goo blog サービス終了のお知らせ 

taktakのデンマーク通信2

2007年より北欧デンマークで生活中
デンマークの生活、料理、北欧雑貨、アンティークの情報・・・

こんなところでタコさん

2010-06-23 09:08:53 | 北欧料理・日本料理


初めて入ったcafeで頼んだブランチ

真ん中辺にタコウィンナー発見

なんだか思わずニンマリしてしてしまいました。&写真、写真

お店はイタリア系のカフェで他にはオムレツとかパスタがメニューに載ってました。

私は少しずついろいろ食べられてデザートものっているブランチが好き。

このお店のものは量が多く食べきれなかった~~


でも甘いものはみんな食べた。パンケーキにフルーツ、ヨーグルト・・・・

コーヒーを頼んだので100krちょいでした。

お友達とワイワイ食べるのはたのしいな~。デンマークは普通ぐらいのお値段ですよ。これ・・・

北欧せいかつ雑貨店
7月5日から7月12日までの期間限定のお店です。
北欧せいかつ雑貨店のブログ
北欧せいかつ雑貨店のブログです。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。

カリフラワーのスフレ

2010-06-16 09:00:00 | 北欧料理・日本料理




カリフラワーのスフレとジャガイモの炒めたもの

(ジャガイモが黒っぽいのは御愛嬌)

スフレも初めて作りましたが

見事に真ん中が沈みましたよ。


何が悪かったのか~~教えてください。

なんとR君お金が無いのに液晶TV買いましたよ。

とほほ・・・・

ワールドカップには間に合ったけどね。

デンマーク対日本の試合は夜8時半開始です。
日本だと。。。。

3時半???

・・・夜中ですね。


北欧せいかつ雑貨店のブログ
北欧せいかつ雑貨店のブログです。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。


アスパラは太いほうがおいしいのか?

2010-06-09 08:53:33 | 北欧料理・日本料理


ドイツ産の生のホワイトアスパラ!
今年も買うことができましたよ。
貴重な旬な野菜たち

早速ベーコン巻きにして食べました。

今年は厚めに皮をむいたので柔らかいアスパラを食べられましたよ。
ここ2年ぐらいどのくらい細くしたら柔らかいのか。。。。謎で。。。
うまくいかなくて(笑)

インテリアショップを見ていたらアスパラの皮剥き機が売ってましたよ!!!

すご。。。

私はせっせとジャガイモ用の皮剥き使いました。
年に一度だけだしね。

でも機になるのはIrma(デンマークのスーパー)でうっている特太ホワイトアスパラ40kr・・・・
ちなみに私が買ったのはRema1000(デンマークのスーパー)で確か13kr・・・

でも時々ちらしで特細グリーンアスパラ売ってる。。。。

買ったことないのでわかりませんが。。。

何がいいのかしら?アスパラちゃん




写真上が皮剥き前
写真下が皮剥き後

来年参考にしようと記念撮影
今回考えたのは瓶詰めのホワイトアスパラちゃん。
あれはかなり細い。。。。

来年も上手にできますように!

北欧せいかつ雑貨店のブログ
北欧せいかつ雑貨店のブログです。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へにほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。


鶏肉とブロッコリーのサワークリームカレー

2010-05-27 08:00:00 | 北欧料理・日本料理


寒かったり暑かったり、気温差が激しいデンマークの春です。

デンマークではカレールーが無いので。。。

カレーはカレー粉を入れるぐらいです。
とろみは小麦粉を水で溶いたものでつけます。
あとこのカレーにはサワークリームが250ml入ってます。
辛さ控えめでさっぱりしていておいしいですよ~

おためしあれ。

キット日本のカレールーにサワークリーム入れてもおいしいと思う。
やったことありませんが。。。

チャレンジした方ご連絡ください~

デンマークは主食がジャガイモなので。。。

カレーにジャガイモ入れません。
一度カレーにじゃがいも入れたら次からはやめてほしいって言われましたよ(笑)

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。

ジャガイモのサラダは主食ですか?

2010-05-25 08:10:20 | 北欧料理・日本料理


デンマークの夕飯です。

ジャガイモのサラダ&牛ひき肉100%ハンバーグにマッシュルーム入りブラウンソース

これだけですよ。

主食 → ジャガイモのサラダ

主食なので鍋一杯に作る。。。。&冷たい

日本だと。。マヨネーズか主かしら?
デンマークだと、ヨーグルト、砂糖、マスタード、サワークリームなどなどいろいろ入ってます。
そして大体ジャガイモと少量の玉ねぎのみじん切りのみでつくります。
今回はサラダの上にオリーブとトマトがのっていましたがねぎのみじん切りという日もあり。。。。

日本だと???ジャガイモサラダにねぎのみじん切りですよ~~

牛ひき肉は脂肪分8-12%

デンマークでは 3-7% 、8-12%、 12-16%

というようにひき肉に脂肪%が書いてあります。
あ、豚と牛だけだけど。。。

鶏挽肉にも書いてあるけど。。バリエーションはないな。。。

牛ひき肉はこねずに丸めて焼くだけ。
ブラウンソースは茶色に色着くソースの素がスーパーで売っているので
それを毎回使用してます。

毎回。。。ジャガイモのサラダはそんなに食べられない。。。

まだまだデンマーク人にはなれません。。。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。

コペンハーゲンでブランチ

2010-05-21 09:00:58 | 北欧料理・日本料理


R君のおじさんからレストラン商品券?をいただいたので

早速レストラン?カフェを予約して行ってきましたよ。

レストランの名前はNordlys(直訳すると北のあかり)
Nordhavn駅から徒歩10分ぐらいにあるカフェでした。

朝10時に予約を入れて行きましたが、5,6人お客様がすでにブランチ食べたり、コーヒー飲んだりしていました。

私達が食べたのこはこんな感じ。。。





これにバスケットに入ったパンと紅茶がついていました。

写真では隠れてしまっていますがヨーグルトの後ろにソーセジが4本ありそれもおいしかった。
チーズも見た目黒いカビが生えていて味は??というチーズもとっても食べやすくおいしいチーズでした。

カットフルーツにヨーグルト&チョコレートケーキ?もついていて私も大満足でした。

Nordlys

Melchiors Plads 3 st
2100 Copenhagen

どうもHPはないみたいです。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。


酸っぱくないライ麦パン

2010-05-19 09:00:35 | 北欧料理・日本料理


最近のお気に入りは

酸っぱくないライ麦パン

とっても簡単でイースト菌を使わずベーキングソーダで焼きます。
柔らかく、酸っぱくなく、穀物たっぷりで歯ごたえもグーです。

R君のおばあちゃんから教えてもらいました。

使っている穀物&粉類
グラハム粉
(グラハム粉とは、小麦の皮や胚芽を除去しない全粒のまま製粉した粉で、独特の香ばしさと旨味がある小麦粉のこと。)
オートミール
ライ麦
ライ麦粉
ふすま
麻の実
中力粉
・・・・・

日本だとなかなか手に入らないものもあるのかな?
ライ麦はスーパーじゃ買えないよね。
でもいろいろ少しずつ入れて作るこのパンは穀物たくさんで健康にもよさそうだし、日本人にも受けいれられる味だと思うんだけどな~

ということで今日はテストです。予約投稿していきます。

下のランキングのボタンをクリックしてもらうとうれしいです。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。


Irmaでえだまめ

2010-05-17 15:36:19 | 北欧料理・日本料理


愛知県にお住まいの友達が味噌煮込みうどんを送ってくれました。

Irmaで見つけたニッスイのえだまめと一緒に夕飯にしましたよ。



インスタントラーメンのような感じでした。

お野菜たっぷりにしようと人参とネギを入れてみましたよ。
シメジを入れるらしいですが。。。みたことないな~~デンマークでシメジ・・・

お水も少し少なめにするのがこつだと聞いていたので

上手にできました。

デンマーク人にも好評でしたよ。



友達に聞いて次の日買いに行ったら残り2つしかなく。。。
びっくりしましたが。。。

また追加されていました。
めでたい。

暑くなってきたらビールに枝豆ですね~、日本みたい。

Irmaさんどうもありがとう。そういえば冬にワサビ味のまめ売ってました。
日本の会社のもので日本語が書いてありワサビ豆好きなR君はもちろん買いました(笑)

そして昨日Irmaちゃんマークのついた保冷バック買ってしまった~。
その写真はまたこんど。。。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。



イチゴチョコ

2010-05-11 08:26:34 | 北欧料理・日本料理


去年の夏ミルクチョコレートにイチゴの粒々が入ったチョコを発見、
でもそれは夏限定バージョンだった。。。。

でもスーパーLIDLでホワイトチョコにイチゴの粒々が入ったチョコを発見。

思わず購入。

どうもドイツのチョコレート?のようです。
デンマーク語でイチゴはJobaer ヨーベア
でもこのイチゴチョコには。。。Erdbeer
たぶんこのあたりがイチゴって感じです。



1箱たしか200g入り。。。
食べすぎちゃいけないと思って。。。

お皿に出してみました。

去年買ったlyngbyの小皿

お気に入りです。お寿司の時はこのお皿にお醤油入れて食べますよ。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。

デンマークでシンガポールの豆腐を食べる

2010-05-06 08:30:59 | 北欧料理・日本料理


コペンハーゲン中央駅裏手にあるアジアンショップで念願の豆腐を手に入れました。

うれし~~

3度目の正直ぐらいかな?

1カ月ぐらい日持ちするようで。。。ちょっと謎ですが。。。
お値段は14krとまあまあなお値段。

前回買った有機栽培の豆腐は。。。硬かった。。。
固めればいいって感じのお豆腐でしたが。。。

このお豆腐も有機栽培のものばかり売っているお店だと30krぐらいで売ってるし。。。
NETTO価格で買えたのでラッキーだったんだけど・・・


今回は絹ごしって書いてあります!
友達もこのお豆腐は湯豆腐&冷ややっこにしてもグーと言っていたし~~

でも夕飯にマーボーなす、豆腐にしていただきました。
なぜかスーパーでマーボー豆腐を作ろうと思ったのに。。。ナスを買ってました。

中国製かな~と思っていた豆腐ですが、会社はシンガポールのようです。
ほかにも豆乳を使ったデザートを作っているらしい。

また買えるといいな~

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。