韓国ドラマ「イカゲーム」を観た。
現在Netflix人気1位。
全9話、1話32分~62分。
ファン・ドンヒョク脚本・監督
サバイバル・ドラマ。
とても面白いけど、バイオレンス炸裂なので、視聴者を選ぶ作品。
(佐藤究さんの「テスカトリポカ」が平気な方なら、視聴してOK、と思う)
どれだけ人気があるかと言うと、Netflixの株価が史上最高値を更新した、と。
【朝日新聞の記事】
同社がこの日発表した7~9月期決算は、イカゲームの効果などもあり、売上高が前年同期比16%増の74億8300万ドル(約8530億円)、純利益が同83%増の14億4900万ドル(約1650億円)となった。有料会員数は438万人増えて2億1356万人となり、増加分の半分は日本を含めたアジア太平洋地域だったという。
韓国ドラマ「イカゲーム」、1.4億世帯が視聴 ネトフリ大幅増益:朝日新聞デジタル (asahi.com)
【感想】
観ていて、「バトル・ロワイヤル」を思い出した。
中学生が無人島でお互い生存を賭けて殺し合いをする話。(映画化もされた)
つまり、似ている。(「カイジ」「神様の言うとおり」にも似ている、と言われている)
でも、これはヒットしたからこそ言われることで、私的には、おもしろいからOKだ。
内容も良く出来ている、と感じた。
ブックマーク
- rapunzel
- 当ブログのホームページ
ログイン
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 読書(小説/日本)(578)
- 読書(小説/海外)(23)
- 読書(絵画)(18)
- 読書(怪談/奇譚)(5)
- 読書(歴史/時代)(228)
- 読書(ノンフィクション)(84)
- 読書(旅・紀行)(8)
- 読書(エッセイ&コラム)(171)
- 読書(マンガ/アニメ)(361)
- 読書(英・米)(24)
- 読書(古典)(9)
- 読書(沖縄・八重山)(16)
- 読書(韓国)(10)
- 読書(台湾/中国)(48)
- 読書(英語)(31)
- 読書(山関係)(119)
- 読書(海外事情)(32)
- 読書(家族)(12)
- 読書(現代事情)(31)
- 読書(介護/終活)(40)
- 読書(戦争/引き揚げ/ 抑留)(18)
- 読書(幕末/明治)(7)
- 読書(昭和史/平成史)(116)
- 読書(犯罪)(10)
- 読書(風俗/社会/貧困)(21)
- 読書(心理)(3)
- 読書(宗教)(31)
- 読書(科学)(18)
- 読書(経済)(8)
- 読書(絵本)(16)
- 読書(写真エッセイ)(35)
- 読書(対談/鼎談)(14)
- 読書(伝記/自伝/評伝)(29)
- 読書(ベスト)(31)
- クライミング(海外)(41)
- クライミング(広報)(47)
- クライミング(コンペ、国体)(30)
- クライミングギア&登山装備(50)
- クライミング(一般)(111)
- クライミング(寄稿文)(4)
- ジム練習(71)
- クライミング(国内)(2)
- 登山&アウトドア(関西)(295)
- 九州2025(8)
- 北海道2025 (10)
- シンガポール2024(5)
- 香港2024(11)
- 台湾2023/12(7)
- 長崎2023(6)
- 西表/沖縄2023(5)
- 石垣島2021(6)
- 釧路&知床2021(6)
- 開聞&霧島2020(6)
- 屋久島2020(6)
- 鳥海/大朝日/出羽三山2020(4)
- 台湾2019/2020(11)
- 徳島・淡路(1)
- 北陸(白山)(1)
- 北アルプス(白馬・後立山)(20)
- 北アルプス(立山・剱)(6)
- 北アルプス(穂高・槍・蝶)(24)
- 映画(山関係)(3)
- 映画(一般)(31)
- 音楽(12)
- 写真(10)
- TV/ドラマ(81)
- 動物園(11)
- 身辺雑記(268)
- お婆さんの話(5)
- お出かけ(91)