goo blog サービス終了のお知らせ 

taktakのデンマーク通信2

2007年より北欧デンマークで生活中
デンマークの生活、料理、北欧雑貨、アンティークの情報・・・

R母の料理~

2010-05-04 08:54:59 | 北欧料理・日本料理


この間R母のおうちに行ったときに食べた料理~

この日はごはんでした。とってもめずらしい。

どうもこの間私が作った寿司ケーキに影響されたらしく。。。
冷蔵庫にもお寿司のレシピが貼ってありましたよ。

私がご飯を炊くときは最近デンマークでは牛乳のお粥を作るときにつかうGloedris
をつかいます。これが一番お米の長さが短いから~
でも基本、パサパサしてます。

この日はお米、グリンピース豚ひき肉とパプリカを炒めた物の押しご飯?でした。
ソースはトマトソースにチーズが入ったもの



お皿によそったらこんな感じです。

ご飯はParboiled ris
このお米はとってもぱっさぱっさしていてお米の粒も黄色みがあり、長細いけど厚み?があるお米です。

R母にはお粥用のお米をお勧めしておきました(笑)



デザートはバターミルクフロマージュでした。
とってもさっぱりしていておいしかった~~
バターミルクは酸っぱいのでかなり砂糖を入れたようですが生クリームも入っていてかなりマイルドな感じでしたよ。

いつもおいしいご飯ありがとう~~
R母も大好きな蚤の市、今週の日曜日に隣町lyngbyでオープンです。
でも忙しくて来られないらしい。。残念だわ~~

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。
一つずつ押してもらえるとうれしいです。
人気ブログランキングにも参加しました。

R君の誕生日

2010-04-27 09:07:05 | 北欧料理・日本料理


今年のイチゴのケーキを作りました。
スポンジは既製品。。。
パサパサするのでシロップたっぷりぬってカスタードと生クリーム&イチゴを重ねて作りました。

去年は温かくデンマーク製のイチゴ見かけたけど。。。
今年はまだみたいです。スペイン産を使いました。

ま、だいたい食べるのは私なので。。。(笑)

小さめで乾かないように&デコレーション楽なようにガラスの容器の中に作りました。



こちらは夕飯

ジャガイモに、デンマーク牛100%のひき肉だけを丸めて焼いたハンバーグ。
ソースはHBソースとケチャップを混ぜて人参と玉ねぎ入れて野菜不足解消~

アボガドとエビとトマトでサラダを作って完成です。

今回初めて買いました~HBソース。エンゲルスクソースよりトロッとしていて私の好きなとんかつソースみたい~~な感じで良いです。

お皿はロイヤルコペンハーゲンのブルーライン

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。


Irmaのチョコレート

2010-04-22 07:19:49 | 北欧料理・日本料理


Irmaに行ったらかわいいチョコレート発見。
早速購入~
なんという簡易包装でしょう~~(笑)

ふたが開きますよ。

なので記念撮影、パチリ

ちょっとした贈り物に良いかな~と思います。



そして近所のスーパーできれいなチューリップ見つけたので購入~

こちらの花瓶はローゼンタール社デザイナーはカレン・ブリクセン
彼女はデンマークを代表する女流作家・Karen Blixen(カレン・ブリクセン1855-1962)
この作品は家にある柔らかくて繊細なレースのカーテンからインスピレーションを受けてつくったものらしい。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。


デンマークでケール料理

2010-04-19 15:56:05 | 北欧料理・日本料理


R母のおうちの家庭菜園ではケールを栽培しています。
この間行ったら畑から採れたてケールを使って料理をしてくれました。

ケールで作ったのはケールのホワイトソース。
ケールたっぷりですよ。

一緒に食べたのはジャガイモとソーセージ
ソーセージは生のソーセージをフライパンで焼いたもの。
ボリュームがありますよ。
焼くときのコツはソーセージの皮に穴をあけること~


いいこと聞いたので今度やってみようと思います。

日本から来月の最終試験のため英和辞典を和英辞典を送ってもらおうと思っているのに。。。アイスランド噴火でどうなることやら。。。
電子辞書が使えないのがつらい。。。

だれか。。。試験の時だけでいいので英和、和英辞書貸してください。
試験日は5月19日なり。

そして今日が最終日です。
皆様どうもありがとうございました。

デンマークより一律800円の送料でお届けしますよ。



北欧せいかつ雑貨店
4月17日から4月19日までの期間限定のお店です。

そしてブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

ポチっと押してもらうとランキングにのページに!
そうすると私のランキングが上がるらしいです。

デンマークのきのこちゃん

2010-04-15 08:00:28 | 北欧料理・日本料理


スーパーで見かけたきのこちゃん
気になって買ってしまった~~
普通デンマークできのこ。。。それはマッシュルームぐらい。

大きなスーパーに行くとたまーにしいたけありますが。。。

高くて手がです。。。



牛肉と白菜で中華炒めにして片栗粉でとろみをつけました~

ごはんでいただきましたよ。

デンマーク人にも好評~

また作ってみよっと~!





北欧せいかつ雑貨店
4月17日から4月19日までの期間限定のお店です。(上の北欧せいかつ雑貨店の文字をクぽちっと押すとお店にジャンプ)

そしてブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へにほんブログ村

ポチっと押してもらうとランキングにのページに!
そうすると私のランキングが上がるらしいです。

デンマークの豚肉料理

2010-04-12 15:34:05 | 北欧料理・日本料理


友達のおうちでおいしい夕御飯を御馳走になりました。
日本で言うととんかつ用のお肉にベーコンと小さなソーセージのトマトソースで煮こんだもの。
ご飯とサラダでいただきました~。
お野菜たっぷりでボリュームもグーですよ。
おいしかったので作り方聞いてきました、家でも作ってみよっと~。

どうも御馳走様でした。
また遊んでください。

週末はR君がスペインから帰国~
お土産は大量のアボガドとレモン。。。

アボガドは熟しているものから半分に切ってレモンかけて砂糖かけていただきました~うまうま。
レモンはマーマレードでも作ろうかしら??

北欧せいかつ雑貨店
4月17日から4月19日までの期間限定のお店です。

そしてブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

ポチっと押してもらうとランキングにのページに!
そうすると私のランキングが上がるらしいです。



デンマークで本格タイカレー

2010-03-31 14:00:41 | 北欧料理・日本料理


旦那様がタイ人のお友達のおうちに遊びに行き

旦那様が作ったカレーをいただきました。

写真右はひき肉のサラダ、左がタイカレー

辛さ控えめで私でも食べられる!うれしー

今度レシピ教えてもらう予定ですよ。

うちに日本から持ってきたタイグリーンカレーの粉末?があり挑戦してみたかった~
具はナスと鶏肉
スープはサラサラしてハーブがたくさん入っていました。

ひき肉の冷たいサラダもハーブが利いていておいしかった~。
デザートには亀ゼリーをいただき満腹ですよ。

またあそんでください~

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。

寿司ケーキ!

2010-03-25 08:20:38 | 北欧料理・日本料理


日本の友達がすしのこ送ってくれたので早速お寿司作りました。

スモークサーモンの押し寿司

押し寿司ってなんていうのわからず。。。
寿司ケーキを作るって説明してみました。

その他写真はありませんが握り鮨キットを使い具ののっていない軍艦巻きを作りシーチキンとエビときゅうりを用意して各自好きに具をのせてもらいました。

そして巻き寿司はきゅうりとシーチキンの2種類を用意して準備万端~

R母、R妹×2とR妹の彼が来ていたので総勢大人6人ですよ。

R妹のひとりは1月に初めてデンマークのレストランで寿司を食べておいしかったけど海苔は初めて食べるとのことで。。。

緊張しましたが。。。

おいしいといって軍艦巻きやらのりまきにも挑戦してました。。

ほっ~~~

よかった~

写真はスモークサーモンの押し寿司真ん中はアボガドディップをはさんでみました。
お米はデンマークで売っているGroed Ris です。
すしのこは今まであんまり使ったことが無かったけど。。。
かなり思っているより振りかけるのね。

今日からR君はスペインへファクス君と旅行です。
私も来週はイースターで学校とけろりんは保育所がお休みです。
一緒に遊んでくれる方募集(笑)

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。


ルバーブのタルト

2010-03-23 09:32:18 | 北欧料理・日本料理


昨日もケーキだったけど。。。

気にしないで(笑)
甘いもの大好きです。

デンマーク語 だと Rababer (ラバーバ)
今の時期は生のものはスーパーに無く冷凍物もを使いました。

なんと今まで勘違いしていて←いつもかも。。。
ルバーブ=西洋ふきだと思ってウィキで調べたところ・・・違ってましたよ。。。

日本名 ショクヨウダイヨウ、マルバダイオウ だそうです。

長野に旅行に行ったときジャムで売っているのを見たことがあったんだけど。。。静岡だと見かけないな~。

そんなルバーブちゃんはとっても酸っぱいので
冷凍ルバーブ300gに対し砂糖を75gぐらい使います。

タルト生地から作ってみましたが。。。硬かった~~
次回再挑戦したいです。。。。タルト皿にタルト生地が張り付き。。。
ケーキがぼろぼろに、、、、

タルト生地をタルト皿につけるときは一度タルト型に広げて薄くしたものを貼り付ける??のがいいのかな。。。
本にはそのままタルト皿の中で薄く手で広げるようなことが書いてあったような。。。。


料理もソースが失敗だったな~普通のブラウンソースにすればよかったかも。。。
でもお肉はキウイフルーツソースに前の日から漬けておいたので柔らかく仕上がりましたよ。

また作ってみよっと~

アイスケーキ~

2010-03-22 16:58:52 | 北欧料理・日本料理


お昼御飯御馳走になりました~

いろいろ食べたのに。。。

おなかがすいていて写真はこれだけ(笑)
写っているフォークはアンティーク~
ティーポットとティーカップはロールストランド←写ってないけど。。

私は昼に間に合うように。。。10時半に家を出発。。。

ほんとは1時間弱で着くはずですが。。。郵便局へ小包とりに行ったので早めに出発~

でも到着は12時半近かった。。。とほほ

アイスケーキはさっぱりしてました~

卵とサワークリームを使っていて下のタルト部分はナッツが入っていて香ばしかった~

となりのほおずきも食べられる~ときいて初めて食べてみました。
ちょっと酸っぱいけどえぐみもなくタネも気にならずいい感じでしたよ。

ケーキの上にかかっているのはライム皮のすりおろし~

今度レシピを教えてもらおっと!

夏に良いかも~、R母はアイス好きなので喜びそうです。

にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
にほんブログ村

北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。