MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

『アントニオ・ダス・モルテス』 80点

2011-06-28 22:58:28 | goo映画レビュー

アントニオ・ダス・モルテス

1969年/ブラジル=フランス

ネタバレ

やはり善悪は判別できない

総合★★★★☆ 80

ストーリー ☆☆☆☆☆0点

キャスト ☆☆☆☆☆0点

演出 ☆☆☆☆☆0点

ビジュアル ☆☆☆☆☆0点

音楽 ☆☆☆☆☆0点

 『アントニオ・ダス・モルテス(ポルトガル語の原題:戦う聖者と対決する邪悪なドラゴン)』(1969年)は『黒い神と白い悪魔』(1964年)の‘姉妹編’とされている。‘続編’ではなく‘姉妹編’である理由は、『黒い神と白い悪魔』では脇役であったアントニオ・ダス・モルテスが主役になっているからであるが、それだけではなくこの2作品は複雑に絡み合っている。
 冒頭のシーンから『アントニオ・ダス・モルテス』は西部劇を装っているが、その直後、教師が生徒たちにブラジルの歴史を教えているように、あくまでも‘現代劇’である。『黒い神と白い悪魔』では目立たなかった盲目の男が『アントニオ・ダス・モルテス』では町の大地主の陸軍大佐として権力を振るっている。その妻のラウラは夫が盲目であることをいいことに警官のマトスと恋仲になっている。マトスはラウラにそそのかされて大佐の右腕であるバチスタを殺すのであるが、煮え切らないマトスに嫌気がさしたラウラはマトスを刺し殺す。
 アントニオ・ダス・モルテスは黒人の司祭と聖バーバラと義賊カンガセイロの一人であるコイラナが率いる集団を弾圧するために大佐に呼ばれ、300コントスの報奨金を600コントスにさせて引き受ける。民衆たちの前でアントニオはコイラナと戦い、コイラナに深手を負わせるが、聖バーバラやプロフェッサーと呼ばれる男に諭される(このプロフェッサーが『黒い神と白い悪魔』ではアントニオの敵だったコリスコ役のオトン・バストスだからややこしい)。
 クライマックスで、命を落としたコイラナの剣を取ってアントニオと一緒に戦うことにしたプロフェッサーは大佐が呼び出したマタ・バカが率いる義賊たちを相手に死闘を演じることになる。最後は聖バーバラと一緒の馬に乗った黒人の司祭が放つ矢で一突きされて大佐は絶命してしまう。
 ラストシーンは戦いを終えたアントニオがシェル石油の看板の下をとぼとぼと歩いていくことで、観客は現代の中の西部劇であることを認識させられる。やはり冗長なシーンが目立つ。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遺伝子検査ビジネス | トップ | “原発解散”の信憑性 »
最新の画像もっと見る

goo映画レビュー」カテゴリの最新記事