goo blog サービス終了のお知らせ 

Do be Ambitious! 日記館

あくまでも「Do be Ambitious!」の1コンテンツとして。

の日記9月12日「夢の中で夢を見た/昨日のあの場所で/ついに捉えたぞ、獅子の尻尾を!」

2006年09月13日 | 野々村の夢日記
おばんでした、野々村です。

今朝方は不思議な夢を見ました。
と言うのも夢の中で夢を見ていたのです。
夢の中で見た夢はここで書いてもいいのですが、ちょっと自分の心だけに留めておきたい
内容だったので、あえて書きません。だけど変な夢じゃないですよ?とっても素敵な夢
でした。
さて、その「夢の中の夢」から覚めて「夢」に移ったとき、ちょうど現実で今日やろうと
していたことはその中でも頭の中にあったのですが、「夢の中」で目を覚まして時計を
見たら何と夕方の5時半!!しまった!!今日やろうとしたことが全部パーだ!!
しかしふと今日はファイターズの対西武戦@札幌ドームの中継がNHK-BSであること
を思い出しそのスタンバイをあわてて終えてよし、試合開始だと言った瞬間に「本当の」
目覚めを迎えたのです。で、その夢の中の内容を全部覚えていたのでまさか本当に夕方の
5時半まで起きていやしないかとあわてて時計を見ると、11時半、午前中です。
よかったぁ、本当ベッドの上で安心して脱力しちゃいました(笑


さて、その「今日やろうとしていたこと」とは、昨日話したパークゴルフ場でのパーク
ゴルフとちいさい川沿いの小さなサイクリングロードやステージのあった公園の撮影、
そんなところです。今日、西の空に雲がありましたが晴れていたのでMTBを飛ばして
行ってきました。3~40分かかるんですけどね(笑
パークゴルフ場は9ホールで、芝の刈り込みも割と良いものでした。しかし・・
このコース、やたらとボールの転がりが良いんですよ。当たり損ないでも結構遠くまで
転がるんですよね、狭いための錯覚かもしれませんけど(ぉぃ
しかもですよ?途中に起伏を超えて左に大きく曲がるくせにパー3って言うのもあるん
ですよ。普通パー4でしょう?まずバーディーはよほどのことがない限り無理という
ものです。と言いますかここ、やたらパー3が多かったです(^^;
ただロケーション的には大雪山が見えますし結構良い所なんですけどね。


そこからこれまた昨日の日記で書いたちいさい川沿いのサイクリングロードの撮影です。
ちなみに川の名前は難波田川と言います。



で、例のステージの付いた公園ですが、こんなステージです。
レンガ造りの立派なバックが付いています。



レンガの壁を下から。


ステージの上に立つと下の風に見えます。
この上でイベントとかやったりすることあるのかなぁ・・
ちなみにラクガキがひどかったです(^^;


下の写真は公園の全景です。
クリックして大きくしてください。


その後、本屋さんを3軒はしごして帰宅し、ファイターズ観戦に臨みました。
今日はテレビはBSでありましたが映像のみ、音声はこれまで通りHBCラジオです!


ファイターズ 6-5 ライオンズ
【F公式】

初回から八木クンが本調子でなく、鶴岡さんも「本調子モード」のリードをしてしまった
ためか、打ち込まれていきなり3点を失ってしまいますが、3点くらいファイターズには
痛くもかゆくないようです。
その裏賢介さんがヒットで出るとガッツが初球をライトオーバーツーベース!
さらにセギ様も初球をタイムリーヒット!!そして稲葉さん!
これまた初球をさわやかにライトスタンドの稲葉シートに運んで何と何といとも簡単に
試合をひっくり返してしまいました!!
しかし八木クンは2回を3人で切って取ったものの中軸に回った3回に同点打を許して
しまい降板、しかし後続の押本さんがそこから5回までをしっかり抑えると今度は3回、
セギ様が「たまたま」三振に打ち取られるものの3つのフォアボールで満塁とすると
SHINJOの勝ち越し犠牲フライ、センター赤田に好捕されたものの1点を勝ち越します!
さらに4回にはひちょりのヒットを皮切りに賢介さんがエラーを誘いガッツ敬遠で
またも満塁のチャンス、ここでセギ様がセンターにはなった大飛球は赤田に好捕されるも
犠牲フライとなってまた1点を追加します!
5回には稲葉さんが一塁ランナーを二塁で刺すライトゴロを披露!!
投げては6回から伊藤さんが2回をパーフェクトピッチング!!さてあとは8回9回を
いつも通り抑えるだけだ!!と思ったら久さんが不運なヒットでピンチを招き降板、
岡島さんも打たれてしまい1点を返されますが何とか最小失点で切り抜けます。
9回は当然マイケル、代打攻勢でいきなりヒットを打たれますが後続はしっかり抑えて
ゲームセット、ついにライオンズに勝ちゲーム差0.5に迫りました!!
ホークスも今日も勝ちやがったのでまだ3位ですが、明日ホークスは試合がないので
ファイターズ、西武を撃破すればついに首位に躍り出ます!
明日の先発は武田勝さん、相手は松坂ですが、ここのところのファイターズの調子の
良さを考えると勝機は十分にあると思います!!頑張れファイターズ!!
「明日も勝つぞぉーー!!」(by押本

の日記7月31日「夢でSHINJOに会ったら寝坊した!」

2006年08月01日 | 野々村の夢日記
おばんでした、野々村です~(==)ノ

えーとですね、今朝方と言いますか、起きた時間があれだったもので昼過ぎかもわかり
ませんが、夢の中にファイターズのSHINJO選手が出てきました。
なんといいますか、ドームでの阪神戦の天井から下りてきたパフォーマンスをさらに
パワーアップしたようなことをやっていたんですよ。

空中、夜空に巨大なくす玉見たいのがあったんですよ。
で、それが開いたかと思うとその中からこれまた大きなミラーボールが出てきて、
それがパカッと開いてその中からSHINJO選手が下りてきたんですよ。
衝撃でした。凄かったです。

ところで先のパフォーマンスの映像見て気付いたんですけど、オールスターでつけていた
電光掲示ベルト、この時もつけてたんですね(上が阪神戦、下がオールスター)。




で、目が覚めたら夕方4時・・・(--;
机の上とか古雑誌とか片づけようと思ってたんですが出来ませんでした(--;
まぁ、明日リベンジです。

の日記3月9日「予知夢?とDVD」

2006年03月10日 | 野々村の夢日記
おばんでした、野々村です。

NACSのリーダー、森崎博之さん、耳の下のできものを撮る手術のため入院していたの
ですが、無事退院されたそうです。もめでとうございますリーダー!

今日の本題へ。
いやはやとんでもない夢を見ましたよ。
どこかのビルにいたのですが、南の方、美瑛の辺りから煙が上がっていると思ったら
何と火山(十勝岳?)が噴火していたんです。しかもキラウエアとか三原山みたいなハワイ
式噴火です。
実は火山好きの僕なのですが、それを見るためにビルの最上階にエレベーターで行こうと
するとなぜかその手前で故障、やむなくひとつ下の階に飛び降りて階段で上にあがって
外を見たらなんとドロドロの溶岩流が迫ってくるではありませんか!

そこでその夢の中で視点が上空に切り替わります。
溶岩流から逃げる軽トラが1台。なぜか乗っているのはまだ僕が会ったことがないはずの
うちの常連さん・サブマリンさんではありませんか!(汗
大丈夫、彼は夢の中で安全圏(美瑛方面?)にあるという設定のレオンさん(当然ですが彼
とも会ったことはありません)の家にたどり着いて無事でした。

そのあとまた視点が切り替わって、湯浅というスキー回転の選手(トリノ五輪7位の湯浅
選手とは別人のはずです)に。そして溶岩の中のビルの屋上の温泉に取り残された父親と
なぜか女装趣味のある弟(僕には妹はいますが弟はいません、念のため)を助けになんと
溶岩の海に突撃し、父親らのもとへ。
ところが弟がすでに溶岩の海の中でした。ところが弟は大丈夫なのです。
何と湯浅一家は人造人間で、マグマの熱でも溶けることはなかったのです。
この3人も助かりました。

そんな夢を見て昼前に起きたのですが、朝刊を見てビックリ!
テレビ覧にあるイチオシの番組の紹介の真ん中に夢で見た溶岩流を流し噴火する山の写真が!
読んでみると夜8時前からの「奇跡体験アンビリバンボー!」が何と1986年にあった
伊豆大島・三原山大噴火の時の全島民脱出大作戦を取り上げたものだったんですよ。
まさかこれを予想していたのでしょうか!?
となるとでっかい予知無です。

そういえば今日は旭川に行って、ARIAのDVD第2巻をようやく購入しました。
まだ見てないので感想は明日の日記ですることになると思います。
あと師走冬子先生の「あおいちゃんとヤマトくん」3巻も買いました。
師走先生のマンガっていつ読んでも面白いなぁ・・僕の中では4コマの女王です(ぇ