一つ前にも書いたが、淀川長治氏は、仕事ではプロに対して厳しかったよう。また、アニメ「ヒカルの碁」の話になってしまうが、塔矢アキラは、ヒカル(佐為)との対局で、期待はずれの手に思わずヒカルを罵しってしまう。これらは、互いに崇高なモノを目指すべき相手に同じモノを求めた結果なのだろう。
しかし、淀川氏は、テレビや講演で一般の人に対しやさしく語るし、塔矢アキラも指導碁なのだろうが一般の人とも碁を打つ。ちゃんと自分の位置を認識して切り替えている訳だ。
ただ、視野が狭いというか偏っているというか、そういう「切り替え」ができない人が存在するのは残念。
しかし、淀川氏は、テレビや講演で一般の人に対しやさしく語るし、塔矢アキラも指導碁なのだろうが一般の人とも碁を打つ。ちゃんと自分の位置を認識して切り替えている訳だ。
ただ、視野が狭いというか偏っているというか、そういう「切り替え」ができない人が存在するのは残念。