次は1人作業になるね。
スロープ工事だけなので1人作業だわ。
自分は多分行かないでカーポート工事の現場で下地作りから仮枠入れをやると思う。
仮枠入れは意外に面倒で大変だからね(--)(__)
仮枠が傾いてねてしまえば水平が取れないし通りは慎重にやらないと曲がったりで惨めになるからね😅💦
細かな作業って面倒なんだよね。
誰もやりたがらない。
土間コンクリートの通りが曲がっていては惨めになるからね(--)(__)
通りだけでも工事の成功の80%を占めると思うよ。
今日は前後ろの屋根のカバーを取り付けたり四隅にカバーを取り付けたり屋根のジョイントをボルトで締めたりしてカーポート工事を完済させたわ😁(^-^)v



それが終わり3脚や足場板を片付け砕石を撒いたわ。


抜かっている場所から撒いてカーポートの中も撒いたね。
2t車で4台の砕石を取りに行き撒いたわ。
今日の段階はレベルで高さを見ないで柱の4角に巻いたコンクリートが下地の高さ。

それに合わせておおよその高さを出して砕石を撒いたわ。
まだ2台分足りないので明日は雨らしいので明後日の作業になるのかな?
砕石を撒いて高さを出して転圧をして仮枠入れ。
仮枠に高さを出して正式な高さを下地の高さになる(--)(__)
暗くなったので帰ってきたね。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!