goo blog サービス終了のお知らせ 

美味○○~Grape Basin~

大勲位グルメからラーメンを経由しておうちデ手料理まで美味しく感腹☆

武蔵新城 『麺屋 湯や軒』 八豚らーめん

2007-04-01 23:10:57 | ラーメン【神奈川】
薄曇りだけど暖か~い
花見を終えて電車で溝の口。そこから運動のため歩いて武蔵新城へと向かいました。

意外と距離あってくたびれた。。
着いたのは『湯や軒』であります~。

oishiine











どうも銭湯をコンセプトにしたお店のようでして、カウンター前には写真のような銭湯の桶や蛇口も。お湯や水は出ないですけどね^^
さらに「ゆ」の暖簾や、クラシカルなマッサージ椅子などなど、
かなり徹底して銭湯のイメージを出してます。
でも内装ばかりでなく、おばちゃんの丁寧な接客も良かったですね~。

oishiineoishiine











和風と豚骨の2種類のスープがあるそうでして~
それらを合わせた三豚らーめん、八豚らーめんなんてのもあります。
三豚だと和風七:豚骨三、八豚は和風二:豚骨八ってな感じで、
このスープの組み合わせを選べるパターンは、先日高田馬場で食べましたね。
あっちはもっと激しく比率を選べますけど^^;

八豚らーめん(600円)
で、豚骨比率の高いこちらを注文です。

濃厚な豚骨スープに程よい魚介の味わい。魚粉も入ってたっぽいですね。
茶色い油も浮いてたんですが~あれも何か魚介の油だったのかな?
豚骨魚介としてはよくある感じの味だと思いますけど、しっかりと美味いです

麺は染谷製麺のものなのかな? 表に麺箱があったので。
平打ち麺or細麺を選べるんで~平打ちをチョイスしました。
ふるふるとした啜り心地の太麺で~噛むと一瞬もちっとした後、抵抗感なくスっと切れます。
フライパンで温た(?)チャーシューは食感は固めなんですが味は旨いです

満足満足でごちそうさまです
また、今度は三豚や和風らーめんも食べに来てみたいですね~。

と、食べてるときに友達からがあったんですよね
今から「斑鳩食べてみたい」と…(笑)
でも斑鳩は日曜定休なので~代替案を出し駒澤大学駅で落ち合うこととなりました。
はい!もう一杯です!

『麺屋 湯や軒』神奈川県川崎市中原区新城5-10-11


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。