ゴールデンウィークが終わった。
京都の大学の講義を休講にした。
附属小学校にいってお願いする予定だったが、共同で仕事をしている方の体調が悪く、それも延期となった。大学に行って、附属の副校長先生にお詫びかたがた、連絡しておく。
午後2時から、奈良市の就学指導委員会。市役所の「正庁」というところであった。やけにだだっ広いところで、日の丸がかかげてあった。市役所で働く人たちをあつめて、市長が訓話するところか?
2時間ほどの会議。
帰ってから、ちょっとした映画関係のメモをつくる。
日が長くなったので、研究室でちょっと時間を過ごしてしまう。あわてて、帰ったら、携帯を忘れてしまった。
フランスでは、サルコジが大統領選挙で「勝利」した。フランスでも新自由主義の波が…。しかし、凋落しているブッシュのアメリカに追随する大統領が現れたのだから、歯車は逆にまわってしまったということだろう。フランスでは若者達の暴動も起こっている。なぜに、政治の世界はこうなるのか?
京都の大学の講義を休講にした。
附属小学校にいってお願いする予定だったが、共同で仕事をしている方の体調が悪く、それも延期となった。大学に行って、附属の副校長先生にお詫びかたがた、連絡しておく。
午後2時から、奈良市の就学指導委員会。市役所の「正庁」というところであった。やけにだだっ広いところで、日の丸がかかげてあった。市役所で働く人たちをあつめて、市長が訓話するところか?
2時間ほどの会議。
帰ってから、ちょっとした映画関係のメモをつくる。
日が長くなったので、研究室でちょっと時間を過ごしてしまう。あわてて、帰ったら、携帯を忘れてしまった。
フランスでは、サルコジが大統領選挙で「勝利」した。フランスでも新自由主義の波が…。しかし、凋落しているブッシュのアメリカに追随する大統領が現れたのだから、歯車は逆にまわってしまったということだろう。フランスでは若者達の暴動も起こっている。なぜに、政治の世界はこうなるのか?