日曜日、ひさしぶりにRUKA・RA・GHAAMに行ってきた。
まず、ウォームアップは、いつもどおりボルダーサーキット、□白テープ20本。
次に、『5月のお題』をトライ。
□・・・5本、これは問題なし。(いつもより少し難しめ)
■・・・5本、これは少し難しい。(入口垂壁課題は2回かかった)
■・・・5本、かなり難しい。
黄色は、(私にとって)限界グレード。
5本のうち、3本は1撃したが、あとの2本が特に難しかった。
奥壁のカンテ課題は、パワー&ムーブ必要で、2回目でなんとかRP。
入口近くの垂壁課題は、テクニカルで多数トライしてRP。(3種類くらいムーブあり)
15本登れて嬉しい。
(今月も、内容充実で楽しませてもらった)
さらに上級者用課題もあるが、私の実力ではムリなのでトライせず。
黄色■課題がもっとあっさり登れるようになったらトライするかも。
参考までに書くと、次の上級課題がある。
■→3本、
■→2本
この後、長モノをトライしたが、消耗してしまって、さっぱりダメ。
抜け殻状態だった。
もっと、軽く『お題』を登らないと、長モノに入れない。
まず、ウォームアップは、いつもどおりボルダーサーキット、□白テープ20本。
次に、『5月のお題』をトライ。
□・・・5本、これは問題なし。(いつもより少し難しめ)
■・・・5本、これは少し難しい。(入口垂壁課題は2回かかった)
■・・・5本、かなり難しい。
黄色は、(私にとって)限界グレード。
5本のうち、3本は1撃したが、あとの2本が特に難しかった。
奥壁のカンテ課題は、パワー&ムーブ必要で、2回目でなんとかRP。
入口近くの垂壁課題は、テクニカルで多数トライしてRP。(3種類くらいムーブあり)
15本登れて嬉しい。
(今月も、内容充実で楽しませてもらった)
さらに上級者用課題もあるが、私の実力ではムリなのでトライせず。
黄色■課題がもっとあっさり登れるようになったらトライするかも。
参考までに書くと、次の上級課題がある。
■→3本、
■→2本
この後、長モノをトライしたが、消耗してしまって、さっぱりダメ。
抜け殻状態だった。
もっと、軽く『お題』を登らないと、長モノに入れない。