なんか7月だってのに風が爽やか
夏がこんなんじゃ困るんですけどね、水入ったとき寒くて。
さ、「こもん」で夏季限定のつけ3号が始まっていました。
ネットで情報探したら、どうやらひと月くらい前からやってたみたいで、、迂闊。

塩らぁ麺はこちら。
つけ2号はこちら。
つけ1号(普通のつけ麺)を食べていないというのが目下の課題です。


つけ3号(辛味噌のつけめん)(850円)
大盛で。
チーズ入りってのも気になったんですがケチりました。
辛さは3段階から選べるらしく、まぁ辛過ぎたら困るんで2にしときました。
これが程々の辛さだったんで、好きな人はもっともっと辛くていいと思います。
どこまでも辛くしてくれるって言ってたんで。
そのつけダレはニンニクチップと野菜が合わさったクラシカルな味噌味。
何より大量の魚粉が目を引きますねっ。
出汁の感じというか、ボディがないのが少し寂しいかな。
味のバランスをとってあるがゆえに「夏季限定」「ガッツリ辛味噌で!」ってキャッチコピーからすると、ちょっと物足りなく感じてしまったのかも。
麺は強く縮れた中太平打ち麺。ゴマ乗ってます。
スープの絡み、喉ゴシもイイ。
なんだかんだ言って味噌味とも合っててウマイです
んで、そこにまた魚介味と辛さが絡まってきます。カライッ
確かにチーズも合う感じでしたね。
トーストも添えてあってコジャレた感じ。
炙りチャーシューは間違いなく旨いですね~

スープ割りもいただき満腹っ。
ごちそうさまでした~
『らぁめん こもん』神奈川県横浜市中区寿町1-1-15

夏がこんなんじゃ困るんですけどね、水入ったとき寒くて。
さ、「こもん」で夏季限定のつけ3号が始まっていました。
ネットで情報探したら、どうやらひと月くらい前からやってたみたいで、、迂闊。

塩らぁ麺はこちら。
つけ2号はこちら。
つけ1号(普通のつけ麺)を食べていないというのが目下の課題です。


つけ3号(辛味噌のつけめん)(850円)
大盛で。
チーズ入りってのも気になったんですがケチりました。
辛さは3段階から選べるらしく、まぁ辛過ぎたら困るんで2にしときました。
これが程々の辛さだったんで、好きな人はもっともっと辛くていいと思います。
どこまでも辛くしてくれるって言ってたんで。
そのつけダレはニンニクチップと野菜が合わさったクラシカルな味噌味。
何より大量の魚粉が目を引きますねっ。
出汁の感じというか、ボディがないのが少し寂しいかな。
味のバランスをとってあるがゆえに「夏季限定」「ガッツリ辛味噌で!」ってキャッチコピーからすると、ちょっと物足りなく感じてしまったのかも。
麺は強く縮れた中太平打ち麺。ゴマ乗ってます。
スープの絡み、喉ゴシもイイ。
なんだかんだ言って味噌味とも合っててウマイです

んで、そこにまた魚介味と辛さが絡まってきます。カライッ

確かにチーズも合う感じでしたね。
トーストも添えてあってコジャレた感じ。
炙りチャーシューは間違いなく旨いですね~


スープ割りもいただき満腹っ。
ごちそうさまでした~

『らぁめん こもん』神奈川県横浜市中区寿町1-1-15