね(--)(__)
チューブはああ夏休みが名曲。
これも買ったわw

この先に出るのか分からないけど自分的には夏歌と言えば安西マリアの「涙の太陽」だろ?
当時の安西マリア幾つだったのか?
中学の頃に見ていたけどかなり色っぽかったよ(笑)
ギラギラ太陽が🎶
あの色気好きだったわw

それと夏と言えば天地真理というイメージもあるけど自分的には想い出のセレナーデ

これは夏と言うか秋から冬だよね。
別れの歌だからね😭😭💗💗

サザンの勝手にシンドバッドも名曲w
自分が18歳の頃だよ。
車に乗りナンパの時はこの曲(笑)
それと舘ひろしの朝まで踊ろう。
( ´-ω-`)ふぅ20歳にもなりまだナンパしていたという事だね😅💦💦

と言うか、懐かしいよね。
歌は嫌なことも忘れさせてくれるわ。
正直な話明日土建屋に行くのが嫌だなと思っていたけどこの番組を見て文章で語ったら何かスッキリ(笑)
明日も頑張ると言う気になってきたわ(笑)
歌様様だよ😁👍





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「俺は昔、TVっ子だった。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事