goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃ~すが・タマ(冷や汗日記)

冷や汗かきかきの挨拶などを順次掲載

プロジェクトの申請書を書く

2011年04月28日 23時55分49秒 | 日記
朝、とよが熱。ナミに病院に行かせるように、車をおいていくことに。ナミに連れて行ってもらって、電車でいく。雨も降っているので、幼稚園に行くのは辞めて、ひさしぶりに近鉄奈良駅地下の喫茶でカプチーノをのむ(ポイント3倍)。
4回生の、卒論テーマの提出日。ゼミで、テーマをいろいろいいあって、黒板にかいて、決める。障害者雇用のことをやりたいといっていたやつがいたので、ならやま会のパン販売の方々の聞き取りをやれとなって、昼休みのパンのところにいってその話をつけにいく。
学長裁量経費の申請書の締め切りなので、メモを作ったり、書き込んだりする。
2時半に、事務に行って、中間まとめのファイルをもらう。
2時40分から、大学院のゼミ。国立特別支援教育総合研究所のホームページから報告書や資料、文献をダウンロードして、発表するということを課題にする。そのやり方をプロジェクターに映して話し合う。文献検索のやり方もしらないのだから、研究のイロハがなっていない…。4時半に終わる。
竹内副園長から、園児募集の件で、メールが来たので、学長に4名減らしてほしいと、携帯メールでいったら、携帯のメールで判断ができるわけがないと叱られ、あらためて、月曜日に竹内さんと話しに行く予定を組む。
それから、学長裁量経費の申請書を書き始め、とちゅうで、しょりがきて、いろいろ話したり(摂食障害のことなど)、ウロウロしたりして、黒崎が叱ってくれと行ってきたり…、結局、プロジェクトの申請書を書き上げたのが、10時過ぎ。

その後、「おじさん」さわぎ…。
肩が張って、夜眠りが浅い。