
2013.7.5
渦を出て、腹ごなしに藤沢まで散歩しようと言ったのはいいものの、
迷子になるわ、蒸し暑くて汗だくだわと大変っ。
セブンのアイスコーヒーがウマかったなぁ。
藤沢から小田急で中央林間、そして田園都市で青葉台と、この日は神奈川をぐるっと回ってましたねぇ。
さらに駅からちょっと歩いてラーメン246亭さんです。
昭和な作りのノスタルジックな店内と、時代劇調のメニュー名。
異質なコンセプトだけどなぜか落ち着ける雰囲気のお店ですね。
夏麺は246夏の陣!
強い縮れがついた細麺に絡んでくる冷製スープはベジポタ系だそう。ベースはお店の売りの鶏白湯なんでしょうか。
野菜もたっぷりでサラダ的に爽やかに食べられますね☆
わさびや梅のペーストで味にアクセントをつけてもまた面白いです。

こちらはレギュラーメニュー、濃厚鶏白湯の殿です。
他に姫や武士や悪代官なんてのもいましたね^^;
スープはぽってりとしていてザラザラ感もある鶏白湯で、確かにこれは相当に濃くて重量感がありますね~。
麺はこちらも細縮れ麺で、濃厚でやや甘めなスープがたっぷりと絡んできてウマいです。
大きめなチャーシューも良い感じでしたね。

そして夏麺スタンプラリー2013コンプリート☆
246亭さんではHAMA草履をオリジナルパッケージに入れてくれてるんですね!

さらにオリジナルハンドタオルも同封してくれてます^^

さらにさらに、普通コンプリートしたらスタンプ台紙は回収となってしまうんですが、
246亭さんでは「コンプリート!景品お渡し済み」という印を押してくれて、台紙をいただくことができるんですね!
「せっかくハンコを貯めたのに最後に回収されちゃうのはもったいないじゃないですかぁ」という店主さんの妙案で、他にも数店だけ同様の対応をくれるお店があるようです。
こういった対応をしてくれたり、景品にオリジナルの工夫を凝らしたり、限定夏麺じゃなくても普通にハンコをいただけたり、
「いかにお客さんにスタンプラリーを楽しんでもらうかを考えないと」と言う店主さんの姿勢が嬉しいですね☆
同じサンダルを頂くのであれば、246亭さんでコンプリートすることを自分はお奨めしたいですね^^
ご馳走様でした☆
渦を出て、腹ごなしに藤沢まで散歩しようと言ったのはいいものの、
迷子になるわ、蒸し暑くて汗だくだわと大変っ。
セブンのアイスコーヒーがウマかったなぁ。
藤沢から小田急で中央林間、そして田園都市で青葉台と、この日は神奈川をぐるっと回ってましたねぇ。
さらに駅からちょっと歩いてラーメン246亭さんです。
昭和な作りのノスタルジックな店内と、時代劇調のメニュー名。
異質なコンセプトだけどなぜか落ち着ける雰囲気のお店ですね。
夏麺は246夏の陣!
強い縮れがついた細麺に絡んでくる冷製スープはベジポタ系だそう。ベースはお店の売りの鶏白湯なんでしょうか。
野菜もたっぷりでサラダ的に爽やかに食べられますね☆
わさびや梅のペーストで味にアクセントをつけてもまた面白いです。

こちらはレギュラーメニュー、濃厚鶏白湯の殿です。
他に姫や武士や悪代官なんてのもいましたね^^;
スープはぽってりとしていてザラザラ感もある鶏白湯で、確かにこれは相当に濃くて重量感がありますね~。
麺はこちらも細縮れ麺で、濃厚でやや甘めなスープがたっぷりと絡んできてウマいです。
大きめなチャーシューも良い感じでしたね。

そして夏麺スタンプラリー2013コンプリート☆
246亭さんではHAMA草履をオリジナルパッケージに入れてくれてるんですね!

さらにオリジナルハンドタオルも同封してくれてます^^

さらにさらに、普通コンプリートしたらスタンプ台紙は回収となってしまうんですが、
246亭さんでは「コンプリート!景品お渡し済み」という印を押してくれて、台紙をいただくことができるんですね!
「せっかくハンコを貯めたのに最後に回収されちゃうのはもったいないじゃないですかぁ」という店主さんの妙案で、他にも数店だけ同様の対応をくれるお店があるようです。
こういった対応をしてくれたり、景品にオリジナルの工夫を凝らしたり、限定夏麺じゃなくても普通にハンコをいただけたり、
「いかにお客さんにスタンプラリーを楽しんでもらうかを考えないと」と言う店主さんの姿勢が嬉しいですね☆
同じサンダルを頂くのであれば、246亭さんでコンプリートすることを自分はお奨めしたいですね^^
ご馳走様でした☆