ノルウェーでシリーズで行われていたジャンプW杯の一部でもあるRAW AIR最終戦ヴィケルスン、
昨日は世界記録x2に湧いていましたが日本のファンとしたら今日です。
1本目に伊東大貴が243mを飛んで日本記録を更新、しかし着地が決まらず15位となり、2本目は条件が悪く
後続で失敗ジャンプがいくらか出たのもあって12位まで上がりましたが飛んだ時点では2位でした。
一方で1本目5位だった葛西さんが2本目に自己ベストの241.5mを飛んで2位までジャンプアップ、
自信の最年長表彰台記録を更新しました。
もっとも1本目3位のクラフト、トップのヴェリンガーが撃沈してくれたのもあるんですけども。
ともあれ葛西さんはフライングになると元気になる感がありますが最近はすっかり復調と見ていいのでしょうか。
RAW AIR総合でも8位に入りましたし。大貴も10位。
昨日は世界記録x2に湧いていましたが日本のファンとしたら今日です。
1本目に伊東大貴が243mを飛んで日本記録を更新、しかし着地が決まらず15位となり、2本目は条件が悪く
後続で失敗ジャンプがいくらか出たのもあって12位まで上がりましたが飛んだ時点では2位でした。
一方で1本目5位だった葛西さんが2本目に自己ベストの241.5mを飛んで2位までジャンプアップ、
自信の最年長表彰台記録を更新しました。
もっとも1本目3位のクラフト、トップのヴェリンガーが撃沈してくれたのもあるんですけども。
ともあれ葛西さんはフライングになると元気になる感がありますが最近はすっかり復調と見ていいのでしょうか。
RAW AIR総合でも8位に入りましたし。大貴も10位。