goo blog サービス終了のお知らせ 

taktakのデンマーク通信2

2007年より北欧デンマークで生活中
デンマークの生活、料理、北欧雑貨、アンティークの情報・・・

デンマークのごまペースト

2010-08-03 09:22:09 | 北欧料理・日本料理


デンマークのスーパーIrma(イルマ)で買った有機栽培のごまペースト
デンマーク語だとTahin(タヒン?)というみたい。

暑かった時に大活躍。。。。

最近は朝晩が涼しく?(少し寒い)デンマークです。

お気に入りは

冷凍のいんげんを使ったごま和え
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ1
ごまペースト テーブルスプーン1杯



後はパスタを重曹を使ってゆでた麺で作った何茶ってひやし中華

具は、スクランブルエッグときゅうりと蒸し鳥

ごまだれは

醤油 大さじ2
砂糖 大さじ1
お酢 大さじ2(デンマークのスーパーで売っているeddike) 
ごまペースト テーブルスプーン1杯

好みなので味見して調節してください。私は結構甘酸っぱい系が好きです。



お野菜たくさん食べられるし、冷たい&さっぱりしていて食欲が無い時でもグーですよ。

先週雨の出掛けたからか。。。週末調子が悪く、、、今日あたりから復活!
日本からのゲストに日本の風邪薬持ってきてもらったので何とかなりましたよ。
どうもありがとう。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。


やっぱり日本の強力粉

2010-08-02 08:52:48 | 北欧料理・日本料理


やっぱり、デンマークと日本。。。。

粉が違うみたいです。

デンマークの粉はHvedmelどうも中力粉になるみたいです。
日本だと、うどん、お好み焼きとか作るときに使うみたい。

ウィキで調べたらたんぱく質の割合が違うみたい。

薄力粉 たんぱく質 8.5%
中力粉 たんぱく質 9%
強力粉 たんぱく質 12%以上

これを見ると薄力粉と中力粉のたんぱく質は微妙な差なのね。

写真は日本の強力粉を使って作ったハムロール&チーズロール
トッピングはツナ&コーン

おいしかった~~~

友達のおうちにはホームベーカリーがあり、1次発酵までしてしてくれました。
やっぱり焼きあがりはおいしいし、日本の強力粉は焼きあがりがもちもちっとしておいしいですね。

また焼くとき誘ってね!

参考にしたレシピはこちら!



ちびっこ✿ハムツナ&ハムチーズ✿パン


北欧せいかつ雑貨店のブログ
北欧せいかつ雑貨店のブログです。

7月26日更新


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。


パプリカとトマトと赤カブと

2010-07-27 07:00:00 | 北欧料理・日本料理


友達の家に遊びに行ったとき、食べたサラダを勝手にアレンジして作ってみました。

入っているのはパプリカとトマトと赤カブの甘酢付け

各材料を1口サイズに切って塩コショウとワインビネガー
友達のお家で食べた赤いサラダはこれに皮ごと食べられるブドウ(紫)とかいろいろ入ってさらにマヨネーズ??で和えてあった。

暑いときマリネがさっぱりしていてグー

でもそろそろデンマークは夏終りのようで。。。。風が冷たい。。。日向にいればまあまあだけど。。日陰はさむっ感じです。

そんなときはこのサラダをオリーブオイルで炒めてみてもグー~~

トマトは炒めすぎるとぐちゃってするので注意です。

赤カブの甘酢漬けってデンマーク特有なのかしら?

日本ではテーブルビートって呼ばれているみたいです。赤カブの酢漬けが無かったら、パプリカとトマトをワインビネガーと砂糖で味付けしてもいいと思います。

黄色のパプリカ使ったら赤いサラダじゃないけど。。。彩りよくていいかも!

いろいろおためしあれ~~~


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。

穀物米チャーハン

2010-07-22 09:00:00 | 北欧料理・日本料理


初めてあずきごはんを作った時。。。。

適当に自己流で作ったため小豆が硬くて食べられませんでした(笑)

穀物入れる量も適当ですが洗ったお米に2分の1カップぐらいの穀物(ゆでたあずき、キヌア、ごま、ひえ、あわ)加えても水の量は変えてません(デンマークのお米の場合ですが。。。)多く入れすぎたら水少し足して炊きます。

調べたら小豆ご飯は小豆を煮て柔らかくしたものを使うって事がわかったので早速小豆を煮て小分けにして冷凍保存してます。

あまったご飯と卵でチャーハンにしました。

デンマークのGroedrisは日本に近い短いお米ですが。。。粘り気が無くさらっとしているのでチャーハン向きかも。
ちなみにお米はスーパーFaktaで買います。
質はNettoやRema1000より上だと思うけどたまに長いお米も入ってます(笑)
でも虫食い?っぽい半分黒くなったお米はないのでいいかなと思いますが。。。。

スーパーでかなり差があるお米ちゃん。

コペンハーゲンの日本食材店”さちえ”ならイタリア産の日本米が確か買えたはず。。。最近行ってないけど。。。

付け合わせは人参のきんぴら
ごぼうはスーパーでは売ってないので人参でよく作ります。

たまーにコペンに行ったとき青空市場でそれらしいものを見かけますが・・・
ごぼうか?でもごぼうを英語&デンマーク語でなんというかわからず。。。
青空市場で値段も書いてないので怖くて買えない。。。

でもいつか挑戦してみます・・・たぶん

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。

ラクリス入りチョコレートはあり???

2010-07-21 09:00:00 | 北欧料理・日本料理


デンマークのチョコレートではないけど。。。

好きなので安いときに買います。
コペンハーゲンの空港にはたくさんここの会社のチョコ売ってます。
でもスーパーで安いとき買った方が空港で買うより安いって事に最近気が付きました。


たしかMarabou(このチョコレートの名前)はスウェーデンだと思う。

しかもチョコ4本買ったんだけど。。。撮影前にミルクチョコレート味を食べてしまいました。

上からキャラメル入り
クリスピー入り
ラクリス入り

去年は夏限定でミルクチョコレートにドライイチゴが入ったものが出たのに今年はなし。。。

おいしかったのにな~~

復活願う。

ちなみに今日現在ラクリス味以外すべて食べ終わりました。

人からもらったらラクリス食べるけど。。。自分では進んで買ったり食べたりしないので。。。

悩み中

でもこのチョコ買ってしまったけど。。。

前もらったチョコ味のラクリスは意外と食べられたので(笑)

まだもう少し寝かしておきます。


寝かしておいても味変わらないけどね。。。。


にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。


wokって鍋の事だったのか

2010-07-19 08:05:45 | 北欧料理・日本料理


デンマーク語でwokとは中華鍋のことでした。
知らなかった~

よくwokって書いた野菜の詰め合わせとか売っているのですっかり中華料理の事だと思ってました。

ブログを書くのに一応調べておいてよかった、よかった。

今回使ったキャベツは先がとんがったキャベツ
去年これを買ったときに以前食べたデンマークのキャベツとは違って柔らかく、日本に近い感じだったのでお気に入り

でも、この間友達に教えてもらったのは夏キャベツって書いてあればまるいキャベツも柔らかいらしい。

今度探してみます。

今回使った豚肉ちゃんはとんかつ用の厚いお肉を薄くスライスしてみました。
なんせデンマーク薄切り肉とかこまとかありませんから~

おいし~い☆うちの回鍋肉(ホイコーロー)

参考にしたレシピはこちらです。
今回初めて作りましたが。。。R母にも好評でおかわりしてくれましたよ。
豆板醤とみりんは使わず(みりんは家にないので。。)つくりました。
オイスターソースと味噌を使うってことも初めて分かったし、ニンニクがきいていて夏暑いときでも食べられますよ。

やさいもキャベツだけだと彩り悪いかな?とにんじんも入れてみました。
なので少し長めに炒めないと人参が硬かったです。

うちはIHキッチンですが余熱でにんじんも柔らかくなったからOKかも。。。
その時はふたを忘れずにしてください。


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

料理のランキングに初参加します。↑


にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。

バンバンジーと穀物米

2010-07-15 06:45:14 | 北欧料理・日本料理


R母に日本ぽいものを食べてもらおうと暑いしさっぱりしたものをと思って作りましたよ。

今回もやしがIrmaで1パック12kr?だったかな?売っていたのでもやしを入れてボリュームアップ
もやしは軽く茹でました。
きゅうりは千切りで大人3人でデンマークで売っている大きなきゅうり1本使いましたよ。

鶏肉はいただいた竹製?の蒸し器を使って蒸し鳥にしました。

ごまだれはこれまたIrmaで売っているTahin(Tahini)という名前のごまペーストを使い

醤油 大2
砂糖 大1
お酢 大1

ごまペースト テーブルスプーン 山もり1杯

を基本に家では倍の量作りました。
辛い系がよければ豆板醤入れてもいいと思います。

あまったバンバンジーは冷蔵庫に入れて冷やして食べてもグーですよ。

R母この間コペンでこのごまペースト買ったのにまだ使ってないらしい&買ったことを私が言うまで忘れてました(笑)
デンマークだとどんな料理作るのかな?

今度聞いてみよっと!

ご飯はあずきとひえ、あわ、キヌアをいれた穀物米で食物繊維アップですよ!

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。

今日の献立に迷ったら。。。

2010-07-09 05:49:11 | 北欧料理・日本料理


うちでは温かい食事は一日1回

夕飯だけ。。。なのに、、、献立に迷います。

近所のスーパーIrmaでは毎日ではないけど入口にレシピカードがあり時々もらってきます。

右からエビときゅうりが入ったエッグヌードル、デンマーク風デコレーションケーキ(シナモンクリーム)、オーガニックパン

もらった時は裏をよく読まずにもらって来て、家に帰ってからよくよく読んだら。。。

エビときゅうりのエッグヌードルはチリとショウガ、ライムと砂糖で味付けでスープで食べるのではなく炒めるらしい。

R母が来たときにと思ったけど。。。??

別の献立にしました。デンマークではキャベツが2種類ありますが!でできましたよ、柔らかい葉のキャベツが!!


早速お好み焼きにして食べました。

今度はお味噌があるので豚肉と春キャベツでホイコーローに挑戦です。

北欧せいかつ雑貨店も残りわずかになりました。
今回もたくさんのお客様に来ていただきましてありがとうございます。
まだまだ、商品ございますのでお買い物をお楽しみください!
そしてお買い物いただいたお客様には”注文確定メール”を送付しました。
届いてないお客様がいましたらご連絡ください。

北欧せいかつ雑貨店
7月5日から7月12日までの期間限定のお店です。

北欧せいかつ雑貨店のブログ
北欧せいかつ雑貨店のブログです。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。

スーパーIrma、さすが!!

2010-06-28 08:39:05 | 北欧料理・日本料理


デンマークのスーパー&キャラクターがかわいいスーパーのIrma

Irma。。。私の発音だと。。。イヤマで通じるんだけど。。。
日本だとイルマかしら?

そんなスーパーIrmaで発見しました。ムール貝1.5kg40krなり

R君にムール貝食べられるか確認してさっそく買ってみましたよ。


その日は献立を決めずにふらふらっと立ち寄った&隣り合わせにあるスーパーFaktaとRema1000は安いのでめちゃくちゃ人がいてレジも並んでいるしね。。。

ラッキーでした。

白ワイン蒸しとシンプルなトマトソースで食べましたよ。

下処理も思ったより簡単でした。
貝から出ているひげ?みたいなものを引っ張って取って&ふじつぼくっついているのも包丁ではがしたわしでごしごし洗ってその後10分ぐらい薄い塩水につける。

白ワイン蒸しは野菜とか入れるみたいだけど。。。
シンプルにニンニク1かけら&塩だけで味付け



鍋一杯にできましたよ。

さっとレモンをかけていただきました。

R君に聞いたところR君はフランスでフライドポテトと一緒に食べたらしい。。。。

フランスあたりだと。。。普通なんでしょうか?
でもデンマークでは初めて食べたらしい。←本当か?

そんなムール貝デンマーク語だとen bl(aa)musling (カッコの中はaの上に丸がついたデンマークの特殊なアルファベット)

イン ブロムスリング(直訳すると青い貝)

en(イン)は英語だと a かな? 名詞の時使います 複数形になるととれます。
ちなみに複数形は blaamuslinger (ブロムスリンガー)

今日もせっせと北欧せいかつ雑貨店の準備します。

皆様見に来てね&お楽しみに

北欧せいかつ雑貨店
7月5日から7月12日までの期間限定のお店です。
北欧せいかつ雑貨店のブログ
北欧せいかつ雑貨店のブログです。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。

今週のFaktaで・・・

2010-06-24 07:19:21 | 北欧料理・日本料理


何気なくナッツとかレーズンとか売っている棚を見ていたら。。。。

発見しました。

こういうガリガリって食べるものがほしかった~
でもメイドイン チャイナっぽい・・・

でもでもたまにならいいかな~と購入

あんまり醤油&塩っ辛くなく、ばぐばぐ食べられます。

危険なのでこの間蚤の市で購入した小鉢へ
役に立った!!(笑)

でも結局おかわりしました。

煎餅買うと高いな~と思っていましたが。。。Fakta(スーパー)で15kr。。。。

たまにはいいかな?

R君には内緒で一人でぽりぽり食べます。

家の監督(R君)は日本に勝つ気でいますよ。そして日本に勝って次の対戦相手は多分スペイン。。。。

負けるな・・・・デンマーク

頑張れ日本!デンマーク時間夜8時半スタートです。

北欧せいかつ雑貨店
7月5日から7月12日までの期間限定のお店です。
北欧せいかつ雑貨店のブログ
北欧せいかつ雑貨店のブログです。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。