世田谷通り沿いで暮らすたまママのたまたま素敵な日々

兄ほっつんと妹えったんの育児日記など、気ままに書いております

勤労感謝の日

2007-11-23 23:53:44 | たまたま素敵な今日
やっと休日だー。ということで起きるまで寝ようと思ってたのに、朝8:30に母からのメールで起こされました。でもまた寝ました。

勤労に感謝しつつ10時半に起きて、今週も自主トレ!またチョコレートケーキをつくりました。先週の材料が余ってたので。今回は小麦粉を入れすぎないように気をつけたのと、卵を茶色の卵に変えたことで、今までで一番ナイスな感じにできました!焼きあがったホールのケーキを横に半分に切ってジャムを塗って閉じて、全体的にチョコレートでコーティングして、アーモンドダイスをかけました。そしたらなーんか見たことあるなーと思ったんですが、私のメアドの由来であるミスドのゴールデンチョコレートにそっくり!そんな仕上がりに満足して、外出。

ひっさしぶりにサンプルラボへ!しかし、せっかく予約した14~15時の回に10分遅刻してしまったために、まともなものはすでにほとんど奪われてしまっていました。サンプルラボではなるべく飲み物をもらおうと思ってるんですが、たまたま棚に戻された缶のお茶即ゲットを含め飲み物3つゲット。ほか、プロ仕様プレミアムエステと書いてある入浴剤と、乾燥を防ぐお肌用オイルの計5つをゲット☆今度はちゃんと10分前行動しなきゃ!

次におなかがすいたので表参道Echikaの中にある『CYCLO』というVIETNAMESEのお店へ。ここの鶏肉のフォーが超ウマイので密かにお気に入りなのです☆パクチーはちゃんと別皿な点もgood。ヒマな人はぜひお試しあれ。

そしてさらにヒマな私は、次に銀座へ。なぜなら目の前に銀座線があったから。毎日銀座に通ってるのに休みの日まで銀座かよーと思いつつ、ましてや松屋へ。いつもは急いでお昼ごはん(お弁当)を買うくらいなので、今日はゆっくり松屋を堪能。特に地下二階。生鮮食品売場には初めて行きました。そ・し・た・ら!実においしそうな食材たちが!!しかもみんなちゃんと産地表示されてる☆

ということで、おいしいグラタンを作る技術を習得したい私は、ここで食材を買って本気グラタンを作ることを決意!淡路の甘々玉ねぎ(1個100円)、宮崎県産日向鶏もも肉(1枚982円)、こだわり生乳有塩沖縄の海水海塩特撰バター(500円)、低温殺菌ひとすじタカハシ乳業のジャージー牛乳500ml(300円)、他、を購入。これらの食材を生かすも殺すも私の腕次第(!)

自宅に帰り、ABCクッキングスタジオの教えどおりに調理!作ってる途中段階でもうまいー☆特に炒めた宮崎県産日向鶏もも肉!あと、私が最も上手に作れるようになりたいホワイトソースは、素材がいいからか、私が作ったとは思えないコク旨に♪(´∀`) もうおなかすいたしそのまま全部食べてしまいそうだったけど、全部合わせてグラタンに。そして適当に焼いて完成!うまー!うまー!うまー!今度は小麦粉やサラダ油に至るまで本気食材で作りたいぃぃぃ☆

ということで、そんなかんじで勤労感謝の日は終了(^^)ノ